中規模大学内定後、
採用前の1か月の間、
平日に、3回ほど、内定式や新任研修など3日間行われます。
(他の新任者も教授も含めて一律同様です。新任教員は全部で12名ぐらいいました。)
平日の3回分は交通費のみでました。
採用前にほぼ強制でこんなにたくさん無給で研修と称して出勤が必要で、
かなり父権主義的に感じられる大学でした。
採用前の職場を1日*3回も平日に欠席せねばなりませんでした。
他県から遠方で来ている方も宿泊費は当然ありません。
(毎年行っている)
また、採用後も1年間、新任教員向けの研修があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます