goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに覚え書き

携帯とかPC周りとか。フリーソフトの感想も書いたりしてます。

純増数

2007-06-08 | 戯言・独り言
5月はSoftbankが純増数1位だったそうです。なんだかんだいって順調なんですね。
夏モデルも既に発表され、9日には912SHが発売。各情報サイトのレビューが楽しみです。

ホンノウ

2007-05-24 | 戯言・独り言
元ポルノグラフィティのTamaさんのセカンドシングル「ホンノウ」が発売されました。
Featuringボーカルにハイカラのユウスケさんを迎えてのニューシングルで、作詞・作曲はTamaさんが手掛けています。
私も早速購入して聞いてみました。曲は相変わらずかっこいいですね。歌もファーストシングルより慣れてきてる?感じでした。
ん~…やっぱりTamaさんの作る歌好きだな~。これからも色々と挑戦して欲しいですね。
6月にはニューアルバム「Natural Born」も発売されるようなので非常に楽しみです。

無線LANのトラブル

2007-05-23 | 戯言・独り言
パソコンがネットに繋がらなくなりました。IPアドレスの更新が出来ないとのこと。
パソコンの場所を変えたり、IPアドレスの設定を見直したりと色々と試したのですが改善せず。
ルータの近くにあるWiiの方も繋がらなかったので、もしやと思いルータの電源を入れなおすと繋がるように…
結局原因がよくわからないままの解決でしたが、とりあえずほっとしました。

耳が痛い

2007-05-17 | 戯言・独り言
内臓のスピーカーが嫌なのでイヤホンを使っているのですが、片側だけサイズが合わずヒリヒリします。
普段は長時間イヤホンをつけないのであまり気にならなかったのですが…思ったより早くPCスピーカーが必要になりそうです。

季節の変わり目

2007-05-09 | 戯言・独り言
最近急に気温が変化したせいか、少し体調を崩してしまいました。
どうも季節の変わり目は苦手です。大抵、風邪やら何やらで体調が優れない…
皆さんも季節の変わり目にはお気をつけください。

言わずもがな

2007-05-06 | 戯言・独り言
今日でGWが終わりですね。長かったようなあっという間だったような…
連休で時間があったので、ノートパソコンの設定はなんとか終わりそうです。
ちなみにEpson DirectのEndeavor NA702を購入しました。(書くの忘れてました)
OSはXPと決めていたのでDELLやhpとかも考えたのですが、デザインに惹かれこの機種を選択しました。(もちろんスペックや値段を考えた上でですが)
前にも書きましたが、しばらくしたら使い心地を書いてみようかと思います。少しでも購入を検討している方の参考になれば幸いです。



私ので再生する

2007-05-02 | 戯言・独り言
先日ノートパソコンで動画ファイルを右クリックすると
「私ので再生する」
と、メニューの中におかしな日本語が…
Googleで検索してみるとNVIDIAのグラフィックドライバの仕業と判明。削除の方法も書いてありました。
どうやら他のディスプレイで動画を再生してくれる機能のようですが、特に必要ないので下記の方法で削除することに。

スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]で
[regsvr32 /u nvcpl.dll]
と入力して実行。ちなみに戻したいときは
[regsvr32 nvcpl.dll]
でOK。

…まだしばらくの間、設定に苦労しそうです。


請求書

2007-04-24 | 戯言・独り言
Softbankでは今月分から請求書の郵送が有料となりました。オンラインでは無料で確認できるようです。
私は郵送の必要が無いのでパソコンで確認することに…
とりあえずMy Softbankに登録。ログインしてオンライン料金案内へ。(要暗証番号)
請求金額と内訳は過去6ヶ月分の閲覧が可能で、PDF形式でダウンロードできました。(一括と電話番号別の2種類)
他にも請求確認通知や請求書郵送など、請求に関する設定ができます。
確認するのは月に一回ですし通知メールも届くので、私の場合は特に不満はありません。
ただ、パソコンを持ってない方や、あまり使わない方にはツライかも…

イエネズミ

2007-04-18 | 戯言・独り言
最近近くの家の取り壊しがはじまったのでゴキブリ用の粘着式の罠を仕掛けていたのですが、数日後に見てみると罠の周りの部分の紙がボロボロに…、恐る恐る中を覗くとなんとネズミが!!私が見たときには既に息がなくそのまま処分しました。
後で調べてみるとハツカネズミだったようです。イエネズミといえば昔祖母の家で見た20センチくらいのものしか私の頭には無く、まさかゴキブリ用の罠でネズミが捕まるとは思いもしませんでした。
一匹捕まったと言う事は、まだ他にもいるかもしれないので少し心配です…

foobarに再挑戦

2007-04-16 | 戯言・独り言
私が現在使っている音楽再生ソフト「foobar2000」。以前カスタマイズに挑戦したのですが結局挫折し、現在までそのまま使用…
この機会にインストールからやり直してみようと思います。(不定期更新の予定