goo blog サービス終了のお知らせ 

10月の朝顔

ニャー!!

思えば店員のキャラが濃い件について。

2008-07-13 03:56:40 | Weblog
色んなヒトがウチの店で働いてるワケなんだけど、特に際立ってるのがペルー人3人組だと思う。
(密かに三羽烏と呼んでいたり居なかったり。

日本語で会話してんな~・・・って思えば急に彼らの母国語であるスペイン語で話し始めたり。なにげなーく「今の何話してたの?」って聞いてみると別にナイショ話をしてるワケでもなく、自然な流れで急に使うコトバが変わるとのコト。バイリンガルのヒトってすげーなーって思う傍ら面白いな~・・・って思ったり。

んで、3バカ・・・じゃなくて三羽烏の中の一人にスペイン語、日本語だけでなくポルトガル語、英語もわかるらしいヤツも居たり。夢は飛行機の客室乗務員だそーで。人種のサラダボウルか、と言いたくなる程国際色豊かなウチの地域には絶対必要な人材だな、と思ったり。
でもキャラは濃い。
接客と言いつつナンパしようとするし。
自分の電話番号の書いてあるメモを渡そうとしてた事もあったような。

とりあえず色々面白いコトを仕事中に始めるような輩が多いです。

また面白いエピソードあったらここで書きたいもんです。

1年って長いですよね。

2008-07-10 12:20:04 | Weblog
スゴい久々に更新。

1年近く放置してごめんなさい。

そして放置してた中で来てくれてたヒト、ありがとうございます(つД`)
放置してた間に色んなことが起こりました。彼女ができたりとか。
それと東京から静岡に異動になった事。一応一個の店舗を任されるって形で働いてます。(突っ込みどころ満載だけど。

それゆえ一人暮らしが始まりましたとさ。
(2月から始まったワケなのでスッゲー昔に感じるわあ・・・。

あと話は前後するけど去年の11月に車買いました。ダイハツのムーブです。
・・・高速乗ってる時に居眠りしてかなりこすりましたけどね。
傷だらけです。

あとROでは転生二人目達成して放置。
もう3ヶ月近く放置してるのよね、コレが。久々に接続してみるかのぅ・・・。

あと、一人暮らしって退屈ですね~・・・。
実家で暮らしてた時は不自由もソコソコあったけど退屈はしなかったな~って思います。
あと一人暮らしのはずなのに台所の辺りから視線を感じたり。
・・・アレですかね。
最近そんな気配ばっかし感じるようになったよーな。
季節的には丁度いいような、そーでもないような。

まぁ・・・なんだかんだで退屈だったりヤな部分も多いけど(怪奇現象とか)
一人暮らしって基本的にフリーダムですね。
家の中で全裸になっても問題ないくらい、フリーダムです。

フリーダム通り越してカオスになりそうですけどね、実際は。

とりあえず更新しとけー、みたいな。

2007-08-24 10:26:32 | Weblog
月に2度の更新のペースになってるよーな。まぁいいか。

ちょいと今未曾有の危機が自分に迫ってます。
近隣の店の店長が「書いた小説の挿絵的なモンを描かないか?」って打診してきました。
確かに絵は描くっちゃ描くけどさー・・・。


その小説恋愛小説なんですよねorz
しかも結構大人の恋愛って感じの。(別にヤらしい意味じゃなくてね。
ウチみたいな若僧が描いていいもんなのか?恋愛とかマトモにしたことないウチがそういうの描いていいんだろーかっ。

いや、ダメだろ。
先ず大人を描くってのがすっごい大問題なワケでして。


とりあえずガンバッテミヨー


仕事中に一人で営業してる時にお客さんが全く来なかったんでプリンターに使う紙と3色ボールペンを失敬して描いたモノをくっつけてみました。
スッゲー久々に絵描いた気するわー・・・。

ハイ次。
のらさん>
お久しぶり~
お盆終わって仕事一段落しましたよ~!!
あと社長って呼び名いつの間にか廃れてました。ってか、個人的にその方が助かる・・・。

怒涛の9連勤

2007-08-14 01:14:35 | Weblog
「ぐにゃー」から進化して「ややぐでー」になりました(駄

更新してない間に色々ありましたよ、ウン。
経費でタクシーのって家に帰ったり、経費でビジネスホテルに泊まったり。
仕事で家に帰れないからお店近くのネカフェに寝泊りしたり。自腹で。

仕事はまぁ・・・確かに楽じゃないけど何とかなるんスよ。
でも仕事の大変さよりも家に帰ってフロに入れないのが自分的に一番辛いっス。
応急処置的な感じでコンビニで体拭くシート買ってそれで済ませたり。
ワキが匂ったらイヤなんでデオドラント塗ったりとか。
とりあえずがんばってます。
(ニオイ対策に関して。

あと、自分のアダ名が社長になりそうです。
理由はワカランのです。

ハイ、次

クマ>
がぁぁぁぁん・・・やっぱそーなのか。
・・・でもそういうフォローは初めて聞いたかもしんない!!
よし、ソレを武器に頑張ってみよう。
とりあえず体の方は無事ッスよ!!
そっちもソッチで絵とかガンバよ~。

蒼さん>
貧血気味!!

どーだ!「!」の数では勝ったぞ!!!!

・・・ブログ結構ちょくちょく見てるよ~。ケータイでだけどね。
しっかり休みたいのはヤマヤマなんだけど~・・・只今9連勤の真っ只中だってばよ・・・。

だいじょーぶ、コッチなんて原型が何なのかワカンナイから!!!

おうおう、発作は治ったか!
コメントに関しちゃ気にすんなよ~。

うむ、9連勤終わったら2連休なんで予定どーしようか迷ってるトコだぞ。
いっその事禁断の夏の祭典にでもいってみよーかと思ってる位だしな!!
(あくまで仮の予定だけどね。

ぐにゃー・・・。

2007-07-22 12:28:56 | Weblog
最近やたらと具合悪いです。
金曜なんか仕事中
「お前顔色悪いなー・・・顔真っ白だぞ?」って店長に言われて仕事早退したり、土曜日は「なんかすっごく具合悪そうだから休憩室行って休んでた方がいいぞ?」
と助っ人に行った先の店舗の店長さんにすっごい心配かけたり。
お前は何しに助っ人にいったんだ・・・って自分にツッコミをいれてしまうほどだったり。
(とは言っても行った先のお店のヒト曰くヒマだったから別に平気だけどね、って話。

なんか知らんけど具合悪いです。
一番ヤバい時なんて接客してる最中に意識が飛びそうになったりしました。
「ご注文の品は以上でお揃いでしょうか?」を同じお客様に二度も言ってたみたいだし・・・。
ヤバイぞっ、充電が切れてるんでしょうか?


とりあえずお休み2日頂いたんで気合入れて休もうと思います、ハイ。

ハイ次。

ロンドさん>
あー、難しいコトか~。それ色んなヒトに言われるな~・・・
ウチ自信は普通に考えてるつもりなんだけど他の人にとっちゃ
「スゴい重い」だの「もちっと楽に考えろ」って感じのコトのようです。
うーん、考えすぎなのかな~・・・。

蒼さん>
返事遅れてゴメンよぅ・・・。
何気に毎回ケータイでブログは見させてもらってたんだけどコメントは残してないっていうね。。。
蒼さんも蒼さんでめっちゃ不調のご様子で。
お互いにこの状況から脱したいモノだよね~・・・。

お嬢>
サンクス><b
何人かのヒトに誕生日おめでとう~、って一言もらったけどなんだかんだでやっぱし嬉しいもんですw
謝謝。


んで、話は変わって誕生日プレゼントとして遂にパソコン買いましたっ><b
買ったのはこのコですw

もうヤバいです。白いわ美人だわで。
MacでROできたら最高なんだけどね~・・・。

年齢を一つ重ねる事の重み。

2007-07-04 22:05:23 | Weblog
今まで生きていく中で年齢を一つ重ねるということについて何の感慨も無かったのだけど・・・今日24歳になって1歳年をとるということに重みを感じました。
一歳の重み。
もう昔には戻れないんだな、って本当に思いました。
でも昔の様な自由は無いけどきっと何かを掴んでるんだろうな・・・って。

・・・違うな、掴まなきゃいけないんだろうな。


とりあえず誕生日おめでとう、自分。

伊右衛門ラヴ

2007-06-17 00:43:19 | Weblog
最近ペットボトルのお茶にお世話になる事多いです。
お茶っていうかオマケ目当てなんですけどね。
サントリーの伊右衛門についてるオマケの鈴を集めるのが最近のブームって感じだったりします。目指せ12種類コンプリート!
・・・ってか一番欲しかった朝顔の絵柄の鈴手に入れちゃったんでコンプリートするかどうかは微妙なんですけどね。
とりあえず言ってみただけっていう感じ。

しかし、ホントにこのオマケは自分のツボ突いてるな~・・・って思ってます。
色の感じだと9月の桔梗が気に入ってたり。7月の藤も捨てがたいケドネ。
和物がスキな自分にはたまらないアイテムだったりします。

カテキン補給しまくって健康なカラダ目指すか~。
(先ず禁煙しろよ、ってツッコミはナシの方向でお願いします。

ミレイさん>
高く遠い目標は立てられないけど・・・それが出来るように今をしっかり生きようとオモイマス。
(ON、OFFのメリハリつけてね。

いぬさん>
実際見事に忙しく過ぎ去ってる感じですね~・・・
職場の人もいつか慣れるよ、とは言ってくれてるんですけど・・・やっぱし見直すことが大事だと言ってましたよ。やっぱコレって一番大切なコトなんですね~・・・。
(以前ROの同じGの人からも似た事聞いたし・・・
覚えてたはずのレシピがイザって時に思い出せないとか日常茶飯事・・・;
見直しをしてド忘れをなくしていくのが今の課題かな~・・・。

研修オワリ

2007-06-01 03:12:11 | Weblog
2ヶ月間の研修期間がおわりました。
なんかすっごく密度が高くて長い2ヶ月だと思った・・・。

研修で得た事は本当に色々あっていい思い出ばっかりじゃないけど、接客しててお客さんに感謝されたり喜んでもらえるってのは嬉しいし、そのために仕事の腕を上げたいな~・・・なんて思います。

今回の研修が終わり、その節目って事なんで新卒と配属先の店長と会社の重役の方との三者面談の場が行われたワケなのです。
んで・・・その場で重役の方に言われた事が「目標を達成する為に具体的な案や考えを作ってみろ」との事。
お客さんに喜んでもらう為に何をするか?仕事の腕を上げる為に何をするか?という具体的な案を練り、その案を実行しろとの事。
言われてしまえば本当に当たり前の事なのかもしれないのだけど言葉の重みというか・・・その重役の方も実際に社長と共に会社を大きくしていき、今ではほぼ日本全国にチェーン店が出る程の規模にしている人なので、その言葉に含まれている物というのがとても濃い物なんだな、と感じました。

それでもう1点言われた事が「小さくまとまらずに色んな事にチャレンジしてみろ!」と言う事でした。
この時に自分の性格や色んなモノを見透かされているかのように色々と本当に的確なアドバイスなどを頂いた時は本当に感動というか御見逸れしましたという感じでした。
(えぇい、上手い表現がみつからん・・・!

同じ給料でもっと楽な仕事がある事も知ってるし、飲食業という業界がスッゴイ大変な世界ってのもわかるけど・・・とてもやりがいのある仕事だな、とも感じていたりします。
むしろ頭の中がイッパイイッパイになってる状況で働いてるのが楽しかったりしちゃうし・・・w
(多分デスクワークは向かないな~って思うし。

こーやって頑張ってる事が一歩一歩自分を成長させてるんだな~・・・って思うと意外と仕事も苦じゃないし、なんとかなっちゃうようにも思えたりします。
少し前に「あー、この仕事辞めたら超ラクなんだろうな~」って思うくらい店が大変な事になった時があったけど、今思えばその経験も自分の身になったし、自分の実力を知る事ができたいい機会だったんだな、って思ったりもします。

店員とお客さんって形ではあるけど自分が誰かの喜びやらそういう物を提供できるんだって事がとても嬉しいんでその為には努力してもいいな~・・・って思ったりもします。
思うだけかもしれないけどね。実際はわからん。
この先、会社が掲げている理念やそういう物を完全に理解する事ができたら今よりも何倍も仕事が楽しくなるんじゃないかな・・・と思います。

文章グダグダだけど今回はコレで終わり。
気がついたら殆ど一ヶ月更新してなかったという感じだった・・・w

夢に向けて。

2007-04-28 20:45:29 | Weblog
ハイ、久々の更新~。イエッ!

研修会社の研修も色々な不安も残ってるけど前半戦が終わりました~!
いよいよ次からは実戦訓練。
つまり実際に店舗に出てお客様と接しながらの研修だったりします。

今までは同期の人とか社員の方に教わるという形で失敗はある意味許されてる場所での研修だったのだけど・・・
次からはお客様相手なので失敗したらその失敗がクレームって形で会社に返ってくるワケで・・・
や~・・・でもコレも自分の夢をかなえるためには必要なプロセスなんだ、と思い気持ちを引き締めて頑張っていこ~と思ってます。

自分の夢をかなえる為に外食産業という世界に入り、実際にそこで働いてどういう世界なのかを実際に体験して勉強するために今の会社に入ったワケだし。
店の経営とはどんなもんなのかってのを知るためには出世して店長・・・或いはそれ以上の役職につかなけりゃならないワケだし。
だから今の研修を頑張らなきゃならないワケだし。

頑張りっぱなしは疲れるし絶対息切れするからこーやって息抜きもするワケだし。

夢?
喫茶店のオーナーになる事です。

ハイ次
のら先輩>
悩んでるし苦しんだし・・・そして割と楽しんでたりw
ですのぅ・・・やっぱり仕事を上手くこなすためには仕事の内容・・・
っていうかお客様に提供するメニューの内容を知らなきゃダメだし・・・w
出来ないなら出来ないなりに努力はしたいモンですね~・・・w

そーですね~・・・親にもなんかプレゼントしたいし、ばーちゃんにもプレゼントしたいな~・・・って思ってたりしちゃいます。
初任給貰える日は見事に仕事休みだし、昼ゴハンゴチソウするくらいはしたいかなぁ・・・。

WMについてはじーっくり考えときます・・・w

社会人の先輩としてのコメント感謝w

足りないもの

2007-04-22 23:48:31 | Weblog
只今会社では研修真っ只中な感じの管理人です。
全部で100種類以上はあると思われるメニューのレシピを全部暗記してこーいとかそういう感じだったり。
管理人はおもっくそ暗記とかが苦手だったりします。
物覚えが超が付くほど悪いです。

でもそれ以上に足りないものがあるんだと研修で思い知らされました。
度胸と自信なんですよね。
それに気がついてから今までの事すべてにコレが当てはまってるな~・・・と思いました。

スグに改善できる物ではないけれど、徐々にいい方向には持って行きたいな~って思いました。

今の研修で苦労してたりがんばってるのは自分一人じゃないわけだし、同期のヒトと一緒にこの研修を切り抜けていけたら良いな~・・・って考えてます。