ピアノスクール・クレッシェンド(千歳船橋・千歳台・桜丘)

体験レッスン若干募集携帯090-2930-8784にショートメールかmtmusic2015@gmail.com迄コピペで

モーツアルトの父は

2018-02-28 22:36:16 | 日記
レオポルト・モーツアルト


教育熱心で


小さいころからたくさん教育し、


自らも作曲しました。


そして、プロモーションも非常にうまい。



いかにして、天才を作ったか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳が発達するのは

2018-02-28 22:29:36 | 日記
小さいころから1~2年生(小学)までで


個人差もありますが


それ以降はあまり極端に発達はしないで


20歳を超えると減る一方です。脳細胞が。



だから、早期教育といわれるのは


そういった点です。



鉄は熱いうちに打て、といいますね。

でも大人になってからも


認知症予防にもピアノは効果的。


すべて根拠にもとづいたお話です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちなみに

2018-02-28 22:25:43 | 日記
頭が悪くなりそうな習い事は


こんなんありました。



サッカーのヘディングで脳細胞半減!米国では10歳以下のヘディング禁止?


記事



けっこうガチな記事ですね~。


バク転の練習とかでも首とか頭痛めそう。。


落馬して全身まひになった俳優もいたしね~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはすごい!何事もエビデンス(根拠)ですな

2018-02-28 22:12:10 | 日記
脳科学者とか生物学の偉い人が言うことは、根拠にもとづいてるんで


とても参考になりますね^^


ちなみに、坂本龍一の脳も、脳梁が太く、作曲家の脳だなって思いますね。


左右の脳の連携がとりやすく、情報処理が高速にできるんでしょうな。


相対性理論のアインシュタインも、ピアノもバイオリンも好きだったそうで。


ゴジラ松井秀喜も小さいころからピアノを、お兄ちゃんと連弾もしていたそうな。



ちなみにお兄ちゃんは1級建築士。というすごさですね~。


私はヨハン・セバスチャン・バッハの家系を調べたりしているのですが


なんと、50人もの音楽家を輩出!


JSバッハの頭蓋骨は、側頭葉が発達しており、側頭葉といえば絶対音感のつく場所ですので


やはり、相当発達していたのだな~と。


私の研究もなかなかでしょw絶対音感を研究して長いのでね~。


根拠、エビデンスですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開レッスンの

2018-02-28 19:49:56 | 日記
ツメとか新しい曲をわたしたりとか



ドタバタ…。


モーレツな眠気に耐えた(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする