goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノスクール・クレッシェンド(千歳船橋・千歳台・桜丘)

体験レッスン若干募集携帯090-2930-8784にショートメールかmtmusic2015@gmail.com迄コピペで

3曲3様

2020-09-01 01:15:59 | 日記
ざっくりした感想。


3曲それぞれ持ち味がちがってよいね。2nd


Night Diverは軽やかでリズムが変化し、アクセントがおもしろい曲。

Oneは力強いかんじ?

You&Iはテンポゆったりしていて歌いやすそうなんかんじ。

自分で作った曲だからか一番のびやかな感じかな。歌詞が面白いw

えくぼちゃんはあの人のことかな?w




メイキングのアコースティックのYou

ピアノで伴奏してんだ。


いいね。コピろうwアコースティックライブもよかっただろうなあ。。


哀愁があって好きな曲。冬にテレビでやってたね。

1stのFightは難しい曲なのに歌いながらよくあれだけテレビ版のは踊れるなと・・。




レコーディングしながらどんどん生の声にエフェクトもかかっていくから

また少し違う感じになって完成度が上がっていくけども。

ねっちょりうたえと言われてたねw



好きな音域はファルセットまでいかない、中音域の声が好きかなー。あたし的には。


ファルセットも声細くならずに出せるし低音も出せるし、

ミュージカル系はロングトーンもできるし。

なんでもできるね。


Night~は歌詞も作曲も別の人なんだね。


本人がこの詞を書いたんじゃないのでほっとした。

はじめmvみたときうわっ・・って思ったんだけど

メイキングみてたら明るくたのしそーにやってて

あくまで作品として縄も椅子も、だったんだね。


まったく悲壮感なく、仕事が楽しいってありがたい、って。

コロナ明けの仕事だったんだろうね。


ジェフさんとまた作ろうねっていってて

それが残念だったなあ。

1stのMV撮影のころはまだ少しふっくらしてたけど

この1か月で激やせしてしまっていて

でも明るく元気にやってた。


朝の4時?6時?レコーディング?打ち合わせ?大変だったね。。

衣装は1stの花柄の黒スーツと、レコーディングのサスペンダーがかわいかったw

踊りもはじめはそうでもないんだけど、本番までにはプロもびっくりに仕上げてくる。

一つ一つ、丁寧に

本番はちゃんと集中して

いつも以上の力を出す。


そういうとこがすごいなあ、と思う。

そういうとこが好きだなあ、と思う。


見られ方もわかってるから、カメラ位置も把握しつつ

手の動きとか表情もつくりすぎず自然にうまくやってる。


プロですね~。。。


全方向からイケメンですw

役者が表現する踊り、歌、っていうのはまた


歌だけの人より表現が豊かなんだろうと思う。


腰も低く謙虚、努力家で自分に厳しいが人には優しい。

曲がったことが嫌い。人間性がほかの人とは違うんだよね。



こんなに未来にビジョンがあって前向きな人が自死を選ぶわけがない。

事務所が個人事務所に移籍したらまったく儲からない。

だから阻止されたんだね。とあたしは思う。


自〇ならコマーシャルなどの違約金はまったく発生しない。

逆に亡くなったことで事務所はいま大儲けしている。


まったく悔しい。。

この才能を失ってしまったことが。


真実が明らかになることを切に願う。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする