こんにちは。
クリエイトライン新村です。
さてタイトルを見て、意味不明に感じた方は非常に勿体ないです。
一回見てしまったら、絶対に次いつ見に行こうとなるはずです。
※完全に私個人の意見なので《絶対》ではないかな・・・笑
【チームラボとは・・・】
チームラボ株式会社(teamLab Inc.)は、
東京都千代田区に本社を持つ、デジタルコンテンツ制作会社である。
ウルトラテクノロジスト集団を自称し、
プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、絵師、ウェブデザイナー、
グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、
デジタル社会の様々な分野の専門家から構成されている。
芸術的な表現を主体としたコンテンツ制作を得意としている。
※参照(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%9C)
私が初めて見たのは一昨年の夏にお台場でした。
デジタルアートと耳慣れないワードに困惑しつつ会場入りしました。
その時はいままで体験したことのない異空間って感じで、圧倒されました。
もともと各地域に期間限定で行われていましたが、
今年の6月21日にお台場で
【森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」チームラボボーダレス】
が随時開催することとなりました。
見たくて前売りチケットを探していましたが、土日はすでに完売状態で先週やっと見に行けたというわけです。


この画像はほんの一部です。
デジタルアートなので、画像よりも実際に目で見ないとこのすごさはわからないと思います。
東京に行った際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^-^)
ちなみに・・・
メインはディズニーシーに行くついでに行きました。笑


ではこの辺で!
クリエイトライン新村です。
さてタイトルを見て、意味不明に感じた方は非常に勿体ないです。
一回見てしまったら、絶対に次いつ見に行こうとなるはずです。
※完全に私個人の意見なので《絶対》ではないかな・・・笑
【チームラボとは・・・】
チームラボ株式会社(teamLab Inc.)は、
東京都千代田区に本社を持つ、デジタルコンテンツ制作会社である。
ウルトラテクノロジスト集団を自称し、
プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、絵師、ウェブデザイナー、
グラフィックデザイナー、CGアニメーター、編集者など、
デジタル社会の様々な分野の専門家から構成されている。
芸術的な表現を主体としたコンテンツ制作を得意としている。
※参照(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%9C)
私が初めて見たのは一昨年の夏にお台場でした。
デジタルアートと耳慣れないワードに困惑しつつ会場入りしました。
その時はいままで体験したことのない異空間って感じで、圧倒されました。
もともと各地域に期間限定で行われていましたが、
今年の6月21日にお台場で
【森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」チームラボボーダレス】
が随時開催することとなりました。
見たくて前売りチケットを探していましたが、土日はすでに完売状態で先週やっと見に行けたというわけです。


この画像はほんの一部です。
デジタルアートなので、画像よりも実際に目で見ないとこのすごさはわからないと思います。
東京に行った際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^-^)
ちなみに・・・
メインはディズニーシーに行くついでに行きました。笑


ではこの辺で!