2017年アメリカ、130分
主演ベル、ハリーポッターのエマ・ワトソン(吹替え、昆夏美)
野獣、ダン・スティーヴンス(吹替え、山崎育三郎)
見終わっての感想、
「ミュージカル仕立てのディズニー映画最高!素晴らし過ぎます。」
私は吹替え版で見たのですが、吹替えをされてる俳優さん達の歌唱力の高さは凄いです。
ポット夫人の歌声を聞いた時、あれ?岩崎宏美さん?と思ったら当たりでした。
誰が吹替えをされてるか知らずに見てました。
そしてエンディングの曲(セリーヌ・ディオン、時は永遠に)が心地良く胸に響いて
ああ、素敵な映画だったなぁ、、、と余韻に浸れる映画でした。
機会があれば字幕版でも見てみようかと思います。
ちなみに、私が子供の頃、金曜日の8:00からのテレビはディズニーアニメかプロレスでした。
あのディズニーの音楽に乗せて魔法のようにシンデレラ城が画面に現れる日は
嬉しくてワクワクしたものです。
反対にプロレスの日は大人が大喜びでしたが、子供はがっかりしてました。
あれから半世紀が過ぎたのにディズニーは変わらず私達に夢を与えず続けてくれています。
主演ベル、ハリーポッターのエマ・ワトソン(吹替え、昆夏美)
野獣、ダン・スティーヴンス(吹替え、山崎育三郎)
見終わっての感想、
「ミュージカル仕立てのディズニー映画最高!素晴らし過ぎます。」
私は吹替え版で見たのですが、吹替えをされてる俳優さん達の歌唱力の高さは凄いです。
ポット夫人の歌声を聞いた時、あれ?岩崎宏美さん?と思ったら当たりでした。
誰が吹替えをされてるか知らずに見てました。
そしてエンディングの曲(セリーヌ・ディオン、時は永遠に)が心地良く胸に響いて
ああ、素敵な映画だったなぁ、、、と余韻に浸れる映画でした。
機会があれば字幕版でも見てみようかと思います。
ちなみに、私が子供の頃、金曜日の8:00からのテレビはディズニーアニメかプロレスでした。
あのディズニーの音楽に乗せて魔法のようにシンデレラ城が画面に現れる日は
嬉しくてワクワクしたものです。
反対にプロレスの日は大人が大喜びでしたが、子供はがっかりしてました。
あれから半世紀が過ぎたのにディズニーは変わらず私達に夢を与えず続けてくれています。