かつさんのブログ

かつさんのたわいもない日記と”ネフローゼとの闘い”として 娘の小児ネフローゼとの闘いを振り返りかつ現状を書きつづります

闘病記(3)薬歴と近況(良薬とても高し!)

2010-12-09 12:13:21 | ネフローゼとの闘い
やっぱ なんかいつも久し振りで・・・
その後の薬歴ですが・・・
数度、2、3か月の入院を経験し
 2年弱、プレニゾロン等の薬を試しながら結局ネオーラルに
 おおちつき・・・
その後2年強、保険範囲のネオーラルを服用
 うちの娘の場合は、かなり頻繁に熱を出し、度に病院へ
 高熱が原因で入院も
 ほんとかわいそうなぐらい、かなり調子悪かったです!
 また、ネオーラルは腎臓に悪いということで 服用後2年で
 腎生検、私も入ったことのない手術室へ入っていく姿は今で
 も忘れません。腎生検では幸い異常がなく、然し調子も悪か
 った ことから
保険適用外のセルセプトを服用することにしました。(ネオー
ラル以外に、娘にあう薬がなかったようで・・・)
 セルセプトは(移植手術後の薬としてよく使用されている薬)
 ただ保険外なので1カプセル約250円 1日3カプセル 一月に
 2万円以上の出費は大変です。。。。然し、ネオーラル時に比
 べれば、急に熱をだすことも少なくなり、かなり日常は調子
 よくなったことを考えれば、この出費も仕方ないのでしょうか
 保険の適用さえ受けられれば、・・・副作用も少ない娘には
 良薬なのですが・・・

今では10歳、同年代の子よりも健やかに成長し、身長も150cm


来春 一度薬を切ってみようかと・・・・主治医と相談中!
どうせ再発するなら、小学生のうちなら・・とか、何時までも
薬に頼っていて将来どんな弊害が出てくるかわからないとか・・
現在試行錯誤の毎日です!