ゴトーのalfa故障日記

愛車alfa147とバンド(toolのコピー)活動、音楽についてなどをのんびりと書いてます

やっぱり

2007-01-31 | rock
 パットン先生のソロ「Pranzo Oltranzista」を聴いてみた。


 ・・・効果音?


 どの曲もわけのわからん効果音のような音。
30分くらいのアルバムなんだが、これの長いこと。

 サックスとか楽器の音も入っているが、サックス担当はジョン・ゾーン
なので当然に音楽的な演奏はない。

 加えて、パットン先生もどこで活躍しているのかよくわからない。
叫び声は聞こえるが、後ろに引っ込んでいてとても主役の扱いとは思えん。
パットン先生もメロディを歌うなんてことは全くない。これは多少覚悟してたが。

 結論。アヴァンすぎてついていけません。
これが良いと思える日はこないな、きっと。
 てか、理解できるようになった時は、
普通の人ではなくなっているような気がする。

BOZZIO

2007-01-30 | rock
 今度kornに臨時加入するテリー・ボジオの音源を聴いたことがないと
この前書いたら、よのじさんが音源を貸してくれた。
いつもありがとうございます。

 借りたのは、BOZZIO LEVIN STEVENS「Black light syndrome」と
MISSING PERSONS「The best of missing persons」。

 まだしっかりは聴いてないけど、Bozzio levin stevensはなかなかに良い。
即興っぽい部分がだいぶあるように感じたけど、叩きまくりのパーカッシブな
ボジオのドラムはカッコいい。
 97年の作品だけど、この頃すでにボジオは巨大なドラムセットだったのか?
タム類は数が多そうな音だが。

 Missing personsは80年代のニューウェーブにちょっと変態チックなドラムが
入るような印象。曲自体はポップですね。でもなんとなく、変。


 この前買ったパットン先生のソロアルバム「Pranzo Oltranzista」を
ネットで調べたら悪評高いほうのアルバムではなかった模様。
 悪評高いのは「ADULT THEMES」ってやつで、声のみで録音されている上、
当然のように歌っていないみたい(中には絶賛してる人もいる・・)。
 良かった。これじゃなくて。でもちょっと聴いてみたい気もする。
 
 ま、この買ったほうのアルバムも普通の音楽ではないようなので、
心してかからないとな。

練習後記と解説

2007-01-29 | バンド
 昨日は練習だった。  

JAMBIはまだギターソロ前が不安定だな。ボーカルと合わないし。
重点的にやったので、多少感覚は掴めてきたような気がする。  

LATERALUSは、強引に最後まで到達したが、もちろんまだまだだ。
ポリリズムのところがやはり難関だ。
ドラムはフレーズ自体が結構難しい。
ハイハットのオープンクローズが上手くいかない。要練習だ。  

ちょっとフレーズ解説。
ドラム自体は5/8拍子。

 ※ HH=ハイハット:0=open o=close , SD=スネア ,BD=ベードラ

HH 0o0oo0o0ool0o0oo0o0ool0o0oo0o0ool0o0oo0o0ool0o0oo0o0ool0o0oo0o0ool
SD --------o-l--------o-l--------o-l--------o-l--------o-l--------o-l
BD oooo------loooo------loooo------loooo------loooo------loooo------l

 他のパートは、6/8拍子なので実際はこうかな。

HH 0o0oo0o0oo0ol0oo0o0oo0o0olo0o0oo0o0oo0lo0oo0o0oo0o0loo0o0oo0o0ool
SD --------o---l------o-----l----o-------l--o---------lo---------o-l
BD oooo------ooloo------ooool------oooo--l----oooo----l--oooo------l  

6/8拍子で考えると小節のアタマがわからん。
今は5/8で考えてやっているんだけど、これだと回数がわかりにくい。
しっかり他の楽器を聴いてやるしかないんだが、聴くと今度は惑わされてしまう。こりゃ難関だ。  


「5拍子で演奏する」--「6拍子の演奏を聴く」
「両方」やらなくっちゃあならないのが、この曲の辛いところだな。

初買い

2007-01-28 | rock
 今年に入って初のCD購入だ。
昨年末に大量に買ったので、しばらく空いたな。

 恒例のBOで以下を購入。なかなかに良いもの(かつ安い)があった。

 KING CRIMSON「Thrak」
 THE MOODY BLUES「Every good boy deserves favour」
 MIKE PATTON「Pranzo oltranzista」

 最近またご執心のKING CRIMSONは94年のメタル・クリムゾンのフルアルバム。
ダブルトリオ編成のやつですね。
 MOODY BLUESはこれが一番欲しいものだったので嬉しい。
 悪評高いパットン先生のソロは、どんなもんだろうか。
音楽的だといいんだけど・・・

 久々のBO富士店はまだよいものがあったな。
わりとプライスダウンをしてくれるのでちょこちょこチェックしないと。

 今日は練習だ。ラタララスはまだうろ覚えだから、厳しいかも。

写真

2007-01-25 | バンド
 未だ昨年の12月ライブ写真をアップしとりません。
相変わらずサムネイルが出来ない。学祭の写真はできたのに。

 とりあえず今回のベストショット。



 躍動感溢れる素晴らしい写真だ。成長著しいシマダ。
次回のライブも楽しみだ。まだ予定ないけど。

次期147

2007-01-24 | alfa romeo
 次の14シリーズ(alfa149となるようだ)の予想図がチラホラ出てきてる。

 正面
 

 後ろ
 

 こんな写真まである。
 
 

 見てもわかるが、最近予約が始まったと思ったら
あっという間に完売した8Cがモチーフだ。

 他にも予想図はあるけど、だいたい方向性は同じ。
なので、8C風のデザインは決定だと思われる。
 
 ちょっとピンとこないが、でも予想イラストは当てにならんからな。

 147発表前のとき、スクープイラストはかなりダサかった。
でも実車と全く違うわけでもなく、部分ごとのデザインはあっていた。
ただそれを全体としての繋げ方が下手な感じだった。

 デヴューは2009年らしいので、まだ結構先だ。それまで楽しみにしていよう。
来年にはジュニアと呼ばれる14シリーズより小さいのもでるらしいし。

RAGE AGAINST THE MACHINE再結成?

2007-01-23 | heavy rock
 今年の4月下旬に米国で開催される有名なフェスティバル”コーチェラ”
にRAGE AGAINST THE MACHINEが再結成されるとのこと。

 記事は コチラ

 なんとなく信じがたい気もするが、コーチェラの公式HPに掲載されている
んだから、デマってことはないんだろう。

 ザック・デ・ラ・ロチャは解散以来ほとんど表だった活動がなく、残念に
感じていたし、AUDIOSLAVEよりRATMの方が好きだから、
このライブを機に本格的に活動してくれて全く構わないな。
 ライブも観れなかったので是非来日してもらいたい。


 NINE INCH NAILSが来日だそうだ。
 関東方面は
5.18・金 新木場スタジオコースト
5.20・日 新木場スタジオコースト

 割とちっちゃいハコだな。前回はNKホールだったような気がする。
余力があれば見に行きたいな~。アルバムも出るみたいだし。

ラタララスとジャンビ

2007-01-22 | バンド
 昨日は練習だった。

JAMBIはまだ完成に至らず。
かなりこなれてきた感じはあるけど、ギターソロ前あたりのヴォーカルと
ドラムのシンクロしているとこが合ってない。
 俺がまだしっかりリズムキープが出来てないのが原因かな。
まずはそこのリズムキープが至上命題だ。

 LATERALUSは初練習だったが、当然のように難易度が高い。
中間部のポリリズムの前までだったけど、それでも大変だ。
 地道に努力していくしかない。
このバンドなら繰り返し練習していけば、それなりのものはできるだろう。

希望

2007-01-21 | tool
 まだt.d.n(有名なファンサイト)には、toolのオーストラリア公演のセットリスト
は掲載されてないが、某巨大掲示板によるとFALL TOURのものと
変化はないとのこと。ちょとがっかり。


 ありえないだろうけど、希望セットリスト

1.Lost keys
2.Rosetta stoned
3.Stinkfist
4.The grudge
5.The pot
6.46 & 2
7.Jambi
8.Parabol~Parabola
9.Sober
10.Wings for marie~10,000days
11.Vicarious
12.Aenima
13.Lateralus
14.Third eye

 時間的に無理があるよなあ。2時間以上やるってことはないだろう。
付け加えれば、Right in twoとPushit,Opiateあたりも聴きたい。

パットン先生来日か?

2007-01-20 | rock
 パットン先生がPEEPING TOMのツアーをやるようで、
日本も今年後半くらいに来る(来たい?)という話だ。

 どうもパットン先生主催のレーベルIPECACのHPに書いてあるようで、
それなりに信憑性はあるね。

 PEEPING TOMは結構良かったので、来日したら是非行きたい。
まともに歌っている姿はなかなか拝めないだろうから、貴重かもしれん。

 生パットン先生、観てみたいなあ。

オーストラリア

2007-01-19 | tool
 toolは今日からオーストラリアツアーだ。
BIG DAY OUTってフェスに出演と単独公演をやるようだ。

 通常よりも長く演奏するという話もあり、日本でも長く
やってくれると非常に嬉しいところ。

 サマソニとは違ったセットリストで聴きたいね。
GrudgeとThird eyeを熱望します。

技術

2007-01-18 | バンド
 演奏技術について、ちょと思うことを。

 高度な演奏技術とはなんだろう。
音楽に高度な演奏技術は必要なものなのだろうか。

 「テクニックなんて必要ない。下手でも気持ちが伝わればいい。」
みたいなこと言う人もいるだろう。
 これは半分くらいはあってるかな。

 音楽とは表現形式の一つなので、「気持ちを伝える」事は最も重要なことだ。
故に、「気持ちが伝わればいい。」ことは当然で、むしろその事が目標だ。
 その一番重要なことができていれば、「下手」でも「テクニックがない」
わけでもなく、「上手」であり「テクニックがある」のだ。

 極論を言えば、どんなに指が速く動いても、どんなに難易度の高いフレーズ
を弾きこなせても、聴衆に伝わるものが無ければ、
それは「下手くそ」でしかない。

 自分にできない奏法を習得していきたい、より難易度の高いフレーズができる
ようになりたいと思っているが、それは表現の幅を広げるための手段であって、
最終の目標ではない。

 俺は
 
 「演奏技術とはッ!
  聴衆に!自分の表現したいことを!
  伝える能力であるッ!」
  
  と考えている。
 
 当然、音楽に高度な演奏技術は必要だ。
聴いていて何も感じない演奏などは聴きたいと思わんね。

 ということで、自分も演奏者の端くれなのでこれを肝に銘じて練習に励もう。


ニュー チンク

2007-01-17 | その他イタ車
 今年の9月(だったかな?)にニュー500(チンクェチェント)
がでるみたいだ。

 コンセプトモデルのトレピウーノ



 の頃から期待している。
概ねこのイメージでエクステリアは決まりみたいなので、これは良いぞ。

ボジオで決定

2007-01-16 | heavy rock
 噂されたとおり、kornのdsデイビッドの代役は、テリー・ボジオで
決定した模様。レコーディングとアルバムに伴うツアーに参加する。

 これはこれで楽しみではあるのだけど、デイビッド不在のまま
レコーディングまでしてしまうのがちょっと解せん。
 そこまで焦ってやる必要があるのだろうか。
kornの音楽性だとドラムが変わると音もかなり変化が出てしまうと思うけど。

 デイビッドの今後が心配だ。

ファミリーバリューズとアンプラグドとIKEA港北

2007-01-15 | heavy rock
 korn主催のファミリーバリューズツアーのCD・DVDの日本盤がやっと発売だ。
DVDはCDより更に遅いが。同時にMTVアンプラグドライブのCDも出る模様。
 アンプラグドってあまり好きじゃない。
しかもMTVのってコマーシャル過ぎてイマイチ。
METALLICAが出てがっくりした記憶があるか、kornよ、おまえもか。

 昨日は妻の希望でIKEA港北に行って来た。

 スウェーデンのデザイン家具、インテリア、生活雑貨等を売っている
大型店舗で全般的にかなり安い。しかもそれなりにデザインされている
から見ていて楽しい。

 しかし、休日ってこともあり激混み。万単位の入りらしい。
2階がショールームになっていて、それを見ながら買いたい物を
決めて、1階で買うような流れだ。

 妻のお目当ての品・魔法瓶、プラスチックのコップ・皿・スプーンのセット、
靴べらなどを購入。
かなり安い買い物で、食事のほうが金がかかったくらいだ。

 コーヒーテーブルを買いたかったが、希望の色が在庫切れで断念。
混んでいる以外はとても楽しかった。また行きたいなあ。