クラムボンの別荘

特に意味なく日々のよしなしごとを…
食べ物多し(^▽^;)>゛

苺ヴァッフェル

2012年02月29日 14時23分16秒 | 買ったお菓子
どこの商品か分からないが「苺ヴァッフェル」ってな名前です。
同じころに食べた榮太樓のいちごサブレーに似ています。
はっきり言うと味も形も同じような

勿論、美味しゅうございました。
分からないのは、「ヴァッフェル」。
なんて意味なんだろうね。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月28日(火)のつぶやき | トップ | 2月29日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ くりにゃ~様へ (Crambom、)
2012-03-01 19:57:44
私にとってのワッフルとはコロンバンのやつなんです。
こ~ゆ~の
http://www.colombin.co.jp/products/waffle/
小さい頃からの刷り込みですね。
昔はもっと単純にクリームだけだったんだけどな。
最近は、別タイプのワッフル作ったりしますけど。
名前はともかく美味しければそれでいいのだ
返信する
やはり、ドイツのようです。 (くりにゃー)
2012-03-01 00:11:11
ヴァッフェルとすると、スペルは waffel になるので、ググると
http://de.wikipedia.org/wiki/Waffel
(ドイツ語です)
中身は、ワッフルそのものですね。
起源としてはむしろ、ウェファース(wafer)みたいです。焼き菓子、という点では一致しますが、ずいぶん形が違いますね。
うむうむ。まだまだ調べると面白そう。
(パン屋が売れ残ったパンをパン粉にしてシロップで固めて売ったお菓子、という起源もあるみたいだし。諸説ありそう。)
返信する
スペルはワッフルですね。 (くりにゃー)
2012-03-01 00:02:06
Wをヴと読むのはドイツ語ですね(昔、BMWは、ベ・エム・ヴェーと読んでいましたし)。高地ドイツ語ならオーストリアまで入るし低地ドイツ語ならオランダ語も入りそう。ワッフルのオリジナルがオランダとすれば、むしろ、ヴァッフェルというのが正しい読み方のような気がします。

問題はサブレ(これはフランス語だな)のサンドが、なぜワッフルなのか、という点に有るような気がします。もしかして、オリジナルのワッフルって、こういうスタイルだったんでしょうか。
お菓子は作るけど、「お菓子史」は研究したことないので。なんだか、とてもわくわくする分野ですね。(もともと歴史大好きくりにゃー。)
返信する

コメントを投稿

買ったお菓子」カテゴリの最新記事