goo blog サービス終了のお知らせ 

COZY ROOM

『家具通販ショップ COZY ROOM』のネコ社員たちのCozyな日々

ワインレッドと蒼いバラ

2010-03-19 17:07:10 | 日記
私の家のベッドがキシみだしました。。寝相が悪いからなのか体重に耐えられなくなってきたのか。。以前、パキスタンの方にお売りしたポケットコイルマットレスも狙いだしている今日この頃です。私の場合やっぱり、寝心地悪い=睡眠時間減少にも繋がってきている気がしてなりません。ベッドや寝具、かなり重要です。ベッドどれにしようかな。本当に買ったらレポートします。決して似鳥や他店に魂は売りません。

こんなお姫様ベッドもいいですねぇ。

私もフリフリの姫寝巻きで。。。うぅ、どうぞ許してやってください。


これ、なんとおそろいで猫ちゃんなどのペット用もあるんですよ!

実は隠れた人気商品。猫でも犬でもアルマジロでも


私が心がけているのは、寝る前にゆっくりお風呂に入ることや(湯船につかり、出て、また入り。。と2、3回出たり入ったり繰り返すとよいみたいです。てきめんに疲れます)眠る30分前にランプなどで照明を暗めにするとか、それとやはり静かめの音楽かけることです。ここしばらくお世話になっている安眠のくすりはやっぱり玉置浩二さんシリーズ。「ワインレッドの心」というタイトルのアルバムが特に効果的ということが明らかになりました。。

これは安全地帯の名曲のアコースティックバージョンで、聴いていてとても心が安らぐアルバムです。ヘタすると2曲目に入ってるアルバムタイトルの「ワインレッドの心」あたりで意識が遠のいてきます。おやすみなさい玉置さま。。愛してます。。毎晩こんな感じで。ファンかどうかは問わず眠れないという方におすすめです。

少しキーを下げた「ワインレッドの心」ライブアルバムバージョンもよいです。このライブアルバムも傑作。このキーもシブくて大好きです。

かの有名な「ワインレッドの心」が、完全復活した安全地帯のシングル「蒼いバラ」のカップリングとして新バージョンで登場しました。音がかっこいい。。蒼とワインレッドという組み合わせもとても大人のかほり。。

私はまだ幼かったですが、安全地帯全盛の頃の妖艶さや都会っぽさ、逆に時折見る郷愁漂う感じに憧れてました。私もそーいう恋をする大人になるんだろうか。。なってないけど。いつまでも色あせない安全地帯の魅力。今度出たシングルにもそんな魅力いっぱいな気がしました。ちなみに寝る前にこれを聴くと胸がドキドキしてお酒が飲みたくなります。安眠台無し、罪な曲です。

「蒼いバラ」PVがとてもステキ。大人のかほりにくらくら。


写真の蒼いバラ!すごいでしょ↑
どうしてもこれを見せたい方に贈ったブーケなんですが美しくて本当に驚きました。真っ青!ロイヤルブルーのバラ。オランダ製かなにかの南蛮渡来で、丈夫な白バラに特殊な染料を吸わせたものらしいです。本当はかわいそうでそういう加工あまり好きじゃないのですが仕方がない。。それでも大分長い間綺麗に咲いてくれてました。

蒼いバラというのは欧米で不可能・奇跡・恩寵などの象徴という使い方するときがあるそうです。雲をつかむようなことといいますか『そりゃ無理でしょ。蒼いバラ咲かすようなものだ』という感じでしょうか。確かに染料で染めたものでしたが蒼いバラは蒼いバラ。奇跡起こしてくれたように感じました。その気になれば不可能を可能にする何かの加護って本当にあるかもしれない、なんて宗教ちっくな考えがふとよぎり。。

『成せばなるー成さねばならぬー何事も~成らぬは人の~成さぬなりけりー』
かの上杉鷹山公の名言までもが頭にがんがん響いてきました。ちなみに社長の山本と私は歴史大好き。日本史ネタでも盛り上がるCOZY ROOMです。愛するテレビ番組はNHK「歴史秘話ヒストリア」です。

ところでベッド、静岡産ローベッドもいいし、やっぱりシンプル&アジアンなベッドもいいですかね。

ベッドコーナー♪色々ありますけど下部引出し付なんかも使えそう。



<カマダイ>


テレビ台からベッドまで、おしゃれな家具がいっぱい! 家具のネットショッピングはこちらからどうぞ♪

COZY ROOM

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。