
今期の県内猟は散々でした・・・
台風15号とその後の集中豪雨の影響で県内の山野は倒木、斜面の滑落が多発しており人間どころか猪でさえ自由に動き回れる状況では無く以前の獣道は壊滅状態でした。
かろうじて、近所の畑際に設置したくくり罠で猪が合計4頭捕獲出来たくらいですかね〜
そんな訳で、うちでも山の倒木撤去作業を休みのたびに行っていましたが
作業の合間のテータイムに大活躍してくれたのが、この湯沸かしセットです!

エバニューのチタンマグポットとアルコールストーブ、それに風防と五徳がセットになったECA268Rなる品番のもので、全てのパーツが500ccのマグポットに入ってしまうコンパクトさ!
これにアルミのウインドウスクリーンとマグポットの外側にぴったりフィットのチタンカップ400FDを追加して後は燃料のアルコールと水さえあれば山でも温かく美味しいコーヒーとかが飲めるんですね〜
さすがオールチタンの純正部品でセットされているだけあって、軽いのとセットアップすると五徳とカップの底ががぴったり合うのでぐら付きや滑り落ちもありません。
五徳の煙突効果もあって燃焼効率も良くお湯の沸騰も5分程です。
アルコールストーブって、なんかトロ火でマッタリと時間がかかるのかと思いきや、これならガスストーブやかさばるガス缶も必要無いと思いますね〜

ちなみに、このセットを持ち歩くのにサーモスの真空スープポット500用の保温バッグがベストマッチでした!
400FDカップがぴったりの外径で入るので、そ中にマグポット500を入れるとちょうどファスナー口の高さで納まりますよ!
これは来期のエゾシカ猟の時にも活躍してくれるはず!
久々にいい物買ったかも!
ポットにお湯を入れて持って行けばいいのに!
なんて事は考えないでくださいね・・・
ふうぅ〜
台風15号とその後の集中豪雨の影響で県内の山野は倒木、斜面の滑落が多発しており人間どころか猪でさえ自由に動き回れる状況では無く以前の獣道は壊滅状態でした。
かろうじて、近所の畑際に設置したくくり罠で猪が合計4頭捕獲出来たくらいですかね〜
そんな訳で、うちでも山の倒木撤去作業を休みのたびに行っていましたが
作業の合間のテータイムに大活躍してくれたのが、この湯沸かしセットです!

エバニューのチタンマグポットとアルコールストーブ、それに風防と五徳がセットになったECA268Rなる品番のもので、全てのパーツが500ccのマグポットに入ってしまうコンパクトさ!
これにアルミのウインドウスクリーンとマグポットの外側にぴったりフィットのチタンカップ400FDを追加して後は燃料のアルコールと水さえあれば山でも温かく美味しいコーヒーとかが飲めるんですね〜
さすがオールチタンの純正部品でセットされているだけあって、軽いのとセットアップすると五徳とカップの底ががぴったり合うのでぐら付きや滑り落ちもありません。
五徳の煙突効果もあって燃焼効率も良くお湯の沸騰も5分程です。
アルコールストーブって、なんかトロ火でマッタリと時間がかかるのかと思いきや、これならガスストーブやかさばるガス缶も必要無いと思いますね〜

ちなみに、このセットを持ち歩くのにサーモスの真空スープポット500用の保温バッグがベストマッチでした!
400FDカップがぴったりの外径で入るので、そ中にマグポット500を入れるとちょうどファスナー口の高さで納まりますよ!
これは来期のエゾシカ猟の時にも活躍してくれるはず!
久々にいい物買ったかも!
ポットにお湯を入れて持って行けばいいのに!
なんて事は考えないでくださいね・・・
ふうぅ〜
チェーンソー用に積んでるAC電源で給電してますねん。
AC電源搭載ですか〜!
いいですね〜
電気ポットのほうが安全でクリーンだと思います。
うちの山の作業道は特有の粘土質なもので、雨の降った後は急坂をジムニーでも登れません(涙;
軽い登山気分で登らなきゃいけないので、このセットを担いで所謂アウトドアですよ(笑
ちなみに、ミニテーブルの後ろに見えるのは猪の銀座道りですよ(汗;