goo blog サービス終了のお知らせ 

SERENDIPITY

Yesterday is history. Tomorrow is mystery. Today is a gift.

京都旅行その3

2010年05月05日 | Travel

【3日目】



これまたお約束の清水寺。
朝早かったせいでお店がほとんどしまっていたのが残念だったけど、人も少なく、清々しい1日の始まりでした。



二年坂・産寧坂を練り歩き、その後バスで三十三間堂へ。

堂内写真撮影禁止だったので画像がないのがなんとも残念ですが、千手観音立像、圧巻でした。
ガイドブックに載ってる写真を見てはいたけど、そんなのはほんの一部で、この堂内端から端まで10段50列に1000体がずらりです。
実は次の予定までの時間つぶしに立ち寄っただけだったんだけど、ホント行ってよかったです。



「時間つぶし」。
というのも、11時に三十三間堂前の和菓子屋さんで和菓子作り体験を予約していたので。
3種類4個の和菓子を作って、そのうち1つはその場でお茶と一緒にいただける、というもの。
なんだかこの旅、お茶三昧ですね。

いびつなカタチながらも、良いおみやげになりました。



その後、祇園でお昼を食べて、お土産買って京都駅へ。

ゴハンおかわりし放題のお茶漬け。
キュウリがおいしかったな~



************
・・・といった感じで、全体的に慌しくもあり体力勝負な旅行でしたが、出産前にこれだけ動きまわれるのは正直本当にこの時がタイムリミットだったと思うので、決行して良かったです。

また今度、龍安寺リベンジしたい。
今度は子供を連れて太秦映画村かな。(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都旅行その2 | トップ | カッコウの卵は誰のもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ (のりきと)
2010-05-05 21:49:39
和菓子作り体験とかあるんだー。
いいなあ。
私も本当に行ってみたい。
京都は大好きなのだけど、あんまり行かない。
ほんと、近くて遠い土地です。
清水寺とか、河原町とか、だいぶ大人になってからしか行った記憶ほとんどないもん。
大阪とはだいぶ違う。
でも好きなんだけどねー。
返信する
意外~ (cotton100)
2010-05-06 15:55:25
関西の方にとっては京都なんてもう庭みたいなものかと思ってました。もしやこれってすごい偏見?
でも確かにいくら関東に住んでたって、東京都内でも行ったことのない土地は山ほどあるもんなあ・・・。
近ければ近いほどいつでも行ける気がして行かないものなのかもしれないですね。

5年くらい前に大阪行きましたよー。
確かに全然京都とは違う。
東京ともどこか違うし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Travel」カテゴリの最新記事