お久しぶりです。
3.11以来、東奔西走していた気がします。
この地震では考えさせられることが多々あります。
しかーし。
それはそう、確かなのですが・・・
正直、私は未だ自分の身辺が落ち着かず、自分と家族のことでてんてこまいで、政府の対応を非難することも、被災された方に対して何か行動に移すことも、それどころか自分に何ができるのかを考えることも、亡くなられた方に祈ることもできずにいます。
日々の暮らしに精一杯で、あっ!というまに1日が終わります。
地震と関係あることだったり、全然ない個人的なことだったりで。
とにもかくにも、TVで報じられる私の居住地域の様子に心配してメールや電話をくれた皆様、どうもありがとう。
普段連絡をあまりとりあってない旧友からもいろいろ手を差し伸べていただいて、こんな時友って本当にありがたいね。
地震直後はなにかと住みづらかったですが、今はだいぶいいです。
でも千葉・柏の産後8ヶ月のお母さんの母乳から放射性ヨウ素が検出されたとか。
はしかが通常の4倍だとか。
子供を抱え(しかも母乳を与え)る身としては気が休まりません。
とりあえず、そろそろ仕事も始まるので無理やりにでも始動します。
最新の画像[もっと見る]
-
隠れミッキーシリーズ中級 7年前
-
隠れミッキーシリーズ初級 7年前
-
隠れミッキーシリーズ上級 7年前
-
2018年 7年前
-
昔大好きだった町 7年前
-
ほんと、ツラい😢 7年前
-
ジョージ完全制覇ならず 7年前
-
ディズニー備忘録【ランチの時間】 8年前
-
本当は怖いピノキオ 8年前
-
小宇宙 8年前
やはり大変な思いされたんですね。
こちらでは実際のところ、あまり実感として被害や影響について触れていないのが現実なのだと思いました。
なんというか、とりあえず、始動応援してます。
またお話しましょうね。
ニュースで液状化の代名詞となったところに住んでいるもので
…とはいえ自宅断水で実家に避難生活したり、開店前のスーパーに行列、計画停電に液状化後の砂嵐など・・・有事の緊張感がありました。最近はもうだいぶ落ち着いてます。
自分1人ならスーパー行列も遠巻きに見ていられたし、あるもので間に合わせればいいじゃないかと冷静に構えていられたと思うんですけど、やっぱり子供の健康云々言われちゃうと髪振り乱して物資確保しなくちゃという使命感があって、行列の先頭きってましたよ。
大阪で心配してくれている方がいたっていうのはほんとありがたい限りです。
少しずつペースも戻ってきたのでまたよろしくお願いします。
昼ドラ録りためてるんですけど見てないんですよね~~_~;いかがです?