仕入れなら「C2J.jp」

日中間最大の仕入れ・卸売サイト

期間限定ですよ~

2016-01-13 17:24:32 | ファッション雑貨
Cmall期間限定感謝祭!10,000円以上購入で送料無料! 15,000円以上ならさらにCmall限定福袋をプレゼント!
ぜひぜひご参加くださいね~

秋冬雑貨 スリッパ

2015-10-12 09:47:57 | ファッション雑貨
リピーターも多い人気のソフトスリッパ。「薄手でコンパクトなのに、ふんわりとした履き心地」「お値段もお手頃、可愛いし、洗えるしいいね」「かわいい!プレゼントに大喜びされました」など、レビューでも好評です。足をふんわり包み込むやわらかな履き心地。しかもしっかりとした中敷きだから毎日履いてもへたりにくく長く快適に使えます。
お花の刺繍が可愛い!あたたかい雰囲気漂うフェルトのスリッパ♪
さり気なく可愛いスリッパって、なかなかないんですよね。

<iframe title="fb:page Facebook Social Plugin" name="fb5b625c8" src="http://www.facebook.com/v2.0/plugins/page.php?adapt_container_width=true&app_id=216026118496977&channel=http%3A%2F%2Fstatic.ak.facebook.com%2Fconnect%2Fxd_arbiter%2FYKPvjVoWVGb.js%3Fversion%3D41%23cb%3Df271172018%26domain%3Dcorsican.seesaa.net%26origin%3Dhttp%253A%252F%252Fcorsican.seesaa.net%252Ff2739ba6f4%26relation%3Dparent.parent&container_width=370&height=200&hide_cover=false&href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fc2jmall&locale=ja_JP&sdk=joey&show_facepile=true&small_header=false&tabs=timeline&width=300" frameborder="0" scrolling="no" width="300px" height="200px"></iframe>

家でも可愛く過ごしたいとき、元気な気持ちで過ごしたいとき、おすすめです!!
贈答用にももちろん!お客様用にすっと出しても、喜ばれますね♪
ヨソじゃ買えないニッセンオリジナルスリッパです。底面総ボア張り+クッション性のある中材入りで、冷たい冬の朝でも足先までフカフカ暖か♪ヘタりにくいしっかりとした造りになっています。裏面はすべりにくく、やさしい肌触りのスエード調素材。
中国直輸入の「Cmall」(シーモール)は中国製品を直接仕入れ・購入できるネットモールです。 中国製雑貨をはじめ、アパレルや電気製品などの中国製品をバリエーション豊かに取り揃えます。 小ロット対応ができ、在庫品が常備してある中国サプライヤー、及び製品に絞り、掲載しています。 安心して中国仕入れをしていただけるよう、独自の安全で便利な決済&物流サービスを採用しております。

サングラスの選び方

2015-09-17 18:08:59 | ファッション雑貨
フレームの選び方
眉の見え方

サングラス上辺のラインが眉毛のラインに沿い、眉毛が出すぎず少し眉毛
が覗くくらいが収まりのいいベストなバランス。

ブリッジの太さ

ブリッジがすっきりと見える丸みを帯びたデザインは女性らしく、
直線的なトップラインは個性的でメンズライクな印象になります。

 


 サングラスというのは、たいていの場合、
眩しさを防ぐことと、紫外線を防ぐということの二つの役目を持つのですが、
眩しさというものは紫外線とは関係が無く、可視光線の強さ(量)に関することですから、
これを防ぐにはグレー系、グリーン系、ブラウン系などの地味な色で濃い色でないとだめです。
 濃度にして20%にも満たないような薄い色のサングラスでは眩しさに対する対策にはならないのです。

 冒頭の俗説は、そのことについてはまったく触れていません。
ですので、眩しさを防ぐという目的も持ってサングラスをかける人には、
この俗説は無意味なもの、というか間違った説となってしまいます。

 ですから、旅行で緯度の低い光の強いところへ行くという場合には、
濃い色のサングラスを選んでください。

 

f:id:corsican:20150917191417j:plain

サングラスを運転用に買うときの選び方

運転用のサングラスで、まず第一に気をつけるポイントは、可視光線透過率です。

可視透過率とは、文字通り(可視)光の透過率のことで、外から中へ光をどれくらい通すかということ。

100%なら透明で、黒など色付きになると、透過率は低くなります。

可視光線透過率が低い(レンズの色が暗い)と晴れているといいのですが、天気が悪い時などは暗くて見えにくくなります。

可視光線透過率は、サングラスの製品表示タグなどに%で表示されています。

車の運転に使用できるものは、可視光線透過率20~30%程度がちょうど良いです。

 


琉球ガラスの美しさを味わう(2)

2015-08-07 14:51:59 | ファッション雑貨
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#「時代の変化とともに、工芸品やお土産としての琉球ガラスの需要が高まり、今のような色鮮やかで、さまざまな形が作られるようになったようです」と松田さん。原材料や技術の進歩によって、これまでになかった色や形を表現できるようになった琉球ガラスは、昭和50年(1975)の沖縄海洋博覧会をきっかけに、沖縄のお土産として全国的に認知さるようになった。ガラス工房の数が増えるにつれて、各工房の職人たちは、色を重ねたり、ガラスに含まれる気泡の形を変えたり、新たな技法を模索するようになったという。
実際に自分で作ることができるのも琉球ガラスの醍醐味。特に日常的に使えるグラスがおすすめ。色や形、模様、表面の凹凸などを決めて作る世界にたったひとつのオリジナルグラスは、旅の思い出やお土産にぴったりだ。
世界に一つだけのマイ琉球ガラスを作ろう!

職人や作家さんの手仕事が美しい琉球ガラスもいいけれど、自ら作る世界にひとつだけの作品も旅の素敵な思い出になる。施設によって体験メニューが異なるので、いろいろと作ってみるのもおすすめ。
おすすめポイント
熱したガラスは冷えるとすぐに固まってしまうので、きれいに作るにはスピードが大切。思っていたものと違う出来上がりも琉球ガラス体験の魅力の一つです。短い時間で体験できる手軽さと、職人気分を味わえる点もいいですよね。
ガラス工芸品問屋をお探しなら仕入れサイト「C2J.jp」。

琉球ガラスの美しさを味わう(1)

2015-08-07 14:47:26 | ファッション雑貨
沖縄の工芸品やかわいいお土産として人気の高い琉球ガラスが、沖縄県の伝統工芸品に認定されたのは平成10年(1998)のこと。100年以上前から作られている沖縄の織物や染め物、やちむん(焼き物)に比べ、戦後生まれた琉球ガラスの歴史はまだ浅いのだ。
 戦前より、長崎や大阪から来た職人から技術を学び、廃瓶を利用した「ほや(ランプのガラスカバー)」や「投薬瓶」が沖縄でも作られていたが、第二次世界大戦後、アメリカから入ってくる色付きの廃瓶が出回ると、透明のガラスだけでなく水色や緑色といったものが作られるようになった。廃瓶を利用すると不純物が混ざり気泡が生じやすくなるため、独特の厚みを持ったガラスになったが、それがアメリカ人に受け入れられ、日用品やお土産としての需要が高まった。
「廃瓶をガラスの原料として再利用する際に、瓶を一つひとつ洗い、細かく砕いていきます。これはとても手間のかかる作業で、昔の人はすごいなと思います」と松田さん。現在は、鮮やかな色を出すために粉状の材料が主流になってきたが、那覇市の奥原硝子製造所のように今でも廃瓶や廃ガラスを使っている工房もある。こうして、戦後の沖縄の地で独自に生まれた琉球ガラスは、さらなる発展、進化を遂げていった。
ガラス工芸品問屋 をお探しなら仕入れサイト「C2J.jp」。
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#