goo blog サービス終了のお知らせ 

福祉共同作業所ころころ

知的障害者の作業所

地図

2010-05-10 12:21:12 | Weblog
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E4%BA%88%E9%83%A1%E7%A0%A5%E9%83%A8%E7%94%BA%E9%87%8D%E5%85%8923%E7%95%AA%E5%9C%B03&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E4%BA%88%E9%83%A1%E7%A0%A5%E9%83%A8%E7%94%BA%E9%87%8D%E5%85%89%EF%BC%92%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%93&brcurrent=3,0x354feed111885e45:0xbc0c2714845020cd,1&ll=33.787802,132.781477&spn=0.024967,0.036478&z=14&iwloc=A&output=embed">大きな地図で見る

「大きな地図で見る」をクリックしていただきたく存じます。
県道「伊予・川内線」の八倉バイパス沿いです。
西隣りは「スバル自動車(富士重工)」のお店(代理店)があります。
地図ではわかりにくいんですが。

真向かいは「タカキベーカリー松山工場」があります。
香ばしいパンの「にほひ」が・・・・

もっとも、真向かいは「あわしま堂松山営業所」のほうが目安になります。

クルマがビュンビュン走るので、たずねにくいので恐縮ですが、
なにとぞ、よろしくお願いします。
あらかじめ「お電話」くだされば助かります。

念のため

2010-04-30 14:05:52 | Weblog
勘違いされたかたが、多くいらっしゃいますので、申し上げますが、
引っ越し先は中古の建物です。新築ではございません。
バリアフリー(障害減らし)とか作業室づくりとかのリフォームはいたしましたが。

  築20年近いんです

もっとも、中は「なんとしたことでしょう!」
  1階北の多目的室

以前の作業所とは「くらべようもない広々とした清潔な “空間” 」になっております。

あと、事業所は砥部町ですが、松山市森松の少し西南、
新33号線・森松大橋の南、拾町(じっちょう)交差点のスーパーフジ砥部店の少し西、
赤坂泉の近く(重信川の近く)、です。

砥部は砥部でも原町(はらまち)とか
町役場や焼き物の会館のあるところではございません。
お間違い無きよう、お願いします、念のため。

引っ越し

2010-04-07 16:49:57 | Weblog


新しい作業所です。
いかにも「オフィス」という感じです。
ちなみに住所は 愛媛県 伊予郡 砥部町 重光 です。

新しい体制にもなりました。就労支援事業という形です。
新しい名前になりました。「多機能型 事業所 ひかり」です。
新しい利用者も入りました。
新しくない人間は、私です。お~い!座布団 2枚持っていって・・

2010-03-26 15:55:59 | Weblog


写真は3月17日、砥部町重光の「赤坂泉(あかさかいずみ)」の桜です。
「陽光桜(ようこうざくら)」というそうです。ほぼ満開です。
暑さに強いので、南国の四国でも、すくすく育つわけですね。
染井吉野(そめいよしの)は、あまり咲いておりませんでした。

3月11日

2010-03-12 16:01:19 | Weblog
写真がないので、なんですが
3月11日(木)は「ジャスコ・黄色いレシート活動」の日でした。

1月・2月さらに4月は11日が休日ですので、
その分も踏んばるつもりで3月11日はジャスコ松山店に
作業所の代表(大げさデスネ)3名が朝10時から1時間
活動として、「よろしくお願いします」と声かけに行きました。
かなりの人数のかたがたに御協力いただきました。

ありがとうございます。次(5月11日)は・・・どーなんでしょ?

歩く

2010-03-05 16:47:15 | Weblog
 

最近、水曜日に近所をウォーキングしよります。
運動不足が心配なのと、散歩で気分を変えるという魂胆(こんたん)です。
ボランティアの人の手助けあってのこと、
ありがたいことです。ウォーキングといっても短距離だけですが。

「マイエンザ」ですよ

2010-02-22 15:34:56 | Weblog
 白衣(はくい)が似合うぞ
 みんなでペットボトルに入れるぞ

「マイエンザ」という微生物(酵母《イースト》菌・乳酸《ブルガリア》菌・納豆菌)
で他の菌(大腸菌など)を追いはらう、薬品の殺菌とは別もんの考えの品で、
「環境にやさしい」のが売り、です。

写真の一コマ目は菌と菌のエサの三温糖をまぜまぜ、のところ。
写真の二コマ目はボトル詰め、のところ。
二コマ目のキャップしめ(左の紳士がしております)は「しんどい」。
手の皮がむけむけ、に・・・

ラジオ体操です

2010-02-09 16:46:48 | Weblog


ラジオ体操です。最近11時からいたしております。
CDを使っておるのですが、第一の作曲者は服部正(はっとり・ただし)
第二の作曲者は團伊玖磨(だん・いくま)と書かれてあるんですよ。
CDが古いので、音がよく聴きとれなくなります。

サンタさんと・・・

2010-01-20 11:28:09 | Weblog
 サンタさん あらわる
 ありがとうございます
 照れくさい

12月24日に「ジャスコ・サンタさん」がいらっしゃいました。
プレゼントありがとうございます。

ちなみに毎月11日は「黄色いレシート活動」の日です。
こちらもジャスコさんにお世話になっとります。ありがたいです。
黄色いレシートの金額の1%が施設に寄附されるんです。
金額はなんぼでも、かまいませんので。よろしく。

3,000個ばかり こさえました

2010-01-14 15:18:29 | Weblog
  色を塗るところ
 袋に詰めて できあがり

年末に大量の注文をいただいてせっせと作りました。
注文数は1,490セット、3個入りなので×3で4,470個
在庫が1,000余りあったんで、残りの3,000個ばかり、こさえました。
ボランティアさんのお力ぞえあってです。ありがたい、ありがたい。