久々の更新です。
年が明けてから各方面の方々に年始のご挨拶やら
お客様の襲撃やらで、なかなか更新できませんでしたが
ぼちぼち作業をさせて頂いております。
さて今年の仕事初めですが
5日に例のマッキーのGSがやって来ました。
実は1ヵ月ほど前に完成して納車してあり、しばらく実走してから
各部所のなじみを見る為に来てもらいました。

今回は完全ディアル仕様にしてあります。
(もちろんバイパスで同調させてありますが)


ビールジョッキはここに使ってあります。

フルエビ管仕様で総ワッカの数は・・・・
166ワッカ!!
かなりしびれましたね。

左右の若干の寄りはありましたが、思ったよりわずかでした。
サウンドに関しては、とても乾いたレーシーな感じですが
それはSモードでフラットアウト(全開)にした時で
アイドリングや法定速度での巡航走行はとても静かで
こもり音もノーマルに近い感じでした。
このGSは2月に福岡のショウに出品予定なので
興味がある方は見に行ってくださね♪
ポッチってヨロチク

年が明けてから各方面の方々に年始のご挨拶やら
お客様の襲撃やらで、なかなか更新できませんでしたが
ぼちぼち作業をさせて頂いております。
さて今年の仕事初めですが
5日に例のマッキーのGSがやって来ました。
実は1ヵ月ほど前に完成して納車してあり、しばらく実走してから
各部所のなじみを見る為に来てもらいました。

今回は完全ディアル仕様にしてあります。
(もちろんバイパスで同調させてありますが)


ビールジョッキはここに使ってあります。

フルエビ管仕様で総ワッカの数は・・・・
166ワッカ!!
かなりしびれましたね。

左右の若干の寄りはありましたが、思ったよりわずかでした。
サウンドに関しては、とても乾いたレーシーな感じですが
それはSモードでフラットアウト(全開)にした時で
アイドリングや法定速度での巡航走行はとても静かで
こもり音もノーマルに近い感じでした。
このGSは2月に福岡のショウに出品予定なので
興味がある方は見に行ってくださね♪
ポッチってヨロチク
