goo blog サービス終了のお知らせ 

軽缶で何処行こう。。。

自身初のキャンピングカー(軽キャンカー)、どのくらいの付き合いになるのやら(^^;;、ぼちぼちマイペースでやっていきます

湯楽の里 昭島店

2010年04月24日 | 車中泊・オフ・観光等
月に3,4回利用するスーパー銭湯
今現在は、天然温泉はありません
駐車場脇掘っていますのでまもなく?

スパ昭島が閉鎖され
スーパー銭湯ゆえ値段が安いこともあり
週末はかなり混雑するようになりましたが




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ


武蔵村山歴史民俗資料館

2010年04月16日 | 車中泊・オフ・観光等
○イベント情報

歴史民俗資料館年中行事展
「端午の節供」を
明日から開催します。

開催期間:4月17日(土)〜5月9日(日)
午前9時〜午後5時

期間中の休館日:4月21日、5月3日

展示内容:資料館収蔵資料から、五月人形・内飾りなど

ぜひお立ち寄りください。

問い合わせは、歴史民俗資料館
電話042-560-6620へ。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ

キャンピングカーフェアの案内

2010年04月06日 | 車中泊・オフ・観光等
車をかったショップさんより
キャンピングカーフェアの案内が届いた。

今まで、ショー、フェアは,
一度も言ったことが無いから
今回は住処から比較的近距離で行われるし
ちょっと覗いてこようかと計画中。

ほとんど、他社の車をみないで
指名買いだったので、比較することもいいことかなと。

アウトドアグッツの掘出物物販コーナーってのも気になるし




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ

サンバー初オフ

2010年04月05日 | 車中泊・オフ・観光等
タイヤ館(待ち合わせ)→
磯料理 マルサ(食事)→
荒川彩湖公園 (埼玉)→
ガスト(個人的用事で不参加)と

みなさま、
お疲れ様でした&ありがとうございました。

色々サンバー、
15台集まっても、個性豊かで
ほとんど同じ車が無かったのがすごいと

まだ、サンバー暦は浅く
情熱・愛情はこれからという初心者でしたが
楽しく過ごすことができました。

また、参加したいと思いますので今後ともよろしくお願いします


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ

公園シリーズ 秩父多摩甲斐国立公園(奥多摩湖)

2010年03月29日 | 車中泊・オフ・観光等
いわずと知れた?東京都の水がめの一つ。

予定が特に定まってない時や、
ドライブついでに立ち寄ります。

個人的には、観光というよりは休憩所的存在。
ダム奥の駐車場は、各種車のオフ会の場としても
見受けられます。

周遊道路は、夜間通行止めとなりますが
適度なカーブのある道として自称走り屋さんたちも


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ


道の駅シリーズ 道の駅滝山

2010年03月22日 | 車中泊・オフ・観光等
東京都初の道の駅

朝9:00オープンですが、8:00にはいっぱいでした。

また、前日夜中に通ったときは、
ドレスアップ車の集まりでしょうか、車中泊も含め、駐車率120%ぐらい。

朝からやっている農産物直売所は、
比較的近所の方でしょうか、おばさま方で盛況でした。
農協とかでやっている朝市の雰囲気です。

高速道路でいったらPA感覚でりようしました。

不満点は、タッチパネル案内板がまったく反応しないこと
壊れてるのか、サーバーアクセスが悪いのか
待てど暮らせど先に進めなかったので
紙の案内パンフレットを利用しました。


住所 : 東京都八王子市滝山町1-592-2
電話 : 042-696-1201

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ