えぇ~本日はKTMまでもう一週間を切ってしまったので・・・アタシにしては珍しく日曜の午前中から起きて作業しております!!(H1AかH1Dかどっち出すか悩んでいるし・・・・
って事で・・本日はH1Dの『着磁ローター交換』とH1Aの『メインジェット交換』作業と装着後テスト走行を同時進行で進めて行きます・・・・・

ポイント車しか見たことナスで何これ・・どう外すの・・・・からの始まりです(爆

とりあえず手持ちの工具?で外します!!(チェーンに六角レンチ差し込んで・・・ヘキサボルトにグリス塗って絞めて・・緩めてを繰り返し・・・やっと外れました♪
なので『着磁ローター』を装着致します♪


点火時期もバッチリなので(左手でタイミングライトで・・右手でアクセル4000回転キープで・・・画像無し・・・)このまま走りに行きます!!
装着後の感じとしてはアイドリングは変わり無しでしたが・・・5速で巡航中そのまま回転を4000、3000、2500と落として行くと・・どの回転でも・・・トップギアのままで・・・吹け上がって来ます・??(トップギアなのに・・・トルクがある!!
今度は何時も走る道で満開くれます!!
何時もはトップ5000回転ぐらいで巡航中○40~○60~○80㌔に行くのに時間かけて加速して行ってたのが・・・
アクセルだけで・・・○40~○80㌔まで一気に吹け上がります・・・・(かなり驚き・・・♪
(何時も走る直線なので・・この間隔で・・出た事が無い速度域だったから・・・・・
高回転での点火が追いついているんでしょうか・・・??
今回やった作業は『着磁ローター装着』と真ん中ツルリンの『リアタイヤ交換』だけです!!

着磁ローター・・・恐るべし♪(ジロさん!!ええもんをありがとうございます!!
H1Aの巻は・・また今度~~~
って事で・・本日はH1Dの『着磁ローター交換』とH1Aの『メインジェット交換』作業と装着後テスト走行を同時進行で進めて行きます・・・・・

ポイント車しか見たことナスで何これ・・どう外すの・・・・からの始まりです(爆

とりあえず手持ちの工具?で外します!!(チェーンに六角レンチ差し込んで・・・ヘキサボルトにグリス塗って絞めて・・緩めてを繰り返し・・・やっと外れました♪
なので『着磁ローター』を装着致します♪


点火時期もバッチリなので(左手でタイミングライトで・・右手でアクセル4000回転キープで・・・画像無し・・・)このまま走りに行きます!!
装着後の感じとしてはアイドリングは変わり無しでしたが・・・5速で巡航中そのまま回転を4000、3000、2500と落として行くと・・どの回転でも・・・トップギアのままで・・・吹け上がって来ます・??(トップギアなのに・・・トルクがある!!
今度は何時も走る道で満開くれます!!
何時もはトップ5000回転ぐらいで巡航中○40~○60~○80㌔に行くのに時間かけて加速して行ってたのが・・・
アクセルだけで・・・○40~○80㌔まで一気に吹け上がります・・・・(かなり驚き・・・♪
(何時も走る直線なので・・この間隔で・・出た事が無い速度域だったから・・・・・
高回転での点火が追いついているんでしょうか・・・??
今回やった作業は『着磁ローター装着』と真ん中ツルリンの『リアタイヤ交換』だけです!!

着磁ローター・・・恐るべし♪(ジロさん!!ええもんをありがとうございます!!
H1Aの巻は・・また今度~~~
ええぞ~♪ よろしく回春~
着磁ローター♪装着ののみなさん
どの車両も体感出来るくらい変化してるようですね~~(^^♪楽しんでますね~♪
まあ・・元々ノーマルで楽だったんですが・・・それでも2ストマッハ的にある回転をキープせねば愚図ったやつが・・・
のんびりも走れる♪
4ストツアラー的にかなり使える・・?
扱い易いマッハに変身ですわ♪
どうもです!!!
ワタシもH2の回春お願いしちゃおっと(´ρ`)
目から鱗ですぜ!!カトーさんのH1Dも交換しましたが・・上から下まで嘗め回すぐれえ・・抜群に走るそうです(勃起もんだそうです♪
かぐや氏>ありがとね♪竹の子(かなり竹でしたが・・・)
本日炊いて頂きましたぁ♪美味しかったよ~♪
ゴチになります!!!