goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ日常をダラダラと‥

浅草六区の街灯

股モヤおよそ1か月もおブログを放置してしまった‥
陽気もエエコンコロモチ的な塩梅になって来たんでココロを入れ替えて出来るだけ更新する様にするから見捨てないでね。
浅草の「珈琲天国」がチト前にTVで坂本一生‥違う、高橋一生(今はファブリーズミャン)が紹介したらしく行列の出来る店となってしまい気軽に行けなくなってしまった。
この日も行列が出来ていて入店を諦め浅草六区をブラブラしていると「捕鯨船」の前に人力車が止まり車夫が客に説明をし始め「ここのご主人は元芸人でビートたけしの師匠です。」ですって!
呆れてものが言えないよ、口から出まかせ言いやがって。
捕鯨船のご主人は大宮デン助劇団の出身で若き頃のたけしはこの店の常連だったんだよ。
数年前は六区の其処彼処に設置されている浅草所縁の芸人の写真をあしらった街灯の説明ではコロムビア・トップの街灯を指差し「この人は喜劇俳優です。」とか出鱈目言ってた人力車夫もいたな。
トップさんは漫才師だよ。浅草の人力車夫なら最低限の知識ぐらい身に付けろ!つーんだよ。高い料金取ってるんだから。
んで、件の捕鯨船の前の件の街灯は「予約済」との事。

う〜む、順番からして三遊亭金馬師匠か灘康次師匠辺りが予約したのかしら?などと邪推したのだが、気になり調べたら、ビートたけしですって。ちぇっ!ツマンネェの。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ちょっとイイ話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事