ただ日常をダラダラと‥

勝手に スノードームの作り方 (見世物小屋 入方興行社 編)

今日は「見世物小屋」で検索してこのブログに辿り着いた人達へ、スノードーム啓蒙活動の一環としてパウチを使ったスノードームの作り方をレクチャーします。
アタシは見世物小屋マニアだけど本業(本当は副業だけどよォ!)はスノードームの販売なのよ。

まず、ドームの中に入れたい写真などをプリントアウト。
アタシのバヤイはイソターネットで画像をパクリました。

それをドームの形状やそれぞれの形状に切り分けます。

ここでパウチの登場です。
ヤフオクなどで比較的安く手に入ります。
アタシはパウチのラミネートもパウチ本体と一緒にヤフオクで手に入れました。

パウチ終了。それぞれの形状に余分な部分を切り落とします。

パウチだけでは安定が悪く、ベースに接着出来ないので土台に「プラ棒」を使います。アタシは3㎜角を愛用していますよ。

まずベースに適度の長さに切ったプラ棒を接着。そしてそのプラ棒にパウチを接着。共に瞬間接着剤を使いました。
ほ~れ、こんな感じに接着するのだぞ!ココは試験に出るぞ!憶えておけ!

いよいよ、ベースとドームの接着です。ココが今までで一番失敗する確率が多かった工程なのですが、新兵器「塩ビ 接着剤」のお陰で100%失敗が無くなりました。オススメの接着剤です。

付属の注射器で接着剤を隙間に流し込むだけの手間いらず。
あっ、そうそう値段は確か500円でした。アタシはドイトで買いましたよ。


今日はここまで。各自、復習しておくように。

コメント一覧

ヒデ→にゃんままさんへ
ハイハイ、お下劣先生ですよ~!
パウチは熱を加えるタイプです。ちなみにクールラミは‥僕知らない…。
そういうパウチがあるのですか?
瞬間接着剤は100円ショップのを適当に買って適当に使っています。
いい加減でスミマセン。

にゃんままさん、僕より上手く作っちゃイヤン!
ヒデ→カトリィーヌさんへ
是非、試して下さい。
大丈夫、カトリィーヌさんなら出来るはずです!
僕にでも出来るのですから。
カトリィーヌ
回答ありがとうございました。
もう一度少量吸引でトライしてみます{汗}

にゃんまま
http://ameblo.jp/snowglobe/
先生、質問です!

ラミネートの機械は熱ラミとクールラミ、どちらを使っていますか?
購入しようと検討していますが、耐水性が心配です。

あとプラ棒の接着剤はどちらのメーカーのを使っていますか?
中身が浮いてしまうことがあるのですが…

私もいつか、ヒデさんみたいに作りたいなぁ!
ヒデ→カトリィーヌさんへ
‥‥‥多分、接着剤の吸引量が多いのだと思います。
私の場合は1回の吸引量はスポイトのおよそ1/8位です。
そのままドームとベースの隙間に接着剤を少し垂らすだけでスススッと
接着剤が隙間に廻り込みますので少量で充分足りると思います。
コツは少量を使うことです。
それでも上手くいかない場合は‥デザフェスでAKIRA先生に教えてもらいましょう!

カトリィーヌ
勉強になります{メモ}
アクリルサンデーを手に入れたのですが、使いこなせません。
接着液をスポイトの中に吸引させた次の瞬間{雷}針の部分から
一気に液がたれて来て、すきま周りにうまく流し込めないのです。
そして広範囲にわたる白い化学反応が・・・
悩める不器用な者のために次回はアクリルサンデーのコツを教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スノードーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事