goo blog サービス終了のお知らせ 

新・えぐ日記

社会人のひとりごと
趣味は将棋、ポップン、カラオケ、麻雀、ボウリング
通りすがりの方の書込みも歓迎です

久々の更新

2010年05月26日 00時39分09秒 | Weblog
リンセイEXクリア以降新規クリアもなく、すっかり更新をさぼってました。すみません。

最近の収穫らしい収穫と言えば・・・

・禅ジャズEX再クリア。数日後やったけどやはりクリア。
・ネジロックEX終始赤ゲージで圧勝。
・PF+EXがゲージ半分近くでビジョンあり。
・嘘つきEXほぼ安定。
・ちんどんEX逆ボ多数!
・カイジュウEX逆ボ-1、-2多数!

という所ですかね。Lv40はカレー、コンポラ3、ヒプロ2、森雪2ですが、カレーは最後見えない、コンポラ3癖ついた、ヒプロ2大体圧敗、森雪中盤以降圧敗で特に1+3→2+4→3+5→・・・が壊滅的に押せないので無理、という状況。しばらく放置かなぁ。

そこで最近はもっぱらLv41、42へ特攻している訳ですが、特に惜しいのがちんどんEXとカイジュウEX。前者は噛み合えば余裕でクリアのはず。ほぼ譜面認識力だけの問題なので、まぁ近いうちには出来るでしょう。後者はもはやラストに尽きる。4重階段前のゆるい螺旋階段のようなところでどうしても数メモリ削られるので、4重階段+三角押しではゲージ維持~-2くらいに抑える必要があります。が、どうしても4メモリくらい持っていかれちゃうんですよね。譜面は覚えているので、どう押すかだけの問題。家に帰ってから半年以上使っていなかったDAOコンをテーブルの上にセットし、前にはニコ動のカイジュウEXプレイ動画を流してシミュレーションして見ました。最後の4重階段の動きを何度かやっていると、左手のスライドが追い付かないことに気付きました。右手抜きで左手だけでやってみましたが、やはり自分の左手には厳しい動き。正確に押せませんでした。この配置は3+5→2+4→1+3を左手で取る以外あり得ないでしょうから、これを鍛えるしかありません。

という訳で左手平行2個押しスライドを練習する。というテーマが分かった訳ですが、練習曲は何がいいかなぁ?

Lv41クリア20曲目♪

2010年05月09日 03時04分13秒 | Weblog
  
  リンセイEX(Lv41)
ようやくのクリア。地力譜面と言えるだろうから素直に嬉しいです。あと4曲でLv41が5割到達かな?惜しいものとしては、アントラリミ、エンシャント、クラ7、和風、ちんどん辺りか・・・。

東方永夜抄

2010年05月08日 07時39分33秒 | Weblog
昨日は休みだったのですが体調が良くなかったので一日引きこもって永夜抄をやってました。そして、ひたすら妹紅をいじめて遊んでました。10回くらい倒したかも・・・。

  

おかげで苦手を大分克服してフジヤマヴォルケイノもそこそこ取れるようになりました。結界組、詠唱組、紅魔組、冥界組全てでクリアしましたが、やはり結界組が最強でしょう。当たり判定の小ささが存分に生きます。あとの3つは大差ない気がしました。冥界組は道中が楽というのはありますが、永夜抄エクストラはそもそも道中楽なので・・・。レミリア単体でも挑んでみましたがクリア出来ました。はっきり言って紅魔組と変わりません。咲夜さん涙目・・・。レミィはかなり強いです。特に蓬莱人形での強さが光ります。実質、ボス下キープが無理なことを考えると恐らくレミリアが撃破時間は一番短そう。大体スペカ取れます。

本編の方も、結界組、詠唱組、紅魔組、冥界組全てでハードクリアしました。こちらは冥界組のボム補充も存分に生きるので結界、冥界の2強でしょう。でも詠唱、紅魔も弱いわけではないのでそれほどの差はない気がします。

いや~それにしても永夜抄はメンバーも豪勢でいいですねぇ。

最後に、エクストラボス藤原妹紅の曲「月まで届け、不死の煙」を紹介。こんな風にピアノ弾けるとかっこいいなぁ。練習4時間でこれってただの神ですよね?IIDXやったらすごい上達しそう・・・。



弾幕耐性UP?

2010年04月30日 00時16分16秒 | Weblog
地霊殿が終わって今週は風神録に再チャレンジしていました。昨夜、ハードはほぼ安定したと見て今日はひたすらルナティック。そして・・・

  
  

やったーー!!風神ルナクリア~~わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

地霊ルナクリアの勢いそのままに、風神ルナも駆け抜けることが出来ました。ラストは本当に「最も心臓に悪いスペル」というだけあって緊張しました。

1ボス終了時 :2機2ボム
2ボス終了時 :3機2ボム
3ボス終了時 :4機0ボム
4ボス終了時 :3機0ボム
5ボス終了時 :3機3ボム
ガンキャ終了時:0機1ボム

全て作戦通り。3機5ボムで神奈子さまに突入。源泉でわざとピチュって2機5ボムのフルパワーで神徳に入る。前半で削れるだけ削って、あとはボムゲー。何とか足りてくれました^^。

リプレイ↓
http://replay.royalflare.net/replay/th10_udh469.rpy

1月にルナティックに挑戦を始めてから4ヵ月。紅魔郷、永夜抄、妖々夢、地霊殿、風神録と5タイトルのルナティックを制して、王道ものではあと残るは最難といわれる星蓮船のみ。ここまで来たらやるしかないですよね。

でも疲れたから少し休んでからにしよう。そして、一緒に勝負してくれる人、募集中!

∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?

2010年04月24日 05時00分16秒 | Weblog
ここ1週間ほど、Y元君に誘われて地霊殿ルナティックをクリアしよう!ということになり、挑戦していました。といってもおとといまではノーマル、ハードしかやっていませんが・・・。

ハードが安定してきたので昨日からルナに挑戦。キャラはもちろん霊夢&紫ペア。やはり一番使いやすいし、スキマがかなり有効です。

今日は2日目。

が、なんと!?

  

クリアしちゃいました!!
おおおーー!まさかこんなすぐにクリア出来るとは!
相当ビックリです。何という強運!

昨日はさとりにすら会っていないというのに・・・。

1面終了時:3機2ボム
2面終了時:4機3ボム
3面終了時:5機0ボム
4面終了時:1機2ボム
5面終了時:0機4ボム
6面終了時:0機1ボム

結論:地霊殿最難関は4面。さとり強えぇ・・・

いや~久々にクリアの瞬間はゾクッと来ました。
ポップンでもこの感覚もっと味わいたい・・・><

記念にリプレイを上げてみましたので適当にどうぞ。(リプレイバグにはご注意)
http://replay.royalflare.net/replay/th11_udh360.rpy

覚醒!?

2010年04月17日 01時29分22秒 | Weblog
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

  
  チテイタンケンEx(Lv41)

  
  ロックビリーEx(Lv41)

Lv41の新規クリア2曲を、僅か8分で!?
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

特にロックビリーは圧勝でした。

他にゲージ半分以上残ったのが、コンポラ3、たまゆら、リンセイ。
Lv41の中が少し動きだしそうだ^^

P.S
謀叛トランスのキャラがゴルベーザに見える。

  

F「パワーをメテオに・・・」
G「いいですとも!」
F&G「Wメテオ!!」
Z「この体が滅んでも・・・、魂は、ふ・め・つ・・・」

・・・懐かしい!

復調^^

2010年04月14日 01時09分03秒 | Weblog
先週はひどい風邪で死亡していましたが、もう大丈夫。完全に回復しました。新規クリアとかはないですが久々にリザルトでも貼りますか・・・。

  
   ヒートアップEx(Lv39)
ゲージが軽いのでクリア難易度はそれほど高くないですが、配置は苦手で難しい。隣でぬるちさんがフィーバー-1でクリア!それは勝てない(>_<)

  
   桃ヴィジュアルEx(Lv38)
後半はLvの割には難しめか。調子悪いと落ちるかも。

  
   モンゴルEx(Lv41)
新規クリアから半年以上。ようやくの2度目のクリア^^。序盤の交互地帯終わってボーダー-3くらい。ラストは得意なのでここで5メモリ位あれば自分的にはウイニングラン。それがゲージ半分以上あるなんて・・・圧勝だったなぁ。

  
   コアダストビートEx(Lv41)
ここの所、何度か落としていたのでリベンジ。これはそろそろ安定させたい。

  
   メロディックスピードEx(Lv39)
1回目はHS間違えて、2回目はラストにやられて・・・万全で挑んだ3回目。さすがにラスト警戒すれば落ちる要素なし。しかしやはり低速は苦手。


あとは、ヴァイオリンExがかなりビジョンありだった。次の41候補かな。

旅行記②

2010年04月05日 00時15分25秒 | Weblog
ずいぶん空いてしまいましたが、旅行記の続きです。

新潟駅近くのビジネスホテルに一泊し、土曜の朝、新潟駅でT屋君と合流。金曜に仕事が終わってからそのままムーンライトえちごで新潟へ直行したとか。最近彼はすっかり乗鉄と化している気がするなぁ。

ホテルのバイキングで一緒に朝食をとり、再び新潟駅へ。ここで18切符を購入。これで今後は鈍行の旅となることが確定。9時前新潟発で長岡経由で直江津に着いたのが12時前。途中は日本海沿いのかなり海から近いところを走っていて良い眺めだった。ひょっとして自分は日本海を拝んだのは生まれて初めてだったかもしれない。

直江津で乗り換えてひと駅、春日山で下車。T屋君の提案で、上杉謙信所縁の地を見に行くことに。歴史は詳しくないが、信長の野望でも春日山城って確かに聞いたことあるかも。謙信に籠城されると攻め落とすには少々骨が折れそうである。2時間後の春日山駅発の長野行に乗る予定だったが、案内板を見ると春日山城跡まで徒歩50分!時間が厳しい。少し悩んだが、早歩きで向かうことにした。まぁ、割と健脚メンツだし頑張れば大丈夫だろう。

途中からは完全に山道で汗ばむ感じだったが、無事35分程で春日山城跡へ到着。がしかし、本丸跡がある山頂までは徒歩20分との表示が。またまた少し悩んだが、小走りに山を登り、10分程で山頂へ到着。非常に良い眺め。やはり日常を離れ、自然に触れるのが旅の醍醐味。

その醍醐味を味わうのもつかの間、恐らく10分も山頂には居なかっただろう。すぐに下山し駅へ戻る。コンビニで食料調達もしたかったので、最後は再び小走りに駅へ。無事予定していた電車に間に合い一息つく。長野までの車内で自分は今晩の宿泊場所を探すことにした。場所については自分の希望で諏訪湖周辺にした。携帯で幾つか候補の宿のTEL番号をチェック。

長野駅では約30分の乗り継ぎ。早速宿に電話するも・・・ことごとく空き部屋なし!これはやばい。すがる思いで諏訪観光案内所へTEL。空いてる宿を探してもらい折り返しをもらう。ホテル・旅館では3つほど空きが見つかり、10K、12K、15Kの三択だったが、迷わず15Kに決めた。結果は正解だったと思う。きれいなホテルだったし、料理も良かったし、眺めもよかった。夏の花火シーズンはさぞかしものすごい競争率なんだろうな。

そんな訳で、土曜日は諏訪湖のほとりで一泊。ところで、上諏訪駅は何とプラットホームに温泉(足湯)がある非常に珍しい駅。諏訪の町は落ち着いた感じの印象。もっと何もないことを覚悟していたが、諏訪湖、温泉、諏訪大社のおかげか思ったよりは栄えた町だった。

夜は大浴場、露天風呂の温泉で気持ちよく疲れを癒した。最近、すっかり温泉好きになったものだ。

旅行記①

2010年03月28日 23時32分46秒 | Weblog
今週末は新潟~長野方面を旅行してきました。

金曜日、東京から上越新幹線「とき」で新潟へ。所要時間も2時間ほどで結構近い。車内ではちょっと感心することがあった。前に座っていた小学生二人がこちらを振り返ってきて、何かな?と思ったら、「シートを倒しても良いですか?」と尋ねてきたのだ。しばらくして、シートを戻した後には「ありがとうございました。」と。なんとしっかりした少年だろう。自分が小学生のころなど、見ず知らずの大人に話しかけることなど到底できなかっただろう。

新潟に着くと、やはり肌寒い。というか寒い。10分弱歩いて会社説明会の会場である、とある専門学校に到着。説明会では学生は思った以上に態度がよく、就職活動への真剣さがこちらにも伝わってきた。こちらもそれに応えるべく、出来る限りの説明をした。どのくらい伝わったかは分からないけど、一応任務は全う出来たので一安心。駅に戻り、人事課の人と別れると後は日曜の夜まで楽しい旅行♪

小一時間して新潟駅で一級氏と合流。夕食には海鮮系の飲み屋でビールに新鮮な刺身などを戴く。その後は夜の日本海を拝もうと歩くも、思ったより遠く、おまけに天気も悪くなり引き返すことに。宿泊予定のビジネスホテルで傘を借りて、次は本屋へ。土日のプランを考えるために観光ガイドブックを立ち読み。その後は新潟名物「へぎ蕎麦」を美味しく戴き満足。食後はポップンの筐体検索を掛けて、新潟駅周辺唯一のポップン台を見つけ、腹ごなしに1クレだけプレイしてからホテルに戻った。

~次回に続く~

【ポプ】僅かに前進か

2010年03月19日 00時25分56秒 | Weblog
今日のポップン。

↓頑張った一枚

  
  リンセイEx(Lv41)

かなりゲージ残りました。ちなみにラストにはボーダー+2くらいで入っているので、序中盤の精度がもう少し上がればクリアできるかも。


  
  ツインヒーローEx(Lv39)

BAD数更新。やはりBAD20切るとちゃんと叩けた感があって良いですね。これも登場時はクリアできなくて数十回粘着したのが懐かしいです。あれが去年の5月~6月くらいだっただろうか。

そしてネット対戦では島に上がってから、戦績は2-2-2!もっと苦戦するかと思いきや全くの五分。この調子で島を維持していこう!そう言えば海と合わせてトータルの戦績も15-15-15と全くの五分。先週は海でもかなりきつかったけど、それなりに落ち着いたのかな?