goo blog サービス終了のお知らせ 

逗子コンディション

”CB SURFERS”から毎日の逗子の海の様子をお伝えしてます。

午後

2023年06月21日 12時47分17秒 | 逗子コンディション

南西1~3m/s
曇り
24℃

引き続きオンショア。
潮が引いてますが、このくらいの風速の割には海面ざわついてます。
でも、ビギナーから十分いけるくらいの海面ではあります。

潮周りは中潮ですが、大潮なみに引いてますので、
意外に浅かった!ってところありますので、ご注意くださいね。

もう少し強まると、ハーネスかかるかな、、

ちょっと曇ってきちゃいましたが、、夏至の午後楽しんでくださいね。

では。

明日はお休みなので更新なしです。


午前

2023年06月21日 10時34分53秒 | 逗子コンディション

南西1~2m/s
晴れ
25℃

今日は夏至。
昼間の時間が一番長い日という認識でしたが、調べてみると知らないことも。

〜イエモネ〜というサイトによりますと、
「夏至(げし)」は、季節の指標である「二十四節気」の10番目の節気。「夏に至る」と書くように、
この頃から夏の盛りに向かいます。毎年6月21日〜7月7日頃です。
カレンダーではこの期間の初日に夏至と記されていて、2023年は6月21日(水)。
一般的に夏至と言うときは、この初日を指すことが多いでしょう。
この日、北半球では1年のうちで昼の時間が最も長くなります。
「太陽の力が最も強まる日」とされ、各地で夏至祭が催されます。
近年では、キャンドルナイトのイベントも広がってきています。

この中で「太陽の力が最も強まる日」という言葉が印象的。
6月は梅雨時期ということもあり、くらーいイメージなんですが、
こうやって晴れると、遅くまで明るいこともあり、いいですよね。

おっと、閑話休題
風はオンショア微風。
海面はフラット。
穏やかなコンディションです。
太陽の力が最も強まる日を海で過ごすのもいいですね。

雲が多いですが、青空も今は見えてますよ。

サップは、海上でお休みすることもありますが、ウインドもたまにはセイルをおいて休んでみるのもいいですよ。

では、今日もよろしくおねがいいたします。