goo blog サービス終了のお知らせ 

コモエスタ ウステ

日々の楽しい出来事をつれずれなるままにつづっていきます

氷川丸

2011-11-07 21:50:39 | 日記
休みを利用し横浜に帰省する。みなで山下公園を散歩する。
(*´▽`)ノノあったかーい秋の日差しをあびながらぶらぶらと。
氷川丸を真近でみる。結構な人がいた。このあとは中華街でひるめし。
廣しょうきのランチはうまかった。
神戸もいいけどやっぱり横浜のほうが垢抜けしていていいな。

ピアノレッスン

2011-10-23 22:34:51 | 日記
ピアノレッスンにいく。”愛の挨拶”を華麗にひきたかったがなかなかうまくいかず。
それでも先生はだいぶうまくなりましたと花丸をくれた。
先生も上手に生徒をのせる。
テキストに大きく書いてもらう。幼稚園児のようになぜかうれしいものだ。

もっと花丸がもらえるようにがんばろうと。次は風のとおり道(トトロ)だ。

ポピュラーにはやくもいくか。ちょっと早すぎないか・・・・

御影

2011-10-02 20:43:36 | 日記
御影の香雪美術館に行く。細川護熙の”陶と書”。晴耕雨読の細川さんの作風に
触れたくおもむく。箱根の山にひっそりと隠居生活を楽しんでいるようだ。ある意味
うらやましい。やはり生活基盤となる経済力あってのことであろうが・・・。

”明日は御座無く候”の蓮如上人のことばが印象的であった。明日の命があるかどうかは
わからず今日一日を精一杯悔いの無いように生きていこうとの意味。

弓弦羽神社の隣に位置する落ち着いた和風の雰囲気もよかった。またこのへんを散策したい。


大学時代の友人に会う

2011-10-01 21:32:43 | 日記
今日からもう十月・・・神戸に来てもう早いものでひと月たつ。
昨日は大学のバドミント部の同級生と三宮で飲んだ。いやー15年ぶりかな。
なつかしい友と飲むのはいいものだ。4年の定期戦で北海道に行った時のことを
楽しく思い出した。相変わらずの考喜であった。
今年は昔の友人に本当によく会う。

灘の酒蔵

2011-09-19 20:05:15 | 日記
今日は灘の酒蔵巡りに行く。単に日本酒の試飲ができるというのにひかれ。
寄ったはしからおいしいお酒をいただく。やはり酒蔵の原酒はうまい。さすがに4軒目をまわった
時にはほろ酔いのいい気分となり、さらに残暑の中を歩くものだから、酔いがまわるまわる・・・・
なんか幸せな一日であった。
白鶴酒造 
酒心館 
菊正宗酒造
南魚崎駅のあたり