goo blog サービス終了のお知らせ 

DOHDEMOe-blog

雑記。

巷で話題のFirefox入れてみた

2004-11-26 00:25:15 | PC
スレイプニルがこの先どうなるかわからないのと単に新しいもの好きな性格から
さっきFirefoxを試しに入れてみました。暇だったもので。ええ。
ダウンロードからインストールまで約1分でサクッと終了。


感想。
シェル統合前まではずっとネスケ使ってたからブックマークって言葉とかMozilla系の
インターフェースが懐かしい~。
動きも評判どおり重さもなく軽い・・っていうか普通。
正式版1.0からの(?)新機能ライブブックマークも結構便利そう。

た・だ・し

セキュアなブラウザとしてなにかとIEと比較されるFirefoxですが、
私はそれはどうでもいいのです。スレイプニルと同じような感覚で
ブラウジングできるかが私にとって一番重要。
Firefoxはその辺のタブブラウザとしての性能がいまいちな印象を受けました。
多機能・重量級なスレイプニルとシンプル・軽快なFirefoxを比べるのが間違い
なのかもしれませんが。

そのかわり、代替措置としてFirefoxはネットに流通しているプラグイン(拡張機能と言って区別するらしい)を使うといろいろと好きな機能を盛り込めるらしく、試しにタブブラウザ拡張というのをDLして入れてみました。
が、まだまだスレイプニルの使用感には遠いなぁ。
マウスジェスチャーで更新とかページ戻りできないし、クリップボードから開く機能もないし
ブックマークの訪問回数での自動ソートもない。ふんむぅ。
まあ違うソフトになんでもかんでも同じ要素を求めるのがおかしいんですがね。
たぶん探せば他にもいろんなプラグインが出回ってると思うのでまた探してみよう。

Get Firefox

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。