自宅玄関です。
大型犬である末娘
の数度のタックルにより、
壁下地の石膏ボードにテンション抑えの部分が食い込んでしまいました。
そこで、現場で余ったケーシング枠に、壁紙の色に合わせた白の塩ビシールでこんな感じにしてみました。
ケーシング枠+塩ビシールのコラボです。
◆ケーシング枠とは◆
正面から見ると二面(二段額縁形式)が見え、クラシック調や重厚感を醸し出す場合に用いられる枠納まりです。
巾木の立ち上げ部分に切り込みを入れ、ピッタリと納めました。
ケーシングのL字の部分が、テンション抑えの部分が出ないよう固定されます。
何度かのタックルで壁紙もキズだらけです。
これでどうだ、じゃじゃ犬娘( ̄ー ̄)フッ
補修よりも、私をしつけなさいよ。
大型犬である末娘

壁下地の石膏ボードにテンション抑えの部分が食い込んでしまいました。
そこで、現場で余ったケーシング枠に、壁紙の色に合わせた白の塩ビシールでこんな感じにしてみました。



正面から見ると二面(二段額縁形式)が見え、クラシック調や重厚感を醸し出す場合に用いられる枠納まりです。




