今月は12名の参加を頂き有難うございました。
1)初参加の方はフランスの『pioge julie』ピオジェ ジュリーさん21歳です。
日本語と日本の歴史を勉強のため、理事長宅にホームステイされています。
世界文化遺産『姫路城』の感想はどうだったかな?
参加者の面々はcom21ホームページ http://www.com21.or.jp/ お城の掃除からお入り下さい。
2)画像は、集合場所である動物園入り口に普段は全く気が付かない『さるすべり』の花が満開でした。
動物園の『さる』と掛けてあるのかな?
3)今月の出会い
登城口前で山梨の一人の中学生(男性)の若者と出会いました。
真新しい自転車で、夏休みを利用し一人で岡山県倉敷のお婆ちゃんに会いに行くため、それもお婆さんには内緒だとか。
今日中には倉敷に着きたいと意気揚々と話してくれた顔には一点の陰りも見えない素晴らしい笑顔でした。
私自身、17歳の時に沢山の見知らぬ方にお世話になりながら、四国・九州を一人旅をした事を思い出し、この若者の旅の安全と、彼にとって一生涯忘れられない良き旅になる事を願わずにいられませんでした。
今月もこんなに良い出会いが有ったお城の掃除でした。
1)初参加の方はフランスの『pioge julie』ピオジェ ジュリーさん21歳です。
日本語と日本の歴史を勉強のため、理事長宅にホームステイされています。

世界文化遺産『姫路城』の感想はどうだったかな?
参加者の面々はcom21ホームページ http://www.com21.or.jp/ お城の掃除からお入り下さい。
2)画像は、集合場所である動物園入り口に普段は全く気が付かない『さるすべり』の花が満開でした。
動物園の『さる』と掛けてあるのかな?
3)今月の出会い
登城口前で山梨の一人の中学生(男性)の若者と出会いました。
真新しい自転車で、夏休みを利用し一人で岡山県倉敷のお婆ちゃんに会いに行くため、それもお婆さんには内緒だとか。

今日中には倉敷に着きたいと意気揚々と話してくれた顔には一点の陰りも見えない素晴らしい笑顔でした。
私自身、17歳の時に沢山の見知らぬ方にお世話になりながら、四国・九州を一人旅をした事を思い出し、この若者の旅の安全と、彼にとって一生涯忘れられない良き旅になる事を願わずにいられませんでした。

今月もこんなに良い出会いが有ったお城の掃除でした。
