goo blog サービス終了のお知らせ 

coil 4 (コイル)

使い込まれ役目を終えた古い道具たち。朽ち果てる寸前のモノに愛嬌を感じてしまう‥

受け継がれるモノ

2013-10-13 15:36:40 | 日記

お客さんからお預かりしてた雰囲気のよい板に鉄脚をつけてテーブルに。





おそらく7、8ヶ月はお待ちいただいたような。

その板はおばあさんが断ち台として使っていたものですが、使わなくなってからずっとしまってあったらしいのです。
せっかくよい雰囲気の板なのでテーブルとして使いたいので脚をつけて欲しいとの依頼でした。
しかし板を見ると、重いし歪みがひどい状態だったのでそのまま花台に使ったら良いのではと提案してみたのだが却下。
どうしてもテーブル(机)にして子供と一緒にその上で勉強したり絵を描きたいと言うんです。
預かってから毎日その板を見ていても良い方法が思いつかない日々。


使い込まれツヤツヤした表面。
一生懸命に作業して出来た無数のキズ。
痛んだのか補修して継ぎ足した板 ‥



黒だと野暮ったいのでブルーグレーを選択してようやく見つかった鉄脚。
適度の錆びでヤレた雰囲気が板とよい相性で。

もう少しで納品できる。
そのテーブルで楽しくお絵描きしてるのを想像してみる。
気にいってもらえるといいな。









ひと葉 のリース展

2013-10-05 16:02:58 | 日記


魚沼市でリースの製作や教室などで活動されている atelierひと葉さんのリース展をコイルで行います。
知識の乏しい僕は、リースと聞くとクリスマスしかイメージできないくらい‥
そんな僕がはじめてひと葉さんのリースを見た時は、『あ、美しい』
ただ単にキレイとは違う感覚で引き込まれたのを記憶している。

今年に入ってひと葉の山本さんからコイルの古道具と一緒に展示会をとお誘いを受け、他の場所での企画も考えましたが今回はコイルのいつもの空間の中にひと葉さんの作品が飾られる事になります。

時間を経過して朽ちたモノたちの中に、ひと葉さんに選ばれた花、葉、枝などが新たな形となり linkすることでしょう。

そして、それを見た日から概念が変わる‥



-exhibition-
ひと葉 のリース展
l i n k
つながるものたち

2013年10月30日(水)~11月18日(月)
open 11:00 ~ 18:00 (火曜休み)

coil 4
新潟県柏崎市穂波町9-20
tel.080 4735 2223
coil4@mail.goo.ne.jp




2013-09-08 15:09:45 | 日記

10月でお店を始めて3年が経とうとしています。今の店舗に越し来てからは1年を。

そんなタイミングで10月末から企画展を予定しています。今からどんな感じになるのか楽しみ。
間もなくDMもできると思いますので詳細は後日お知らせいたします。

お楽しみに‥






土曜の朝

2013-08-24 12:11:06 | 日記

昨日いただいたツバイゲルトの畑にあった小鳥の巣(もちろんヒナは巣立って空のモノ)。
今朝の雨の窓辺に似合う。
こちらの畑で収穫された美味しいワインは秋に堪能することに‥