goo blog サービス終了のお知らせ 

coil 4 (コイル)

使い込まれ役目を終えた古い道具たち。朽ち果てる寸前のモノに愛嬌を感じてしまう‥

休日の過ごし方

2014-05-02 03:24:15 | 日記

毎日いろいろな方にonoさんの作品を見て触れていただきありがとうございます。


先日の定休日はonoさんをあちこち連れ回し楽しい休日でした。
燕市のツバメコーヒーさんでは瀬戸内産の無農薬の檸檬を使った贅沢なアイスレモネード?レスカ?のガンジーアイスのせ。癖になる美味しさ。
その後、海を2カ所散歩。しかも男2人で(笑)
夕方前には柏崎のgallery tanneで開催中の田谷直子 陶展へ。美しい谷根の緑と田谷さんの器を堪能。
石皿とポットを眺め、何度も手に取ってみたが買えず‥。買いますよ左手前のポット。売れませんように(笑)

そうそう海ではonoさんと2人で黙々と漂流物を拾っては捨て、拾っては捨てみたいな。

そして錆びた鉄モノをチョイス。次の日さっそく拾ってきた鉄モノをonoさんとサビ落とし。(オーダーの仕事たまってるのにそんなんしてて大丈夫か?っと思いながら)



楽しい休日でした。

いよいよ yasuhide ono 鉱物とアクセサリー作品展も後半になりました。
ここ数日は作品が気になり2回、3回目と足を運んでくださる方も多くとても嬉しいです。
onoさんも会期中は終日いらっしゃいますので是非興味深いお話でも。












「三月の白」終了

2014-03-27 12:53:28 | 日記


gallery tanneさんでの展示「三月の白」は昨日で終了しました。
たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。
そして、今回の展示に声をかけていただいた tanneさんに感謝いたします。
ありがとうございました。


もう少しで春。
4月23日からはコイルにて企画展が始まります。
内容など詳しくは後日ブログにてご案内いたしますのでお楽しみに。





明日から

2014-02-26 17:43:37 | 日記

gallery tanneさんでの企画展がはじまります。

ご一緒する3人の作家さんがどんな白いモノを用意してるのか楽しみです。
コイルも昨日搬入してきました。コイルらしい白を楽しんでいただけたらと思います。

穂波町のお店は通常通り営業していますのでお時間ある方は一緒に足を運んでいただけたら幸いです。



「 三月の白 」

atelier taffeta  白い花のhanatama
coil4       白い古道具
ヤオイタカスミ  白いリネンの服
嶋田 恵一郎  白い陶のもの

2014.2.27(木)-3.26(水)
open11:00-17:00
会期中のお休み 3/6(木),13(木),20(木)

gallery tanne
新潟県柏崎市谷根3179
0257-35-7922