こんにちは。本部スタッフ・のりんこです。
被災された方に
心よりお見舞い申し上げます。
少しでも早い復興をお祈りいたします。
子ども未来では
この週末、3月の修了式を予定した教室も
いくつかありました。
どの主宰者も開催を悩んだようですが、
「こんな時だからこそ!」ということで
開催したところもあったようです。
また、こんな時だからこそ
「家族と一緒に過ごす時間を大切に」
というメッセージをもって、
ご家族との合同開催で日程変更した教室も
あったようです。
私が話したセラピストたちは
子どもたちに「いつもと変わらない安心を与えてあげたい」
と願っていました。
過去に中越地震等で
現地支援に行ったことがあるセラピストからの話ですが、
「地震で子どもたちが
見た目以上に
心にダメージを受けています。
たくさんスキンシップをとって
あげてください。」
とにかく今は
笑顔でやれることを
落ち着いてやっていこうと思っています!
この週末、自分自身も教室を開催して
思ったことは
「与えることで自分がいっぱい勇気や元気をもらうんだ」
ってことです。
なにができるかわかりませんが、
一緒にやれることをやっていきましょう。
被災された方に
心よりお見舞い申し上げます。
少しでも早い復興をお祈りいたします。
子ども未来では
この週末、3月の修了式を予定した教室も
いくつかありました。
どの主宰者も開催を悩んだようですが、
「こんな時だからこそ!」ということで
開催したところもあったようです。
また、こんな時だからこそ
「家族と一緒に過ごす時間を大切に」
というメッセージをもって、
ご家族との合同開催で日程変更した教室も
あったようです。
私が話したセラピストたちは
子どもたちに「いつもと変わらない安心を与えてあげたい」
と願っていました。
過去に中越地震等で
現地支援に行ったことがあるセラピストからの話ですが、
「地震で子どもたちが
見た目以上に
心にダメージを受けています。
たくさんスキンシップをとって
あげてください。」
とにかく今は
笑顔でやれることを
落ち着いてやっていこうと思っています!
この週末、自分自身も教室を開催して
思ったことは
「与えることで自分がいっぱい勇気や元気をもらうんだ」
ってことです。
なにができるかわかりませんが、
一緒にやれることをやっていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます