
少々、書きます
今回8/4島根でのイベントで日本47都道府県全国制覇したCODE-V
実は2年前の2011.8.4は札幌に来て初めての初ライブを行った日なんですよ~~
場所はZEPP札幌でRANIAとの合同ライブでしたがメインはもちろんCODE-Vですよ~~
前日の8/3に初めて新千歳空港に降り立ったメンバー
2年前も快晴で心地よい風が吹く日で、到着後すぐに最初のイベント後、千歳Reraでのトーク&ミニライブが行われたのですが、30名応援に来た方いたかな?でもVくんたちの歌声に買い物の途中足を止めて聞いてくれたお客様もいて「歌、上手いね~この人たち誰なの?」と聞かれ「CODE-Vといいます。応援お願いしますね」と行った記憶があります
このイベントの前に私はCODE-Vの事を知らない人に切々と語りつくし応援に来てくれたのも8/3と8/4でした
確かに札幌ではまだCODE-Vの知名度もこの時はない状態でしたので大変苦労したのを覚えています
でも、この時に応援に来てくれたファンの方はメンバーもちゃんと覚えていてくれて今でも応援してくれてる方も多いですね
確かに現在に至るまでいろいろとありファンを離れた方も多いですが、今のCODE-Vの活動の凄さを見たら離れたことを後悔してる人もいるのではないかな?
北海道でのCODE-Vの歴史は2年前の8/3から始まり現在では本当に沢山のファンの方も増え、私のつたないブログを見て一緒に応援してくれる方も増え本当に嬉しいです
さあ~今度は日本全国制覇2週目が始まりましたよ~~
いつでもどんな時も全国に応援してくれるファンが待ってるのでVくんたちも頑張ってね~~
応援に来てくれた方数十人のイベントから、今日までコツコツと努力してきたこと
現在に至るまでいろいろあったこと
bunさんを始め、ずっと前から応援している方々の努力
ほんとにほんとに感慨深いです
この先も平坦な道ばかりではないと思いますが、
頑張って欲しいですね(^_^)
私も微力ですが、ずっと応援していきたいと思います。
ちなみにライブハウスツアーは3ヶ所、もちろん武道館にも行きますよ~♪
たいへん、ご無沙汰してます^ ^
この写真、なんて懐かしいんだろう!
あの頃の地道な活動。
最近、とってもよく思い出したりしてます。
ほんとうに、身近だったなぁ~と。
今も、本人達は変わらず身近でいてくれようとしてくれる。その気持ちがうれしいですよね^ ^
でも、確実にSTARになっちゃってる!
さみしくもあり…なんて言ったら怒られちゃうかな~^^;
そのチラシのプロフィールをチエックして行ったのを覚えています。
そういえば抽選会もありましたね。
誕生日のお祝いをされた方がいらっしゃいましたね。思い出しましたよ~。
講演後のハイタッチで間近で見た彼らは満面の笑みで
特にジェウォンの眉毛が可愛かったな。
「イルボノ チャル ハシネヨ。」(日本語お上手ですね。)
そう、サンウに言おうとしたのに途中でつまずいて
「イルボノ・・・」しか言えず、
上手なのか、下手なのかどっちが言いたいんだろう?
と、サンウの顔が不安そうに見えました。
日本語も、歌も上手って言ってあげたかった心残りが
“いつか彼らとまた会えたら”と思いになりましたね
こんなに札幌に来てくれるとはその時は想像もしてませんでしたよ。
本当に大きく成長しましたね。いまや武道館で単独ライブをするアーティストですよ!
bunさん、2年前の8月4日からいつもありがとうございます。
韓国でも知ってる人が少ないので日本で知ってもらうにはどうしたらいいのか?と友達のいろいろ話し合いながら・・・
まずは歌ってるCDをラジオにリクエストしたり、K-POP関係のアンケートを行ってた場合、CODE-Vの名前が無ければまずは名前を書いて応援お願いしたり、そうやっていくうちに少しづつアンケート関係、雑誌関係、またTVは「韓ラブ」なのでも取り上げてくれたりし少しづつ名前と歌ををしってもらうことが出来て、ファンも増えて~という流れができたんです
K-POPアーティストも有名な人たちは韓国で名前が知れ渡ってるので日本でも何もせずファンが増えますが、反対に新人を育てて行く過程もとても大変ですが楽しい時間でもありますね~
母親の思いですね。
だから余計に力が入ってしまうのかもしれないですが、これからもずっと応援頑張っていくので一緒に応援お願いしますね~
本当に早かったですね
でも、あの時いろんなことやりましたよね~
K-POPアンケート投票などもみんなで一眼となって全て1位になってきたし、ファンが団結してましたね
そのこともメンバーはみんな知っていてくれたから今でも、メンバーのファンに対する思いは同じですね
本当は前のようにもっと近くに来て欲しい、と思っていても現在の状況では難しいですからね・・・
ずっと応援し続けてメンバーが来た時に顔を見せてあげるだけでもメンバーは嬉しいと思うのでこれからもずっとずっと応援頑張っていきましょうね~
本州から来た実はRANIAファンの方だったのですが、まさかCODE-Vに誕生日のお祝いをしてもらえるとはと最後感動してたんですよ~
私はハイタッチはしてないですが、ライブ終了後参加した方全員が「Vくんたち歌もうまくてファンサがとても良くて~」と言ってました
「最初は知らないアーティストだから行くのを悩んだけど、これで私が押してたのがやっと分かった」とも言ってくれて本当に嬉しかったですよ
まだまだCODE-Vは日本で知られて2年です
もっともっと成長して欲しいのでこれからも一緒に応援頑張りましょうね~