今週の11/10~11/11CODE-Vは初めて札幌以外のところでのライブですね
と言うことで少々小樽の事について書いておきますので初めて来るmiracleさん達の参考になればと思っています
今回ライブがあるヲタル座はJR小樽築港駅直結のウィングベイ小樽の5番街3Fにあります
http://www.wingbay-otaru.co.jp/
「市民劇場ヲタル座」はかつて3階には石原プロモーションによる「石原プロワールド・西部警察」、吉本興業による「小樽よしもと」やMr.マリックのマジック体験ができる「小樽超魔術館」があった場所でもあります。
十数年前、私は五番街2Fで仕事をしていたことがあり、毎週末にJR通勤してた懐かしい場所なんです
(2Fナムコワンダーランドのゲームセンターの前で現在は書店になっています)
本当に久しぶりに行くウィングベイ小樽、楽しみだわ~~
(それから、ウィングベイ小樽のすぐそばには昨年夏に閉店になった石原裕次郎記念館もすぐそばにあったんですよ。私1度しか入ったことなかったけど・・・)
それから食べ物についてですが
今まで「小樽=お寿司」と言うイメージがあったのですが、小樽のソウルフードと言えばこの食べ物らしいですよ~
『小樽に来たら食べて欲しい! 愛されソウルフード』
地元で知らない人はいない若鶏半身揚げ「若鶏時代なると本店」
若鶏時代なると本店/若鶏半身揚げ。このほかにも小樽のソウルフードはぞくぞく……
オススメメニューも……
若鶏時代なると本店/ランチ生ちらし
ココは外せませんね。
若鶏時代なると本店/外観
小樽であんかけ焼きそばといえばココ「中華食堂 桂苑」
小樽の隠れた名物として注目されている「あんかけ焼きそば」。そのきっかけにもなった店がここ。オススメは、もちろん「あんかけ焼そば」(800円)。
中華食堂 桂苑/あんかけ焼そば
https://news.walkerplus.com/article/103956/
私は鳥の半身揚げは知っていましたが、あんかけ焼きそばもソウルフードとは知らなかったのでちょっと気になる店ですね
もし早めに来て小樽に泊まったり、観光する方がいたら、要チェックですよ
次に、韓国の人が北海道、小樽、札幌の事を知ったキッカケはこちらです
1995年 中山美穂主演の映画「Love Letter」の撮影場所で有名で、
韓国でも上映されそれから北海道を知ってもらえるきっかけになりました。
<ラブレター(映画) ロケ地ガイド>
http://loca.ash.jp/show/1995/m1995_loveletter.htm
そしてK-POPでは2000年チョ・ソンモの「カシナム(茨)」でイ・ヨンエ出演のMVが小樽運河、ガラス工房、オルゴール堂界隈が存分に出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=221CQ_rHCWI
(ちなみにチョ・ソンモ1999年はイ・ビョンホン、キム・スンウが出演しているMV「不滅の愛」は札幌市内が撮影場所に使われていますよ)
https://www.youtube.com/watch?v=9RcughdMU94
https://www.youtube.com/watch?v=B4OGJI6twUo
2001年イ・スヨンの「Never Again」シン・ヒョンジュン出演MV
https://www.youtube.com/watch?v=lr6LoXPci2I
2005年キム・ボムスの「Memory」ではヒョンビンとイ・ダヘ出演MV
https://www.youtube.com/watch?v=sTcHhI8cwC8
映画「Love Letter」の上映がきっかけに小樽に、チョ・ソンモの「不滅の愛」MVがきっかけで札幌にたくさんの観光客が増えたんですね
なので、メンバーも映画やMVで見たことがある小樽には今回初めて行くことになるので、何処を見に行くのかな?
それと、小樽は「寿司通り」があるほどお寿司が美味しいところでもあるので
またまた寿司三昧でもするのかな?
今回、miracleの方で初めて北海道に来る方も多いと思いますが、小樽、札幌を楽しんで帰ってくださいね
あっ、もちろん一番はCODE-Vのミニライブですので一緒に楽しみましょうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます