
これは私事ですが、このCODE-V三昧ブログを書き始めて今日で日目ということに先ほど気付きましたわ~~
ただ、今書いてるブログは”3度目の正直”で書き始めたもので、一番最初に書き始めたのが韓国でCODE-Vが再デビューした頃(2010年6月頃??)だったのですが、そのあと2回ほど書いたりやめたりを繰り返し2012年3月8日から今のブログを書き始めたんです
今日からまた開始しました!
当時は、諸事情の関係で突然ブログを閉鎖してしまい、それでも私のつたないブログを見つけてコメント書いていただいた方には大変ご心配をかけてしまったのですが皆さんから温かい復活のコメントを頂いて感謝し涙しまた勇気をもらいました
小さい頃から三日坊主で終わる事が多かった私だったのですが(あっ、今でもその傾向は残ってますが・・・)唯一、私が続けられてるのが「CODE-V三昧ブログ」です
一番最初書き始めた時は趣味の一環でブログを書こうという単純な思いつきから書き始めたのですが、毎日書いていくにつれ日本でもCODE-Vの事をもっと知って欲しいな~という思いがふつふつと沸きあがり、またブログを通じて全国の方と知り合いになれて今ではコツコツ書いてきて本当に良かったなと思ってます
CODE-Vがいる限り、これからもコツコツと書いていきますので、これからも宜しくお願いしますね~
いつも読み逃げでごめんなさい…m(__)m
Vくん達のいろんな情報をいつもありがとうございます!
これからもお世話になります
1111日おめでとうございます
ブレスの時代から見守り 応援し続けているbunさんは彼らの 頼もしい 『オンマ』ですU+203CU+FE0E
これからもVくん達 とbunさんのBlogを末永く応援させて頂きますよU+203CU+FE0E ファイティンU+203CU+FE0E
代々木の家 車があったから他の人が住んでるのかな?ちょっぴりさみしいような ゆで太郎で ソルくんオススメの肉入り南蛮そば食べてきたよ
bunさんのブログは 簡潔で 最後のコメントが あたたかくてやさしくて 時には笑っちゃうコメントがあったりで大好きです
どんな方かなと 想像しちゃいますね~
私も気がつけばVくんたちにどっぷりとはまってしまいました 笑
2人になっても魅力的な子たちですね
これからも応援していきますので 1500 2000 2222へとがんばってくださいね
それと読み逃げ歓迎ですよ~~~
でも、もしゆっくり出来る時間がありましたがまたコメント書いてくださいね~
これからも頑張って書きますので宜しくお願いします
気付けはこんな日にちVくんたちを追っかけしてましたわ~
でも、日々楽しい情報を提供してくれるCODE-Vだからこそ私もブログを書き続けられたのかもしれないです
たいしたコメントも書いてないですが感動してもらったりしてると書いていただけると私も嬉しいです
これからも頑張って書きますのでお相手お願いしますね~
自分でもここまで続けられるとは思ってなかったのですがCODE-Vのメンバーひとりひとりが個性的で本当に息子のような思いで書いてました
これからも「三昧の母
このブログを書き始めて、初めて2011年12月の温泉ツアーで初めてきい猫さんと会った日の事は今でも忘れてないですよ~~
つたないブログを通じてファンの皆さんと会える嬉しさもとの時実感しましたよ
これからもず~っと一緒に応援頑張っていきましょうね
それはそうと今、東京散策中なんですか?
でも代々木のお家に既に住んでいる人がいるとは寂しい情報ですが住んでる方が羨ましいですわ~~
本当に自分でも毎日書く事が日課になったのが実は驚きなんですよ~
それだけCODE-Vに魅力があるんですよね~
私もどっぷりどころか溺れるほど嵌ってしまってますが、これからもコツコツと書いていきますのでこれからも宜しくです~