この日も山田川でカワセミを見つけることができました。遠いので大きくトリミングしています。
正式にはAF70-300mm F/4-5.6 XR Di LD MACROという品番です。Diはデジタル対応のコーティング、LDは異常低分散ガラスで色収差を抑えるといわれています。
Amazonで12千円、キタムラで13千円くらいで新品が買える安いレンズです。Diコートしてデジタル対応としたこの製品は2006年発売です。そのころはそれなりに価値があったのでしょうけど、今ではメーカー純正のダブルズームキットの望遠ズームはほとんど変わらない価格なので国内ではあまり注目されません。ダブルズームキットを買い損ねたペンタックスやソニーのお父さんユーザーが運動会の撮影用に買い足すくらいなんでしょう。
シグマにも同程度の価格の製品があり、デジタル対応以前の70-300mmF4-5.6DL Macroというモデルを持っていますので、現行品同士での比較はできないですが、同じ最低価格の70-300mmということで比較してゆこうと思います。
K-7 ISO3200 Tamron 70-300mmF4-5.6(A17)よろしければクリックください