goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人男の気まぐれ・・つぶやき

昭和23年生まれの年金親父のつぶやきです。気にいらない方はスルーしてください。

1週間で71033歩を歩いたぞ♪

2013-02-27 20:35:06 | 日記
2月20日水曜日から26日の火曜日までの歩いた歩数は

71033歩であった。

目標は70000歩だったから今週はクリアできた。

バンザーイ\(-o-)/バンザーイ\(-o-)/

それでも今日も食べすぎかな?

知り合いから美味しそうなサツマイモを頂き

田舎風スィートポテトを作りました。



サツマイモを煮てハンドミキサーで粉砕し

水を飛ばしながら木しゃもじでしっとり感をだし

バターを少々、ザラメ少々、生姜のみじん切りを入れて

さっぱり感に作りました。

卵黄を塗り込みオーブンで少々焼色つけて

出来上がり、20個ぐらいできたのでそのまま

冷凍保存です。

食べるときはチンしてホクホクしっとり

生姜が消化を助けてくれて胸焼けもなく

沢山食べれます。

その成果・・・体重がかろうじて73.9キロ

超やばいですね。

体重が0.5キロ減りました。

2013-02-25 19:48:36 | 日記

今日は16000歩を歩いた。丁度いい距離だと思っている。

明日、10000歩歩くと1週間で7万歩の目標が達成される。

幸いにも今週は天気が良かったので順調だった。

それに何十年も・・・どんなダイエットしても

74キロを下回る事がなかった体重が今日は73.5キロだ

毎日体重をエクセルで記入しているが

毎日を振り返る事は良いのであろう。

BMI指数を元に目安となる身長体重は

64歳、男性、身長162㎝、の場合は体重が60キロが平均だそうです。


http://lab.6dpg.net/bmi


まだまだ13.5キロオーバーですが74キロを切ったという事が

自分では夢みたいです。


やはり歩くことが良いのかな~♪

今日は12000歩

2013-02-24 20:01:13 | 日記

今日は房総「白浜フラワーパーク」に行ってきました。

ポピーの花摘み、ストック、金魚草などなど

昭和の匂いがするテーマパークっていう感じでした。

温室の中は季節外れのブーゲンビリヤが満開でした。



海岸からは冷たい風が吹き上げ春の訪れには

程遠い様子でした。

近くの「館山ファミリーパーク」ポピーの里

に行きました。



見事なポピーが10万株だそうです。

広い敷地いっぱいに色とりどりのポピーが

摘み取るのは蕾がいいそうです。



金魚草、ストックいろいろ摘んで帰りました。

410号線(北条バイパス)にある

「海鮮料理 たてやま」で昼食とりました。




勿論お目当てはバイキング2350円

ホタテ、ムール貝、白貝、さざえ、などに他に

干物、肉、サラダ、枝豆、落花生、コーン

などなど数多くありました。

テーブルのコンロで自分たちで焼きながら

食べる楽しさは夢中にします。



時間は70分またカロリーオバーでした。

今日は12000歩体重は75.5キロでした。



糖尿病には歩くのが良いって・・・本当だった

2013-02-22 19:11:33 | 日記
今日は飯田橋に行って7000歩途中万歩計が不調になり

動かなくなりました。

スラックスのせいなのか歩いても数値があがっらず

やるき減少だった。

お昼はロイホでカレーの大盛・・・やばかったかな~

ビーフジャワカレーランチ(サラダ付)

大盛も普通盛りも同じ値段と

言われてついつい大盛りを頼みました。



体重は74.2キロに減少していた。

ここ数年74キロから下がった事がないが

74キロを切れるかな~♪

そういえばズボンのベルトが一つ穴が小さくなったな~

歩いて歩いて歩いて・・・歩いて

2013-02-21 22:33:27 | 日記


今日は新宿と飯田橋に所用で行き14000歩の歩きだった。

家から駅までが3000歩の往復だ。

昨日は焼肉食べて、今日はランチバイキング食べたのが

悪いのか体重が75.2キロと増えていた。

ショツクだよやはり一日一日の努力が大切だね

歩くときのカロリーだけを見ると1万歩で300カロリー

約43gの体脂肪が消るといわれているが

糖尿病患者にとってはカロリー減よりも多くの

その他のメリットが沢山あるらしい。

と思いながら明日も歩こう。