goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人男の気まぐれ・・つぶやき

昭和23年生まれの年金親父のつぶやきです。気にいらない方はスルーしてください。

今日も反省・・・ダイエット

2013-03-05 21:53:50 | 日記

今週は82000歩を歩いた。

それなのに体重が今日は74.2キロと増えている。

お昼のかつ丼がいけなかったのかな~

朝はサラダとリンゴ半分とカスピ海ヨーグルト

夜はペンネとサラダだけなのに・・

ペンネはおいしかったな~

ニンニクとタカの爪をオリーブオイルで

炒め、トマトホイルの缶詰を入れ

コンソメの固形を一つぶち込み

ケチャップとウイスターソース少々

塩コショウ少々で出来上がり

食べ終わって買っていたベーコン入れるの

忘れました。

それでもおいしかったですw。

甘酒を買っていたが家族誰も食べないので

一人で飲んでいます。

それも・・・きっといけなかったんでしょうね

体重が増えるわけだよね

今日は反省することができた。<m(__)m>


目指すはダイエット

2013-03-04 19:19:08 | 日記


今日は5500歩だった。どうしても仕事に行くと歩く歩数は

少なくなるかといって仕事が終わって歩くのはしんどいかな?

お昼は食堂でハヤシライスとお味噌汁とヨーグルトだった。

これで380円だから安いものだ。

学生食堂だが一般人も入れるという事で

日々、利用している。

体重は73.7キロをキープしている。

朝はサラダとフルーツとヨーグルトだった

パンとかご飯類は出来るだけ避けている。

土曜日と日曜日は朝ご飯を食べる様にしている。

これでもなかなかダイエットは出来ないな~

今週は早くも目標達成だ♪

2013-03-03 20:27:42 | 日記



2月27日水曜日 20000

2月28日木曜日 12000 32000

3月 1日金曜日 4000 36000

3月 2日土曜日 19000 55000

3月 3日日曜日 15000 70000 \(^o^)/

3月 4日月曜日

3月 5日火曜日




今週は早くも7万歩を達成した。

体重が少しだけ減ったと油断して今日は

頂いたサツマイモでかりんとうを作りました。

型は「かりんとう」味は大学いも?

それでもうまくできあがった。





喰いすぎて胸焼けだ(>_

川津さくらが公園には3本ありますが

かわいい蕾が1つだけ春を待ちきれなくって

咲いていました。




実籾村の名主家と言われている鴇田家住宅

1727年から平成3年(1991)まで使用されていたそうです。

それにしても大きな屋敷であるな~




ここまで来るのに7000~8000歩であるが

今日は朝と夕方と2回訪れました。

行けのほとりにはかわせみが来るという事で

撮影マニアがカメラを手に抱えて

待っていた。




静かな公園である。

アァ・・・・・・・・・・・ダイエット

2013-03-02 22:37:02 | 日記
今日は自宅から津田沼まであるいた。

天気は良かったが風が強く北風が吹いていた。

自宅から津田沼まで15000~16000歩である。

帰りは少し急ぎ足で歩いたので汗が出てきた。

もう少しで体重が72キロになりそうだったが

挫折だった。

朝からはお気に入りの「ココアサブレ」を

一袋平らげた。

近くのお店で98円で売っているが

小腹がすいた時によく食べるお菓子の中の

一つである。




夜はデザートに京成津田沼駅の近くにある和菓子の「梅むら」

ここの和菓子は上品な甘さでとても気に入っている。

カフェオレー大福が有名だが今日は春らしく道明寺

を買った。小ぶりで一口で入る大きさ・・・

を買って食べた。これがいけなかったのか?




72キロ代には突入出来なかった。

それでも今週は73キロ台を維持している。



最近は万歩計を2個持って歩いているが

いつも2個とも数値が違うのである。

今日も1個は18000歩

ブルーの万歩計は21000ぽである。







今日は中をとって19000歩です。

オレンジの色は2980円

ブルーは980円で購入したのもだが

一概とどちらが正確だとは言い難いものだ。










年金もらえず・・・

2013-02-28 15:01:35 | 日記
2013年2月28日今日はいい天気だ!!



天気は良いが花粉が飛んで飛んで飛んでいるそうです。

習志野市鷺沼台にある「梅林園」。紅、白、桃色などの梅が

200本咲き始めている。



大久保方面から幕張本郷まで歩き

今日は汗が出るくらいの暑さでした。

途中でモスバーガーでお昼をとった。

エビバーガーセットだったがエビ・・・入っていたっけ?



高カロリー、高炭水化物のアツアツのポテトが美味しかった。

去年は給料の関係で年金が全額停止。

今年は失業保険頂いたら年金ストップ

失業保険が切れて年金の手続きすると3か月かかるそうな

64才になってももらえない年金

月々13万以下の仕事だったら年金がでるそうな・・・

家のローンは残っているし・・・

厳しい64歳ですw。

明日からまた再、再、再雇用で働きます。

年金ってサラリーマンのためにあるかと思っていたら

国が使うための年金積立なような気がする。

何十億もの金額を使って厚生年金の施設をつくり

二束三文で売り払い。

付けは全部サラリーマンだよな~

国が年金払えなくなると65歳まで働けと言うし・・・

うっっうう・・・今度は68歳まで働けと・・・

企業も年寄が増えてくると

若い人が育たないような気がする。

65歳までの雇用を受ける企業も犠牲だろうな~

国はすべてを個人や企業に責任を押し付けているような

気がしてならない・・・・・・・

超むかつく・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!