☆CO.BLOG☆

SURF.DIRT.FASHION.MUSIC.東京足立の"NOT ONLY"な店「CO.BRA(コブラ)」のBLOG。

LOST SURFBOARDS "BEAN BAG"

2016-01-12 14:31:42 | SURFBOARDS/サーフボード





先日、日本海側へ引っ越しした友人から相談がありました。

「波が小さい日や風波の日も多いので、小波用のボードはなにがいいか  」とのこと。

すぐに思い浮かぶのはQUARTER "GRUMMAN type2" やJS "Mrs.CAMEL", JR "THE SARDINE" など。



普段はQUARTER "ASSASSIN" などのパフォーマンス系スラスターを主に使用しているその彼、

購入を検討しているのはLOSTの最新小波攻略モデル、"BEAN BAG" でした

たしかに、"SHORTROUND2" や "CRAZY POTATO" と同じくこのモデルもオススメできます

さあ結論はどこにいくのか非常に楽しみですね!




 

LOST surfboards "BEAN BAG"

(以下LOST輸入総代理店Las Olasより参照)











”ビーンバッグには、波の表面をスピードに乗って走れるようなコンケープが施されています。
ボトムのコンケーブがテールになるとVEEと変化。ボードにリフト感を加えて滑走させます。
波を容易にキャッチできるのは見た目の通りですが、グライドして安定するような
ワイドなラウンドアウトラインが特徴。レールには丸みを持たせています。
個性的でラディカルなトップ to ボトムのサーフィンを可能にします。

真っ直ぐなレールラインとテールにあるVEEは、ボードを前方に進ませると同時に、
タイトカーブのマニューバーのときにはホールドもしてくれます。

短いのにドライブもちゃんとする上、加速し、ものすごいスピード感で乗れます。
テールが幅広のため、まるで「UFO」のように浮いて走る感じです。
見た目はカウチポテトに似ていますが『浮く感じ』の乗り味が違います。


 


乗り慣れると、自由自在に操れるようになります。波の高さが無くてもタイトに回転してターンできるので
今までのMAYHEMボードの中で一番タイト&ルース性能。
そのルースさはカウチポテトやサーフスケートを超えています。

オンショアが吹いた後の風波や日本海、オンショアコンデションみたいな風波も得意なモデルです。
ボードが短くて丸いのでリップが張ってこないところでもボードが返せます。
頭サイズでも乗り慣れたら乗ることができますので日本の通常波サイズならほぼ乗れます。

ロングボードでないと走り出さないようなバラバラな小波でもテイクオフできちゃいます。
幅広で丸くてテールも超ワイドだからです。滑り方も独特でボトムに降りるようなラインでなく、
テイクオフからロングボードのようにグライドして横にスーと滑っていく感じ。
ルースに動くのでフィンは大きめがおすすめです。

ビーンバックはより小波でも乗りたくなるボードです。もっともっと小波に乗りたくなると言うか、
誰よりも小さな波に乗りたくなる気分にしてくれる小波キラー。

カウチポテトを超えたルース性能なので、カールに当て込むときには激しくしないで、
優くして、当てるというよりは乗せて回す感じにすると上手くいきます。
波のトップでターンすると勝手にフィンフリーになり、ルースにスライドしながら
トップをラインで滑ると面白いです。

小波を誰よりも楽しんで乗ることのできるモデル。それがこの『ビーンバック』です。”



=さらに詳しく、または在庫状況を知りたい方はこちらから=

 


 


さあみなさんいかがでしょうか?

ワタクシ毎日「滑走」だー「遊弋」だあ言っておりますが 、もしや1本で両方できてしまうのは

この"BEAN BAG"なのかも知れません。

(・・・でもあのシングル独特ののんびり感までは持ち合わせていないでしょうな)





楽しいが一番。

そのための乗り物選び、もう一度考えてみませんか。

定休日前の本日1/12(火)はあいにくの寒~い曇り空  となっております。

こんな日はゆっくりCO.BRAで乗り物のおハナシしましょうよ 






☆1 LIFE☆






 


★のんびりやってるようで実は乗り疲れるほど乗れちゃう。それもまたひとつの"遊弋STYLE”★

★PLACEBO "TABLET II"超美品中古ボードがラインナップ!しかも破格です!★

★ただいまJR"WRAPTOR"はじめ話題のボードがCO.BRAにラインナップ中です♩★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿