goo blog サービス終了のお知らせ 

COBALOG

ごくごくベタな雑記系ブログ(の筈)

◆海外の王室は映画みたいなドタバタが楽しいですよ

2005-07-07 21:55:49 | ニュース
 gooブログにログインした後の画面で「深夜帯に重くなる現象があるので念の為バックアップを」という注意書きが増えてました。うん、1日速く気付きたかったなこれorz ←昨夜の更新にまんまと失敗していたcobaですこんばんは。気をとりなおして今夜はニュースを。


 「男児は自分の子」=モナコ次期元首が認める

 ロンドンの同時多発テロ(?)のニュースが大変なことになってるようなのですが、個人的にはこちらに注目を。
 モナコというとやっぱりグレース・ケリー王妃の話が有名だと思うのですが、息子さんのアルベール殿下もなかなか情熱的というかそそっかしいというか。写真を見る限りでは(ちょっと頭は寂しいですけど)確かにモテなくもない感じなので、色々なロマンスがあったのだろうなあ、とドがつく平民のcobaは思ってみたり……。それにしても隠し子さんは認知してもらえて、そりゃ単純には喜べないでしょうがまずは良かったのではないかと。財産云々は鬱陶しいだけ、ということもありますが、両親がそろっていないというのはやっぱり人として寂しい限りですからねー。これからの隠し子さんの未来に幸多かれ。


 で、幸せはそっちで持ってて良いので、その、ちょっとだけお金の方をわけていただけると嬉しいかなー、なんつってな!なんつってな!(2700億円の資産って……ちょっと想像つかないですよね……)

◆今日午前の気になるニュースですよ(6/30)

2005-06-30 12:09:04 | ニュース
 だぁーっ!雨ウザい!スタジオの空気がアンガールズを持て余し気味な、普段芸人を扱い慣れてないバラエティ番組並みに雨がウザい!そんな分かりづらい心の叫びとともにこんにちは、cobaです。
 そんなわけで今日は気分転換がてら、いつもより真面目にニュースを拾ってみます。いや、いつも真面目に更新はやってるんですよ?あ、でもあくまで趣味の域は越えないようにまったりやってるんですけど、ただそれなりにいつも閲覧者の気持ちも考えt(ウザいので省略)


 カナダで同性婚合法化へ、下院が法案可決…世界3番目
 意外なのは、国として同性結婚認めたのがまだ3カ国目だという点でしょうか。もうちょっと多いようなイメージがあったんですけど、日本も含めてその辺の法整備はまだまだこれからの課題みたいですね。ところで日本は同性愛に関して認知しやすい文化的・伝統的な背景があるのに、そういう話になるといつも後手なところが日本らしいというか何というか。早く法律的な話をきちんとしてあげて、池袋辺りのニューハーフヘルスの人なんかがもうちょっと棲みやすい国にしてあげたらいいのに、と思うんですけどね……。(やけに具体的な事言ってますが、別に知り合いとかいませんので念のため)

 AV女優林由美香さん遺体で発見、死因不明
 年齢バレそうなんですけど、この方昔好きだったんですよね……。・゜・(ノД`)・゜・。 鍵のかかってない部屋で30代の女性が孤独死、でも事件性無しというのは何か急な病気だったのでしょうか。まだ35歳になったばかりだそうで、本当にこれからの方だったと思います。ご冥福をお祈りします。

 【中国】中央TV「福原愛ちゃんいじめすぎ」、中国でも批判
 これ、cobaもテレビでインタビュー見たんですが、ホント最低のインタビューでしたねぇ。こんな子供つかまえて男関係とか聞くなよバカ、って感じでした。まあどこでも常識の無いマスコミ関係者はいる、ってことで……。ちなみに福原選手の対応(「そんな事聞かれても困る、質問を変えて」と笑顔で回答)は立派でした。さすがマスコミの扱いには年季入ってます(苦笑)
 しかし、記事にもあるように『日本の選手が(卓球で)リーグのトップに立つことは中国が敗れたことを意味する』っていう考え方の中国人、いるんですね。日本人で『イチローの去年の記録見れば、アメリカは日本に負けたと思う』なんて人いないと思うんですが……。

◆「あの星も 粋な年増が いるかしら」ですよ

2005-06-26 21:48:01 | ニュース
 こんばんは、乏しい知識でブログのデザインを弄ってみたcobaです。細かい設定は後回しにしてしまいましたが、これまでよりは多少独創性(?)のあるデザインになったのではないかと満足してみたり。もし「こうするともっといいよ」というアドバイスをお持ちの方がいたら、コメントにでも書いていただくと幸いです。


 
 太陽系の謎解明へ「ディープ・インパクト」 彗星“爆撃”し飛散物質分析

 今回のデザイン変更とともに、記事のカテゴリも増やしてみました。これまでも何度か書いてきた、ニュースに関する記事と小ネタに関する記事を別カテにしてあります。今回はニュースカテゴリ最初の記事を。

 しかし毎度思うのですが、本当にアメリカさんはマッチョというか、力技が好きですねぇ。

 「彗星の中身を調べようぜ」
 「どうやって調べよう?」
 「んー、とりあえずフッ飛ばせばいいんじゃね?」
 「それだよボブ!イェアッハー!!」
 「イェアッハー!!」


 ……ってこんなノリなんだろうな、実際……(苦笑)

 もっとも、この研究が上手くいけば彗星の中に数十億年封じ込められたままの物質が観測・研究できるわけで、宇宙の創生期に関わる研究の難しい分野が一気に発展するのかもしれません。地球誕生より古い時代の氷の中から、生物が発生するのに充分なアミノ酸等が見つかれば、地球以外の星にも人類と同等かそれ以上の文明を持つ生命体がいる可能性がぐっと高まりますし。うーん、まさに夢のある話です。こういう話の好きなcobaにはなかなかたまらないものがありますね。


 あ、ちなみに地球外生命体がいた場合は、俺移住先は全員地球人型で可愛い女の子しかいない星を熱望しますんで。よろしくお願いしますね。いや誰にお願いすればいいんだかわかんないですけど。NASA?←そんなもん頼まれても困ると思う。