
先週末の2/7~8、次女に会いに三女と大阪へ行ってきました。
思えばこの3人のメンバーで会うのは初めて。
のんびりと電車で三女と駅弁を食べながら、普段はゆっくり話できないけど
この時ばかりは娘とたくさん話ができました。
お目当てのアメリカ村で、まずはたこ焼きを頬張る。

それから雑貨店などをショッピング。
おもしろい街灯がたくさん立ち並ぶ。

夜はバイト先の居酒屋で乾杯!!

蓮根チップはパリパリで美味しかったーー!
どれだけでもイケるって感じ。

鮪とアボガドのサラダ風の和え物もとろけるような味わい。
ライスペーパーを揚げた器が、一層引き立たせてくれます。

最後のデザートはナンのアイスクリーム添え。
店長が描いてくれた絵も可愛い~!

本当に店長にはお世話になりました。
おかげ様で料理もそこそこ作れるようになったことはもちろん、
バイトを通していろんなことを学ばさせていただきました。
女の話しで盛り上がり、あらためて成長を感じる最高の夜でした。
翌朝は娘のアパートの近くの公園まで軽くジョグ。
小雨の中だったけど、梅の蕾がふくらみ春を見つけた!
春には大学を卒業。本当に4年間はあっという間だった。
卒業式の時は花を咲かせているだろうか・・・

娘たちの成長をパワーに、母も頑張ります!
体育館でグルグルとインターバル10本。
サッカー少年には負けるけど、最後は吐きそうなくらい心拍を上げて終了。きつーー!

そして今日2/15は「石川ラグビー新年飛躍を期す会」で司会をさせていただきました。
石川県ラグビーフットボール協会名誉会長の森喜朗様をはじめ、
小中高校生から大学、社会人のクラブチームそして女子の撫子チームが集まりました。
2019年にはワールドカップが開催されます。
サッカーや野球もいいけど、ラグビーは本当に素晴らしいスポーツ。
多くの人にラグビーの良さを知ってほしい!
そして石川県においてラグビーの普及と発展を願うばかりです。

さて、来週末はいよいよ社内の駅伝大会です。
昨年は準優勝で涙々でした。
メンバー4人の力を結集していい結果となればいいなぁ~。 <ちぃ>
思えばこの3人のメンバーで会うのは初めて。
のんびりと電車で三女と駅弁を食べながら、普段はゆっくり話できないけど
この時ばかりは娘とたくさん話ができました。
お目当てのアメリカ村で、まずはたこ焼きを頬張る。

それから雑貨店などをショッピング。
おもしろい街灯がたくさん立ち並ぶ。

夜はバイト先の居酒屋で乾杯!!

蓮根チップはパリパリで美味しかったーー!
どれだけでもイケるって感じ。

鮪とアボガドのサラダ風の和え物もとろけるような味わい。
ライスペーパーを揚げた器が、一層引き立たせてくれます。

最後のデザートはナンのアイスクリーム添え。
店長が描いてくれた絵も可愛い~!

本当に店長にはお世話になりました。
おかげ様で料理もそこそこ作れるようになったことはもちろん、
バイトを通していろんなことを学ばさせていただきました。
女の話しで盛り上がり、あらためて成長を感じる最高の夜でした。
翌朝は娘のアパートの近くの公園まで軽くジョグ。
小雨の中だったけど、梅の蕾がふくらみ春を見つけた!
春には大学を卒業。本当に4年間はあっという間だった。
卒業式の時は花を咲かせているだろうか・・・

娘たちの成長をパワーに、母も頑張ります!
体育館でグルグルとインターバル10本。
サッカー少年には負けるけど、最後は吐きそうなくらい心拍を上げて終了。きつーー!

そして今日2/15は「石川ラグビー新年飛躍を期す会」で司会をさせていただきました。
石川県ラグビーフットボール協会名誉会長の森喜朗様をはじめ、
小中高校生から大学、社会人のクラブチームそして女子の撫子チームが集まりました。
2019年にはワールドカップが開催されます。
サッカーや野球もいいけど、ラグビーは本当に素晴らしいスポーツ。
多くの人にラグビーの良さを知ってほしい!
そして石川県においてラグビーの普及と発展を願うばかりです。

さて、来週末はいよいよ社内の駅伝大会です。
昨年は準優勝で涙々でした。
メンバー4人の力を結集していい結果となればいいなぁ~。 <ちぃ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます