うらひな ブログ。

ヒナ@club_hinako『のほほん日記』 ━━ 日々のあれこれや気になるものたち ━━

土用の丑の日

2006-07-25 23:59:29 | ひなこ@LENU

ポスター見つけちゃったのでパチリ♪
そういえば土用丑でしたね・・・。
ウナギ ∈(゜◎゜)∋ウナー

土用の丑の日とは?
『はてな』で調べてちゃいましたよ(´∀`*)ウフフ

そもそも丑っていっても牛じゃないし。
なんでウナギなんだ・・・っていう疑問があったり。
江戸時代に平賀源内が・・・って。
バレンタインDAYに引き続き商業主義!?
否。どうやらそれだけじゃないみたいで。

陰陽五行なんかでも、丑の日と鰻って関係あるみたい( ゜Д゜) ムホー

土用といてば夏のイメージがありますが・・・実は節分前も土用。
冬から春の立春と夏から秋の立秋までの約18日間のことらしい。
ちなみに今年の立秋は・・・8月8日でした★
冬の節分までの土用は北東(鬼門)を反映しているので、骨格系・腰痛や肩こりに注意が必要。
夏の立秋までの土用は南西(裏鬼門)を反映しているので、胃腸関係に注意が必要とのこと。
胃腸系・・・身に覚えがありますが(汗)

ここで 発見(*゜Д゜) ムホムホ
五行で夏は「火」。
そして秋は「金」。
火と金は相性が悪いらしく、うまく夏を乗り切れない。
火の夏と金の秋をつなぐには、火とも金とも相性の良い「土(五行で)」が必要だということ。

土(土用)の中で一番、夏と秋を繋ぐのにふさわしい日。
それが土用の丑の日。
「丑」の意味は本来「つなぐ」という意味らしい。
紐(ひも)っていう漢字と似てますものね( ゜Д゜) ムホー

そこで♪
ウナギの出番キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
この「紐」のようなもので「土(土用)」を表すもの・・・(☆∀☆)キラリン
土(泥)に住む、紐の様なもの=ウナギ
  m9っ`Д´)ヘキサゴン!!

平賀源内はそこまで知っていての鰻なのかどうかわかりませんが・・・。
あなどれん・・・。
今では「土用」と言えば夏の季語。
冬はすっかり ほっとかれてます。

何はともあれ、とても勉強になる丑の日でした。