goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン同好会「クリックしよまい会」

瀬戸市で活動するパソコン同好会のページです。

8月6日  ポコ

2016-08-06 13:58:50 | 勉強会

エクセル   7名

Lesson 36 まとめ

④ ⑤ ⑥ VLOOKUP 関数

数式の入力、列だけの固定 セルのコピー 3桁区切りカンマ

二列一度にコピーするときの固定(F4)の使い方

⑦ SUMIF 関数

数式の入力をする。

ワード  カメラ   7名

カメラの確認・・・フラッシュ禁止 マクロ撮り 半押しを確認 顔のアップ 二人(二匹)を撮るとき

パソコンに取り込む

SDカードの取り扱い SDカードからパソコン ピクチャーの新しいフォルダーへ

SDカードを安全に取り出す(右下アイコンから)

ワード画面・・・写真を入れる→前面→位置→トリミング→図のスタイル

次回は8月20日 第3土曜日 瀬戸文化センターです、お間違えのないように。

(猛暑の日が続きます、お体ご自愛のほど)


7月9日  ウサギちゃん

2016-07-11 22:08:33 | 勉強会

Excel・・参加人数8名

           Lesson32・・ピボットテーブルとピボットグラフの作成

           何回も学習していてピボットテーブルは集計が簡単に出来て

           身につけると良いなと思います。

Word・・参加人数9名

   チャレンジ15・・駐車禁止

   チャレンジ16・・海外旅行

次回は7月23日(東部市民センターです)

 

   

           


6月11日(土)べこ

2016-06-17 20:38:02 | 勉強会

※エクセル

データベースの活用

8人

※ワード

チャレンジ13

「カラオケ大会トーナメント表」の作成

注、1、左側の枠から順に作成

  2、枠の追加はEnterで作成

宿題、表の完成(文字記入)していない人は記入をしておく事。

8人

次回も(6/25)今回と同じ東部市民センターです。

 


今日の勉強会の反省

2016-05-28 13:53:08 | 勉強会

エクセル    8人

lesson 13  グラフ作成した

lesson14    

(その前のPDFについては むつかしかった)

ワード    10人

チャレンジ 12 スマートアートについての勉強をする

チャレンジ 13

次回は6月11日 東部市民センターです                          イズ

                          

 

 


5月14日     あーみん

2016-05-15 22:00:19 | 勉強会

エクセル    出席   6人

          内容   まとめ  Lesson 40   マクロ

                             教科書の最後のLessonだったので、難しかった。

ワード      出席   8人

          内容   文字入力

                チャレンジ9  防災用品チェックリスト

                          下の表の文字は、家で入力する。

                          ※自分の家庭で必要な物にアレンジしてプリントするとよい。

                チャレンジ10

                チャレンジ11  ⑩まで

                           入力できなかった所は、家で入力する。

   次回は、5月28日  尾張旭、東部市民センターです。


勉強会       平成28年4月9日    ことぶき

2016-04-13 13:32:26 | 勉強会

ワード    出席者   8名                          

     10分間入力   

        チャレンジ 7  クッキーのレシビ 枠付け             

     チャレンジ 8  読書日記  表の作成 表のコピー  文字入力は各自入力する 

 

次回の勉強会は 4月23日 東部市民センターです

 

 

 

 

 

 

 


勉強会     平成28年3月19日     nao

2016-03-19 23:22:16 | 勉強会

エクセル   出席者   8名

     Lesson29   データの並び替え(セルを1つクリックする)、   小計

ワード   出席者   10名

     チャレンジ6   旅ノート完成

     チャレンジ7   Tabキーの使い方、フォントのP等

              時間があれば15頁、18頁の入力練習をして下さい

勉強会を早めに終わり唐芳月へ移動して、見た目も綺麗な花篭ランチを美味しくいただきました

全員出席できて何よりです5%割引もとても嬉しいです 

                

次回の勉強会は 4月 9日 尾張旭東部市民センターです 


3月12日   ポコ

2016-03-12 22:01:24 | 勉強会

エクセル   7名

Lesson27 複数ブックの操作

   ファイルを開く所から 4つのブックを一度に開く 表示から整列 縮小

   数式の入力 数式のコピー 数値の確認

Lesson28 複数ブックの操作(表もセルも違う時の集計)

   ①~④ 4つ一度の開く ウインドウの切り替え 整列 縮小

   ⑤3つの表を統合して統合結果を表示する。

ワード    9名

チャレンジ 1,2

   前回のおさらい・・行の移動 コピー

チャレンジ 4 挨拶状

   日付の変換 文節の区切り 縦書きの変換 ページ設定

チャレンジ 5 感謝状

   ページ設定・・縦書き 用紙A4 横 フォント フォントサイズ

   ⑦挿入したイラストの賞状枠はいったん前面にし、位置をしっかりしてから背面にする。

次回勉強会 3月19日 東部市民センター

その後「唐芳月」でランチです、皆さん元気で参加しましょう。

   

   

   

 


2月27日勉強会                  べこ

2016-02-28 15:39:17 | 勉強会

米 エクセル                  * 文字ばかりでは寂しいので「うさぎさん」のおさるさんをお借り

                       しました。可愛いいし、これはプロの作品だと家内が言っていました。

◆レッスン11、12複数シートの操作

*教科書をみるとメモが書き込んであるのでおそらく1回以上は習っているはずでも初めて習ったように

勘違いしてしまう,でもコピーや削除での連続、とびとびでのシフトと(Shift)コントロール(ctrl)の

使い分けは完全にマスターできたようだ。

受講者は7人

米 ワード

◆チャレンジ3 愛の手を集めよう「チャリティ募金のお知らせ」

*多分初めてではないと思うが「文字変換」時に単語、熟語などの変換はドラッグしてから変換していたが

カーソルを「おいて」はやっていなかったのでこの方法は早いし便利なので今後は使いたい。

受講者9人

次回は3月12日です。インフルエンザが流行っているようです、人混みにはなるべく行かないようにしたいものです。

尚、次々回は食事会もあるので体調を整いておいてください。