goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン同好会「クリックしよまい会」

瀬戸市で活動するパソコン同好会のページです。

8月20日      担当      モコ

2011-08-21 07:05:28 | 勉強会

       エクセル         出席  12名

      家計簿の最終確認

  繰越の話

  シートの移動

  shift と ctrl の使い分け

 

       ワード          出席   16名

  

    印刷の最終確認

  プリンターマークがついてる場合は印刷はしないように

  プリンターマークを消してから印刷する

  トリミング と 前面移動 の使い分け

  間違えた時は(元へ戻る)を使う

 

    久しぶりの食事会しばらくお休みだった大田さんも出席され、今井さんは残念ながら欠席

    でしたけど、いろいろ雑談しながらの食事会楽しかったですね。

 

       次回は9月 17日     文化センターです

 


8月6日  あーみん

2011-08-14 18:07:10 | 勉強会

内容  バースデーカード

     バースデーカードの印刷について

     インターネットの接続について 

       (次回、有線LANの人は、3m位のケーブルを用意して下さい)

        セキュリティについて

出席   15人

次回は  8月20日 です

       全員で、食事会をします。

場所は  文化センター です。

 

 ブログ当番の 投稿が、遅くなってすいませんでした。

            


7月23日  担当   カボ

2011-07-23 16:15:12 | 勉強会
エクセル     
         出席  12名


  家計簿 
   前回の続き     繰越の話

    その月のシートを出して繰越のセルをポイントして
    デリートで消してから(=)をいれ前月のシートを出して
    最後の日の繰越をクリックしてエンターを押す。

    9月から~12月まで進める。

  シートの移動      ○1  月を作る(2種類方法がある)
    ①右クリックで(末尾へ移動)を選択し(コピーする)にチェックを
     入れてOKする。
    ②見出しをWクリックで黒くしてCTRIを押してドラッグする。
    
    見出し12月2をデリートで消し2012.1と変えシート12月2も1月に変え
    曜日も変える・・・・上書き保存をする。

ワード          出席  14名

  インターネットを接続する。
   ◎クリップアートを見る    キーワードを変えて試してみる
    
   ◎クリップアート以外の出し方   オフィスオンラインをクリック
    (沢山の画像を検索しよう)の中から画像をスクロールしてコピーし
     ワードの画面に貼り付ける
   
   ◎ヤフーの検索について
     分からない言葉を捜すとき・・地デジとは・・とか
     検索を単純なものからスペースを入れて、何回も言葉を足して絞り込む

   ◎無料のイラストを探す・・検索をする。
     イラストをワードの中に取り入れて保存する。

 次回は8月6日です。     文化センターです。  暑さはまだこれからです。熱中症にならないようにして下さいね。
  次回も元気で会いましょう


       
 


  

7月9日 担当 ポコ

2011-07-09 19:29:06 | 勉強会

エクセル  出席 12人

家計簿

 前回の計算式の確認・・・・計算式を間違って消さないように

 3桁ごとのカンマの設定

 2ページを1ページにする

 10月のシートを作る・・・・①右クリックのとき  ②Ctrl+ドラッグのとき

                 シートの名前の変更  シートの月 曜日の変更

 シートの移動(ドラッグ) コピー(Ctrl+ドラッグ)を間違へないように

 11月のシートを作る    それぞれ上書き保存をする

 最後は8月のシートに戻し終わる

 

ワード   出席 16名

 日程の説明

 10分間 文字カウント

 カードを作る  イラストをカードに入れる

  新しい用紙・・・・ハガキサイズ 余白 10㎜  横向き

      イラストを入れる  横テキストボックス 塗りつぶしから色 線の色 線の太さ 点線の種類

  ワードアートを入れる

       形状 文字・書体の変更 影を付ける

  ワードアート

       色と輪郭・・塗りつぶしのボタンから

  名前をつけて保存する

  新しいカードを作り・・・・名前をつけて保存する

次回は7月23日 尾張旭渋川福祉センターです  PM デジカメ(おにぎり出ます)

 暑い日が続きます、皆さんお体を大切に では次回に

 

  


2011/6/25  勉強会 (尾張旭東部市民センター)     フミオ

2011-06-25 12:48:27 | 勉強会

☆エクセル 

家計簿
 計算式
繰り越し欄、小計、合計などの確認
簡単な数字を入力して実際に挿入した計算式が合致するかを確認した。
参加者 11人。


☆ワード
 
ワイマックスによる、約二人に一台でインターネットの勉強。
地図検索による目的地の検索と道路(道順など)や所要時間などの勉強。
参加者 13人


☆デジカメ

”紀行文をつくろう”
紀行文に写真の挿入、及びトリミング、ワードアートなど前回の復習。
「JTrim」の勉強
添付専用CDによる写真の回転、ミラー(向きを正反対)や円形切抜きなど・・・



今日は 非常に暑く困りました。


2011-6/11 勉強会      べこ

2011-06-11 16:13:33 | 勉強会
*エクセル
◇ 家計簿の作成
  各自、項目の作成と縦軸合計と横軸小計の算式を挿入。
  
  11人参加
  次回までに”収入”の最初のセルと”繰越”の金額の番地を覚えておく事。

*ワード

◇ 印刷残り(印刷待ち)ほとんどは忘れていて必要のないときに出てくる、の取り消し方法。
       これは”おまけ”のようなものだけど前はこの方法が解からなくよく失敗しました。 

◇バースデーカードの作成   P131,132

      ワードアート、クリップアート、ページ罫線を使って作成。
  15人参加

◆宿題  ウイルス対策ソフトアップデート(ウインドウズアップデート)の確認をしてくる事



※ 横文字に弱いべこは、なんとなく感じでは判っていそうな気もするんですがアップデートってなんだっけと思いこの前買った”困ったときに開く本で調べたら(ウインドウズをインターネット経由でアップデート<更新>する機能のことで不具合の修正や追加機能などのファイルをインストールできると書いてありました。

それから自分でも笑ってしまいましたが”ウイルス”の頭文字は(Virus)"W"や”U”じゃなく
”V”なんですね、どうりで”U、W”蘭をひいても出てこないはずだ。

それから”スキャン”(Scan)というのも良く出てくるけど直訳は「走査」なんとかかんとかと小難しく書いてあって 最後に「細かく調べる」という意味もあり(ウイルス対策ソフトがデータを調べる)といった動作もスキャンといいます、って書いてありましたが初めからそう書いてくれればいいのに・・・

英語を中学、高校と6年間も習って”読めない、書けない、話せない民族は先進国では日本人ぐらいなんだそうですね、
自分の努力の足りなさを日本の教育方針のせいにするのはさびしい気もしますが・・・
歳を重ねると僻みっぽくなっていやだね、”それでもガンバロウ日本”で行きましょうか。

5月7日  勉強会 アップル

2011-05-07 20:25:52 | 勉強会
エクセル    出席者11名


ウィンドウの整列・・・・同一ファイル内に複数のシートを同時に見る方法

シートの作業・・・・・・①シート名の変更

            ②シートを増やす

            ③要らないシートを無くす

            ④シートの順番を入れ替える

            ⑤シートを丸ごとコピー


ワード     出席者15名


次回のインターネット講座に向けて無線ラーンに関するチェックポイント




次回は5月28日 尾張旭東部市民センターです。
 
お弁当は用意されます 有難いですね。








            

4月23日  勉強会 うさぎちゃん

2011-04-23 20:43:48 | 勉強会

エクセル  

       連続データー入力・・・・・・・・・数値  日付

       P72 ウインドウの整列・・・・・2枚のワークシートを同時に表示する

       出席12名

ワード   

       P132バースデイカード・・・・・・ページ設定、ワードアート、クリックアート、ページ罫線

       出席16名

デジカメ

       P101紀行文を作ろう・・・・・・・写真の挿入、トリミング、ワードアート

       出席11名

次回は5月7日です


4月9日 勉強会 ハナの母ちゃん

2011-04-09 21:24:50 | 勉強会
9:00~エクセル 12名

    p71 復習
      ユーザ設定便利なオートフィルの活用
      
      ウインドウの整列
      画面で並べ方を選択する。使用する画面はアクチブセルだした方

10:00~ワード 15名

    lesson78 バースデーカード

      図形の作成・罫線の利用
      クリップアート・ワードアート・ページ罫線 次回から活用

11:45~
      今日は、お試しに復習・質問時間を実施する。


      次回4月23日文化センター デジカメもありますよ。