goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン同好会「クリックしよまい会」

瀬戸市で活動するパソコン同好会のページです。

2013- 1/12勉強会           べこ

2013-01-13 19:39:47 | 勉強会

*エクセル

・会計報告書の作り方

表の作成と算式の設定

10人

*ワード

Lesson57 「参加申込書」

・ページ設定  用紙「B5」  ・印刷の向き「横」  ・段落番号  ・網掛け等

13人

 ● 午後からは「やじろべー」で新年会を兼ねた食事会で会員の親睦を深めました。

次回の勉強会も文化センターです。

 

 


12月22日勉強会  フカヤ

2012-12-22 15:04:26 | 勉強会
ワード

Lesson56

売り上げ報告

ワードによる売上表の作り方

*文字数による幅の調整

*ワード用の計算方法

10人

エクセル

Lesson8

*数式の入力

受験者数の出し方や平均点、最高点、最低点などの出し方など。

11人
次回は1月12日です。

また、昼から全員の食事会です。(忘れないようにしてください)


















渋川福祉センター toyoi

2012-11-24 23:56:06 | 勉強会

10時~12時    ワード

Lesson52      社内アンケート

Lesson53      献立表

ワードの中に表を挿入し数を入れて計算する。

ワードで計算できる事を初めて知りました。

13時~15時    デジカメ

ピカサを使って  切り抜き  修正

次回は12月15日   文化センターです。  


2012・11・10  渋川福祉センター    ポコ

2012-11-11 16:26:21 | 勉強会

エクセル     9名

P21 Lesson6 表の作成

 ①日付の変更 ②セルの結合、中央配置(塗りつぶしの色、フォントの色、太字)

 ③行の挿入(3行入れる) ④フォントの変更 ⑤罫線の解除 

 ⑥「金額」を求める数式を入力 ⑦「金額」の「小計」を求める数式を入力

 コピーLesson6 と保存する。

 

ワード      12名

10分間 カウント

P81 Lesson51 (Lesson32)から

 ・表の挿入  ・表に文字入力  ・列幅の変更

 ・表の書式設定 ・改ページ

P82 Lesson52 (Lesson19)から

 ・段落罫線 ・表の挿入 ・段落番号

 ・表のサイズの変更 ・コピー 貼り付けの操作

 

今回 小山さんが入会され、皆さん大歓迎です、末永くよろしくお願いします。

次回 11月24日 渋川福祉センターです

おにぎりを味わいながら、同好会アンケートについてのお話があります。

作品展作品・・・24日までにプリントし提出して下さい。

週明けから ぐっと寒くなりそうです、皆さん風邪に気をつけて下さい、次回もよろしくお願いします。


勉強会 (10月27日) 渋川公民館 べこ

2012-10-28 13:16:04 | 勉強会

☆エクセル

Lesson5

1、 表の作成の中で達成率(%)を求める算式入力。

「合計÷目標数」で求める、・・・何を何んで割るのか中学、いや小学?

の頃思い出しました、いまでもよく間違います。

2、表示、非表示

「目標数」や「達成率」などあまり公開したくない数字などを一時的に

その表から非表示(隠す)にしたりまた表示(復活)する。

*最近、右クリックでの「項目表示」の便利さがすこし判ってきたかな

(参加9人)

☆ワード

Lesson50

 

1、文字列を表に変換する。

表はエクセルという固定観念をなくしてワードでも最初に文書や、数字

などを作成しておいて表にすることが簡単に?できそう。

2、ページ罫線。

もう何回も習っているのにすぐ出てこない、途中からは理解できるが・・・

衰退あるのみでは悲しいがボケ防止と思えばいいかなぁー、

いま少しガンバルか。

(参加10人)

見学者1人、旭の人ですが入会を期待しています。

  *次回も今回と同じ渋川福祉センターです。


10月13日     うさぎちゃん

2012-10-13 20:27:34 | 勉強会

エクセル     (出席者8名)

          Lesson4  予約達成率の数式

                   /斜線の引き方

                   表を完成させる。

          Lesson5  罫線の格子 下二重線を引く

                   Σ(合計)について

ワード     (出席者10名)

         CDジャケットの作成

         印刷の設定

              作品展は12月10日パルティせとです。頑張って作品完成させましょう!

次回は10月27日尾張旭渋川福祉センターです

            午後の勉強会で撮った写真入りカメラを忘れないで持って来てください


9月22日(土)    hiro

2012-09-22 19:23:23 | 勉強会

エクセル   累計、平均等の出し方             出席者10人

ワード    ファイルの挿入 Jトリム             出席者12人

補習    音楽CD  書き込みリストの保存    

               CDに書き込む 

      ※10月27日はカメラ(付属のコード)を

                   忘れないように。       出席者10人

 

      会員数が減って来ましたので

      少しでもパソコンに興味がある人を誘って

      仲間を増やしましょう!

         

次回は 10月13日(土)   

      久しぶりに尾張旭市の渋川福祉センターです。

  

 

 

 


8月25日 みやこ

2012-08-25 12:02:19 | 勉強会

内容 CDジャケット

出席 13人

次回は9月8日です。

場所は、尾張旭の東部市民センターです間違いのないように。

 ※宿題

先生から写真の用紙(A4)を貰っている人はプリントして提出してください。

(秋のパルテイ瀬戸に展示する)因みにまだ誰も出していないそうです。