goo blog サービス終了のお知らせ 

くらりねっとインフォメーション

特定非営利活動法人生涯学習コーディネート協会のホットなインフォメーションをお届けいたします。

ビジパソ講座エクセル中級(ピボットテーブル)が開催されました

2015-07-11 22:03:22 | Weblog
7月11日(土)にあしたね教室において、
ビジパソ講座エクセル中級(ピボットテーブル)が開催されました。受講者は3名です。
仕事として、社長から研修して来いと言われてきた人、
自分のスキルアップのために来た人など、
目的は様々でした。
いろいろな集計処理を勉強しました。
データベース機能(並び替え・抽出)、
SUM関数、
小計、
貫通計算、
統合、
ピボットテーブルを勉強しました。
ピボットテーブルに持ち込むためのデータの加工を学びました。
受講者の皆さんは、できるようになりました。ヽ(^。^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼母連パソコンが終わりました

2015-07-10 21:45:49 | Weblog
7月8日(水)に埼母連パソコン講座が終わりました。
受講者は12名です。
皆さんやる気があり、テキストを購入していました。
ワード基礎グループ、エクセル基礎グループがありました。
日商PC検定BASICのテキストを使って、講座が進みました。
ワードとエクセルともに表の作成があり、
表が作成できるようになっているので、
3日目には履歴書を作成してもらいました。
皆さんワードとエクセルを使って、履歴書を完成しました。
講座で使っていたテキストを購入していたので、やる気をとても感じました。
ビジパソのお知らせをしましたが、反応はイマイチでした。
あれだけお安い金額を提案したにもかかわらずです。
とっても悔しいです。
(^^)/~~~また明日ね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎会が開催されました

2015-07-04 06:22:48 | Weblog
7月3日(金)におふくろ亭において、三人のスタッフの歓迎会が開催されました。
イベントのときによく使うおふっくろ亭です。
18時から始まりました。全員で6人です。
入社後2か月経過していましたが、会社にもだんだん慣れてきています。
みなさんそれぞれ好きなドリンクを注文しました。
ドリンクがそろってところで、
「乾杯」ヽ(^。^)ノ
中略
「お疲れ様でした」ヽ(^。^)ノ

久しぶりの飲み会で楽しかったです。
これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女キャリパソコンワード基礎講座が開催されました

2015-07-01 20:57:02 | Weblog
7月1日(水)に女キャリパソコンワード基礎講座が開催されました。
受講者は12名です。
Aグループ5名、Bグループ4名、Cグループ3名です。
Cグループはワード初心者です。文字入力を中心に勉強しました。
Bグループは表の作成とビジネス文書を勉強しました。
Aグループは表の作成と質問にこたえることで勉強しました。
全体で12名だったので、教室の中がゆったりとできました。
タイピングでは、一休さんもいました。
皆さん熱心に勉強していました。
また来てください。ヽ(^。^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のスケジュールのお知らせ

2015-07-01 20:47:55 | Weblog
7月のスケジュールのお知らせ

1.明日種(あしたね)教室 就労支援、
(1)9:30~15:30
(2)生活スキル、パソコンスキル、就活スキル

2.ビジネスパソコン講座
(1)9日、11日、14日、15日、16日、17日
(2)12:30~15:30
(3)ワード基礎、ワード中級、エクセル基礎、エクセル中級
(4)明日種(あしたね)教室
(5)初心者フリーコース:毎週木曜日13:00~16:30

3.鈴谷就活
(1)21日~30日
(2)9:30~15:30

4.鈴谷余暇クラブ
(1)12日
(2)10:00~14:00

5.女キャリパソコン
(1)①1日、②13日、③30日
(2)10:00~15:00
(3)①ワード基礎、②エクセル基礎、③エクセル中級

6.埼母連パソコン
(1)6日、7日、8日
(2)10:00~16:00
(3)ワードとエクセルの基礎から応用まで

7.むつみの里ボランティアパソコン
(1)28日
(2)13:00~15:00
(3)場所:あしたね教室

8.坂戸市パソコン
(1)2日~5日
(2)10:00~16:00
(3)ワード中級、エクセル中級




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みらいイベントでお好み焼きしました

2015-06-30 07:57:24 | Weblog
6月29日(月)にみらいイベントでお好み焼きをしました。
キャベツを切って、小麦粉を混ぜて、ホットプレートに卵を焼いて、
牛肉をいれて、高級エビを入れて、ひっくり返して、また焼いて、
焼きあがったら、お皿に盛って、かつお節をかけて、青のりもかけて、
ちょっと紅ショウガも入れて、「頂きます」
みんなで作って、食べたので、おいしかったです。
後片付けもちゃんとしました。ヽ(^。^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス実務マナー検定試験が実施されました

2015-06-29 08:11:08 | Weblog
6月28日(日)にビジネス実務マンー検定試験が実施されました。
みらいの利用者が受験しました。
普段の勉強の中で、ビジネス実務マナーを勉強しています。
2か月前から受験に備えて勉強し、直前には模擬試験も行いました。
準備万端でこの受験日を迎えました。
2級と3級と受験した人もいました。
合格をお祈りしています。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジパソ講座ワード中級(段組み)が開催されました

2015-06-29 07:59:29 | Weblog
6月27日(土)にあしたね教室において、
ビジパソ講座ワード中級(段組み)が開催されました。
受講者は5名です。
ワード基礎はわかっている受講者だったので、最初は基礎の質問から、開始しました。
ページ設定の内容を確認しました。
段落のところでは、行と段落の意味、インデント、タブマーカーを説明しました。
図、クリップアートの捜査では、文字列の折り返しを説明しました。
段組みでは、2段組み、境界線の引き方、段区切り、改ページ、セクション区切り、
セクション、ステータスバーを説明しました。
課題の中では、ファイルからテキスト、ページ番号を勉強しました。
ワードでいろいろなことができます。
皆さん大変喜んでいました。ヽ(^。^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女キャリパソコンワード中級講座が開催されました

2015-06-27 06:21:15 | Weblog
6月26日(金)にWithYouさいたまにおいて、
女キャリパソコンワード中級講座が開催されました。
はじめてのワード中級講座でした。
ワード基礎から来られた方と初めてこの女キャリパソコンを受講される方といました。
初めにテキストにあるビジネス文書と表の入った課題を作成してもらいました。
受講者がどの程度のスキルがあるかを見極めました。
それが終わった後で、3つのグループに分けました。
ワード初心者や表の作成ができない人もいました。
この人たちをいきまり中級の内容には、持っていけないので、
それぞれのグループで受講者に合った内容でお伝えしました。
いつもやっているタイピングでは、1級の人がお二人もいました。
みなさん文字入力は、早くできていました。
ほかのコースもご案内しました。また来てください。ヽ(^。^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジパソ講座が開催されました

2015-06-27 06:14:24 | Weblog
6月25日(木)にあしたね教室において、
ビジネスパソコン講座エクセル基礎(グラフ)が開催されました。
この講座は、エクセル基礎から学ぶコースで、初心者の方が受講します。
文字入力、表の作成、表の編集、四則演算、
関数を使った合計・平均、データベース機能、
グラフの作成などをピンポイントで勉強します。
今回参加の受講者は、別の講座を受講した方で、
もっとエクセルを基礎から勉強したいとの思いで、受講しました。
時間が短かったので、初心者フリーコースをご案内しました。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする