よしのさんとこのさとるさん

よしのさんのゆるいブログです。

今年一発目、ですか!

2009-01-12 23:19:56 | 声ぶろ付き


今日、化粧品を買いに行った先でお肌チェックをされてしまって自分のお肌のキメのなさに驚愕しました。

ガクガク(((゜д゜;)))ブルブル

私のテンション落ち具合に販売員のお姉さん、若干申し訳なさそうにしてました。
なんせアラサーといわれる年になりましたからね、このへんももうちょっと気ぃ使っていかななーと反省。

そんな私、こっちでは若干ウザめなテンションです、あしからず。
第5回!

寒い時代だと思わんか

2009-01-12 22:10:07 | 考える
最近どうにもこうにも暗いニュースが多い。

景気がどうとか派遣がどうとかもやけど、人が死にすぎる。
医学が発達しても、人が人殺してたら発達した医学意味あるけ?
誰でも良かったり家族やったり、人の命を人が奪う「事件」のニュースが一番嫌や。
でもさ、ひどいよね~あんまりよね~、って言うこと意外に、私に出来ることは何があるんやろかって考えたんやけど、具体的にはなんにも出てきませんでした。
知らない人のことまでどうにか自分が出来るなんて、どうしたって思えない。
私は私が人を殺さないでいられるようにだけしかがんばれんのやろうか。
せめて自分の周りの人だけでも、人殺さんように、殺されんように、ちょっとした諍いや悲しみ、嫉妬、そうゆうのが憎悪に変わって命が左右されることにならんように、どうにかできんもんやろうかと思う。

ここまで考えてふと、真ん中を思った。
ニュースを見てあ~あ~暗いなー辛いなーってゆうだけで、最終的にはゆってるだけの私。
どうにかできんかなあ、私は誰かの役に立てんかなあってゆってはみても、人の役に立ちたいってことはつまり、人に必要とされたいってことであって、結局は自己顕示的な、私は必要な人間でしょ?って、そうなんかもなあと思っちゃったんです。
2008年の私は人の命に直面する場面が何度かあって、そこでいて手も足も出ない自分の無力さに、自信をなくして、や、もともと自信なんかきっとないんやけど、誰かに、お前はいる人間なんよ、って言って欲しい、結局そこにたどり着く。
私はいつまでも自分を真ん中にしてぐるぐる回ってるだけなんかもわからん。

ほんでも、あ、ここからポジティブ反論ね、ぐるぐる回ってても、同じところを歩いてるわけやなくて、円周は確実に大きくなっている、膨らんでいると思うのですよ。
自分のためもあっても、その私のすることが誰かの役にも立てたらステキかもわからん。
だって、幸い私にはうたが与えられた。
うたを介して伝えられることってなんやろう?
メッセージってなに?
ああしなさいこうしなさいってゆうことやないよね。
私がやろうとしてることは、周りからもんじゃ焼きの土手作るみたいに柔らかくていつ決壊するかわからんような塀を作るようなもんかもしれん。
人の気持ちを動かすって、そんな簡単なことじゃないぞ、って、ふんどしの紐を、ってふんどししてないのでぶらじゃのホックをいっこきつくしたよしのなのです。

私はこう思うんやけど、あんたはどうよ?って、ここから何かが変わるかもしれんやん。
こんなごちゃごちゃしちゃってる今やけどさ、そんな話をするだけで、家族内平和に繋がるかもしれんやん。
それは最終的には世界平和にさえ繋がると思えちゃうわけですよ。

こんなことをグダグダ考えながら、ケンタッキーで冷えたコーヒーを飲んでいた今日でした。

寒い時代だと思わんか。
って、ワッケインさんがゆったセリフは、「暗い」時代でも「酷い」時代でもなくて、「寒い」時代、って、ここがなんか、今の時代にピッタリはまるような気がしてしまった2009年1月12日。

すきま風よしのでした。

―☆☆―☆―☆☆―
吉野聡留インフォメーションはこちら

携帯→
http://www.kdf.jp/satoru_uta_qr.htm
PC→
http://www.kdf.jp/satoru.htm