ブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

商品券で買いたい物

2010-10-28 03:21:50 | 日記
先日、モニプラさんから商品券500円が届きました!

せっかくの当選だし、何か特別なものを…と考えて、息子のフェルトのままごとのごちそうを作る本を購入することにしました。

型紙も付いてて、オシャレな野菜や果物など、息子の喜ぶ顔が目に浮かびます!

ありがとうございました!

http://monipla.jp/bl_rd/iid-3893365614c805eea2d8b9/m-4bfd47abbb05c/k-1/s-0/

家庭用精米器があったらいいな~!

2010-10-16 00:57:57 | 日記
コイン精米器を使ったこと…あります!

米は30キロの袋に入ってもらうのですが、それを運ぶのは大変!途中でこぼれたり、袋が破れたりすることも…

最近、玄米を食そうとしたのですが…精米しなかったちょっとのお米を、家庭で精米できたらなあと思う今日この頃です。

精米したてっておいしいので、ちょこっとずつできるととてもうれしいです。


精米のイメージは、米を食べやすくするってこと。

ただ、栄養分までとれてしまうのは、残念な気がするので、7ぶつきなんて家庭でできるとうれしいです。

それと、発芽玄米を作る機能なんてあったら、最高ですね。


家庭用精米器で気になること…手入れの簡単さと、場所をとらないか、デザイン、コイン精米器に負けない性能です。

あったら、今よりきっと幸せになれるアイテムでしょうね!



http://monipla.jp/bl_rd/iid-19904567314ca416bc4ff6b/m-4bfd47abbb05c/k-0/s-0/

この秋にしたいこと!してあげたいこと!

2010-10-12 03:03:08 | 日記
欲張りな私は、本も読みたい、手芸もしたい、温泉にも行きたい…なんて、あれもこれもしたいと思ってしまいます。

それなのに…ずっと私の頭の中を離れないのは…

やんちゃまっさかりの2歳の息子と一緒に公園で遊んだり、ドングリを拾ったり…。

来年の春から、仕事に復帰するので、こんなに息子と一緒に過ごせる時間がとても貴重って心のどこかで思っているんですね。

ということで、今年の秋はどんどん公園に出かけて、(息子の愛車のバギーカーにのって)、ドングリや落ち葉を拾ったり、思い切り滑り台を滑ったりして、気持ちの良い秋を満喫します。

息子の笑顔がいっぱい見られますように!そして、楽しい報告がパパにいっぱいできますように!

http://monipla.jp/bl_rd/iid-9382184564ca5378d22c36/m-4bfd47abbb05c/k-0/s-0/


<a href="http://www.nycgraf.com/">民間校長 藤原和博</a>


<a href="http://www.visionet.jp/biginterviews/tomiyasu/">感動の葬儀屋 ティア代表 冨安徳久</a>

匠の大山鶏!

2010-10-12 02:03:06 | 日記

モニプラさんのイベントをきっかけに、匠の大山鶏を知りました!

鳥取の大自然の中、いい物を食べ、のんびり暮らしている(はずの)、安心、安全のこだわりの鶏です。

それだけでも、絶対においしい!と思います。

しかし!さらに!そして!

イタリアンの貴公子!川越シェフのお店で、「鶏は匠の大山鶏だけ使っている」という鶏なんです。

川越シェフ、ルックスも、気さくな性格も素敵ですが、料理に対する考え方が素敵です。やっぱり人気のある方はそれなりの理由があるんですね。

食材に対して「コートを脱いで部屋着に着替えてリラックスさせるイメージで…」とか、「うまみを生かすように考えれば料理は上手になります」などのコメントを見て、なんだか、自分もできるかも…と引き込まれてしまいました。

そんな川越シェフが、大切なご自分の店に、「鶏は匠の大山鶏だけ」と言われる鶏が、ウチの食卓に並ぶなんて…

素材の味を生かして(得意です(笑))、こんがり皮から焼いたジューシーな鶏、待ちきなくてそわそわする二歳の息子、嬉しそうに食べる旦那さん。

想像するだけで、幸せになります。

当たりますように…!

http://monipla.jp/bl_rd/iid-5992500434c978395a3ed8/m-4bfd47abbb05c/k-2/s-0/