goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさる日記

熊本のローカル鉄道巡り

今朝は5時40分起き、すぐにチェックアウトして、熊本発6時15分の豊肥本線で西へと向かう。外はまだ暗く、景色はわからない。肥後大津で乗り換え、ここから先は交通系ICカードのエリア外なので、改札を抜けて、券売機できっぷを買った。

熊本から1時間近くかかって、立野着7時14分、駅舎が改修されたものの乗り換え時間は6分しかないので、木材をふんだんに使った駅構内をさっと見る。

立野発7時20分の南阿蘇鉄道に乗車、乗った車両は去年の全線復旧時に投入された新車でJRに乗り入れることができる。

立野を出るとすぐに深い峡谷の上の高い橋梁を渡る。2016年の熊本地震で、落ちるまではならなかったが、基礎がズタズタになり、結局は建て替えられた橋梁だ。靄がかかっているものの、外はだいぶ明るくなり、朝日が阿蘇の山々を照らすようになる。

午後の紅茶のCMに使われた結果、午後の紅茶のみの自動販売機が置かれた見晴台駅を出るとまもなく、終点の高森に7時53分に到着した。高森駅も去年の全線復旧の時に新しい駅舎に、待合室には高橋留美子先生や、青山剛昌先生など有名漫画家のイラスト入り色紙、ONE PIECEルフィ役の田中真弓さんのサインと寄贈したONE PIECEのコミックが置いてあった。留置線にはONE PIECE列車が停まっていたが、昼にならないと航海に出ない。ホームにはフランキーのスーパーな銅像が置いてあった。

古い駅舎のあった場所は新しい施設の工事中で、完成すれば少し大きな駅になる。来年には完成するから、ONE PIECE列車で再訪したいところだ。

折り返し高森発8時26分の列車はJRの肥後大津直通、立野で乗り換える必要はない。行きは観光案内の放送はあったが、帰りはなかった。終点が行き止まりの盲腸線だからな。

肥後大津着9時09分、27分の熊本行に乗り換える。肥後大津発車時点で席のほとんどが埋まっていたが、武蔵塚でさらに学生が乗り込み、つり革の半分以上が埋まる。普段は学生のいない時間だけど、冬休みの部活があるのだろう。

熊本の3つ手前の新水前寺着9時56分、市電への乗り換えるには便利な駅だけど、乗り換えるの市電でなく高速バス、駅から市電通り沿いを歩いて5分のところにある味噌天神バス停へ向かった。

宮崎行高速バスは5分遅れの10時17分に到着、ルフィ像のある県庁を通り、20分ほどで高速に入る。11時過ぎに八代に近い宮原サービスエリアに到着、20分近い休憩の間に揚げ蒲鉾を買い食いした。サービスエリアといえば、揚げ蒲鉾が定番だった。

30分で人吉インターに到着、12時15分のくま川鉄道代行バスを待つことに。ところが乗車位置がわからない。そろそろバスが来る頃に通りすがりの係員に声をかけられ、停止位置の案内ときっぷの販売が行われた。

くま川鉄道は3年前の豪雨災害で被災、肥後西村から終点の湯前までは復旧したが、人吉温泉と肥後西村の復旧は遅れ、代行バスの運転となる。平日は昼間の列車はなし、日曜、祝日は代行バスがなしということで、昼間に代行バスも列車も走るのは、土曜日だけになる。
客は数人だけど、代行バスは大型2台、マイクロバス1台、通学時間帯はそれでいいのだけど、それ以外が。

肥後西村着12時30分、12分で列車に乗り換える。バスの客以外にマイカーで来た家族連れも乗った。くま川鉄道は、田園地帯をことこと走行、主要駅に近づくとある程度町になる。

南阿蘇鉄道と同じく33分かかって湯前着13時15分、 折り返しは10分しかないので、駅の周りを軽く散策した。帰りは車両を貸切状態、肥後西村には、13時57分着で14分接続、帰りのバスはさすがに1台になった。

人吉ICでは、14時26分着の代行バスから32分の新八代行への6分乗り換えでギリだったが、バスが3分早く着いたので余裕で間に合った。バスは一番先頭だったので、行きとは違う景色を見ることができた。この頃から、雨がポツポツ降ってきた。

新八代着は定刻より4分早い15時10分、新幹線までは20分以上あったので、近くの産地直売所スーパーでみかんを買った。

新八代発15時31分、熊本を過ぎ、一気に博多へワープする。目的地が小倉に対し、持っているきっぷが博多なので、この先在来線に乗り換えるか悩んでいた。結局、乗っていた新幹線が博多に停車している間に指定席から自由席のデッキまで移動した。のぞみが全席指定席で、さくらの自由席は座れないのは確実だが、1400円余計に払うよりは、15分立った方がいいと判断したのだ。

小倉着は予定より1時間早い16時38分、フェリーの送迎バスまで2時間あったので、門司へ行って、スーパーと銭湯で時間を潰し、門司駅発19時の送迎バスに乗った。19時50分に新門司港を出港、行きと同じくディナービッフェで腹をふくらませた。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事