goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさる日記

仕事納めからの大阪からフェリー

今年最後のお仕事、会社から真っ直ぐ旅に出ることになったので、昨日買ったばかりの大きいカバンを持って出かけた。昨日で仕事納めのところもあるはずだけど、通勤電車の混雑は変わらなかった。

仕事は、ここ最近では多い方、期限は年明けすぐというものはなく、年明けの仕事少ない時の時間つぶしになるものもあった。最低限のところまでやったはものの、大掃除には出遅れた。いらない書類は昨日までにまとめておいたから、いいけど。

今年も、納会代わりの叙々苑の弁当、それを食べて、12時40分くらいに会社を出た。東京駅に着く寸前に、スマホで新幹線の指定席を確保した。

東京駅に着いたのは、1時20分過ぎ、新幹線は折り返しが雪で遅れたため、発車も8分遅れの 1時47分となった。その遅れは名古屋に着くまでに3分までに回復した。
でも、関ヶ原の辺りから雪の積もる地帯に入って時速170キロに減速、滋賀県に入ると70キロ以下まで減速して、15分ほど走った。その間に線路沿いのスプリンクラーから水を車体に吹き付けて、雪を融かした。京都、新大阪には22分遅れで到着、最低30分は遅れると予測していたが、大したことはなかった。

新大阪に着いたのは、4時27分、フェリーの時間まで3時間以上ある。3週間前に大阪に行った時に乗る時間がなかったモノレールの新車に乗るために、御堂筋線で千里中央へ。そしたら、すぐにモノレールの新車が来た。編成の数が少ないだけでなく、決まった時間に来るというわけでないに。ここまで運がいいと少し怖い。

それでも時間が余ったので 6時過ぎまで阪急に乗ったり、6時半に地下鉄御堂筋線で南下、四つ橋線、ニュートラムと乗り継ぎ、フェリーターミナルに着いたのはフェリーの発車30分前だった。

九州行きのフェリー、ニューきょうとは今月就航したばかり、その記念で夕食バイキングが1600円から1000円に割り引かれていた。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事