今朝は4時半起き、あまりにも早く起きたので、二度寝して5時半に起きた。それでも、目覚ましのセットより早かったので、朝食は余裕があった。職場からそのまま旅行に行くので、旅の荷物を持ってお出かけ、運良く自宅最寄り駅から座って通勤する。
新しい仕事は急ぎなのが一つだけ、掃除を終わらせてからすぐに片付けた。そのあとは、ゆっくりと会議の資料つくりとなった。会議のあとは、水曜日までの大きい仕事を片付けることに、昨日ある程度進めていたから、楽になった。ただ、データ変換があやしかったので、時間をかけて見直した。
午後は、大きい仕事をある程度進めてから提出物のメール、そして大きい仕事の残りを片付けた。夕方になって、細かい仕事が入ったものの、終業間際に手持ちの仕事を全て終えることができた。
会社からまっすぐ大宮駅へ、新幹線の発車まで90分くらい時間があったので、焼き肉ライクで夕飯のあと、東武の新型車に1駅だけ乗った。
大宮発19時45分の東北新幹線に乗車、大宮に向かっている最中の18時頃は乗客トラブルで20分近い遅れが発生していたが、時間が経つにつれ回復、数分遅れで大宮を出た。福島県に入る頃には、定刻になった。
仙台では思ったほど降りず、盛岡を出ても、それなりに乗っていた。ところが、八戸、新青森でほとんどが降りて、ガラガラの状態で北海道へ向かうことになった。新青森から1時間ほどで新函館北斗に23時29分に到着、大宮からは、3時間44分かかった。24パーセントだったスマホのバッテリー残量は充電で70パーセントを越えた。
新函館北斗発23時38分のはこだてライナーに乗り換え、20分ほどで函館に着いて、駅近くのホテルへ向かった。