goo blog サービス終了のお知らせ 

★★★すべては音楽とともに★★★

個人的な音楽活動や日々の事件などを掲載します☆

久々の顔と津駅にお迎え。

2010-02-05 23:16:34 | Weblog
会社帰りに松阪アピタに直帰中学時代の友達と久々に会ってきました
キャッツカフェに行ったんやけど、やっぱりオムライスは美味い片思い中の懐かしい話が一番ウケた成人式の写真を撮ってくれたのも彼やでな
その後、連れを迎えに津駅まで…
大阪に研修に行ってきた帰りで職場の人を乗せて送り迎えです(笑)。んで、マックスバリュで買い物して津に帰宅(笑)
これはワンダーグーに寄り道して、カエラのベスト盤のコーナーを撮ったんついにカエラもベスト盤を出すようになったか~

念願のヒッコリーハンバーグ!!

2010-01-31 00:53:03 | Weblog
帰りに星ヶ丘に寄ってきました
俺には星ヶ丘での思い出がいっぱいありますでも、今日でまた別の場所とゆうか、違う感覚で星ヶ丘で歩く事ができたほんまに素晴らしい街やこれからは二人の思い出で塗りつぶしましょー
ついに念願のヒッコリーに行ってきたよ名東区にあるハンバーグ屋で、大学時代には近所に住んでたんやけど、結局最後まで行けず終いやった今夜も駐車場は満車で待ちのお客さんがいっぱい
ヒッコリーハンバーグを注文したんやけど、ビーフシチューがワインが効いてて美味いハンバーグも絶品待って喰らう価値はあるか
藤ヶ丘辺りを周回し、懐かしみながら高速で帰ってきた
今から連れ宅にお泊まりですたまにはダラダラするのも許してね

久々の名古屋は栄のど真ん中!

2010-01-30 23:55:05 | Weblog
せっかく名古屋まで来たし、ゼクシィフェスタの後に地下鉄名城線で栄まで移動懐かしさ満載や…昔は至る所へ移動し、意味なく歩いたな(笑)。
栄のセントラルパークでは名のありげなガールズパンクバンドが野外ライブをやってて、めっちゃ上手かった
石橋楽器とPARCOに行って、ドラムヘッドとワーラブのラグランを購入栄は変わらんね
LOFTに行く時にアイススケートリンクがみんな気持ち良さげに滑ってて、羨ましいLOFTでは家具やブサカワなクッションを物色してきました

ゼクシィフェスタ☆

2010-01-30 23:24:33 | Weblog
ちょっくら、名古屋国際会議場までゼクシィフェスタとやらに行ってきました
ゼクシィが主催するウエディング関係のブースがいっぱい出てるイベントなんここへ来るのは就活セミナー&会社説明会以来や(笑)。
場内は幸せ者がいっぱいでした指輪、結婚式場、家具屋、旅行会社など、めっちゃいっぱい出てて、目移りしちゃう
ウエディングドレスのモデルショーや二次会講座みたいな催しがあって、楽しめたわウエディングドレスはどれも美しくて悩むよな~やっぱり、普通じゃないやつがいいなって連れと一致しました
帰る頃には資料やパンフだらけで大荷物
しかも、奇跡的に国際会議場のセンチュリーホールでELTのライブやったし(笑)。めっちゃミラクルな偶然や

滋賀県探訪記☆

2010-01-24 23:44:33 | Weblog
25日に有休を頂きまして、日&月で滋賀県に旅行に行ってきました
まずは甲賀市で大池寺ってゆうひっそりとした庭園のあるお寺へこじんまりしてて、近所に来たみたいな感覚(笑)。でっかい池はカメラ的に良かったな
八日市市で素敵なおばちゃんの喫茶店でメシを食べてきた~結構な田舎で、木造駅舎に風情が漂う…
彦根市へ移動し、彦根城を満喫城の敷地内はめっちゃ広いし上り坂の連続の後は絶景かなー彦根城は外観がめっちゃ力強いな城内は斜度がキツすぎる階段多数でかなりハードあんな二階建ては上り下りしたくないな(笑)。
彦根城周辺には古き良き街並みが広がってて、夕暮れに映える中心にあるショップでは、ひこにゃんグッズと吉本興業グッズが満載やった(笑)。あと、せんとくん風のご利益がありそうな銅像でコレクション写真撮ってきた
名神で大津市へ移動し、浜大津駅近くのホテルに宿泊です大津市はPARCOや西武百貨店があって、意外に拓けてた
夜の街を闊歩して、ライブハウスのB♭やセガのゲーセンへ

国鉄風味のJR紀勢線。

2010-01-23 22:09:25 | Weblog
今日は津で買い物をしてきた帰りに高茶屋駅に着地中学時代にサンバレーに買い物に来て以来やから、時空を越えてるわ
何かディーゼル丸出しの列車を見ては、非常に温和な気持ちになれましたこの車両、走行時の窓枠の揺れが尋常やないんJR東海もピンキリやなぁ

手探り音合わせ♪

2010-01-17 19:11:09 | Weblog
GtVoバンドの新年一発目のスタジオ入りです
今日はカエラのSnowdomeとYellowとMagic musicが新しく課題曲になって、合わせてみたけど、なかなか良い感じただ、めちゃくちゃ手探り(笑)。まぁ、ハードルが低い曲やから大丈夫か
基本的に経験豊富なメンバーやから、コピーはほどほどに今後はオリジナルに着手していきます
そして、男GtVo募集

実家へのご挨拶!

2010-01-16 23:49:46 | Weblog
連れと一緒に相手方の実家訪問晩御飯をよばれに行ってきた~
ご両親とおじいちゃんとの五者面談やな(笑)。
初めは緊張したけど、みんなめっちゃ親切で安心したお父さんの手料理は天ぷらと茶碗蒸しなどなどすげーわ
仕事の事、馴れ初めの事、幼少時代の事(笑)…とにかく、今までの人生のどこかで 密接に関係していた間柄やから、凄く嬉しかった
正直、連れと、こんな日が来るなんて思いませんでした
あと、おじいちゃんの年齢と元気さにびっくりした~(笑)。

史上最強のクッキー☆

2010-01-13 21:25:56 | Weblog
最近、将来の事でかなり悩んでます
とゆうか、自分本位なウジウジした悩みで情けない男だわ
会社帰りに連れと数分だけ話して、少し元気になれた…
連れがくれたお手製クッキーです絶対売れるって(笑)。めっちゃ美味かったわいくつになっても、こうゆうのをもらうのは照れてしまうなありがとう

マクサでBASKET CASEを♪

2010-01-09 23:29:37 | Weblog
大学時代のバンド戦友のライブ松阪MAX'Aや
大学時代にイベントに出させてもらって以来やから、約7、8年振りか
相変わらずのアメリカンダイナーで素敵
戦友はGREEN DAYのコピーバンドでめちゃくちゃかっこよかった~しかも、ギターが上手くなってるし(笑)。改めて見ると、3ピースも悪くないな
ちなみに他はエモ系とメタル系で、エモはライブというよりも最後まで独断で突っ走った感じでメタルはツーバス持ち込みで爆音の渦でした何か色んな意味で勉強になったな
戦友の妹さん(元Vo)にも久しぶりに会えたし、ドラムのイケメンさんにも会えたし、一瞬だけ大学時代に戻れた
メタルの渦の中、連れと脱出してきたら、駐車場が満杯で車の切り返しの限界に挑戦さもう少し、ここの駐車場は拡張してほしいな
帰りは大学前の吾平(笑)で、ガールズ會の横で飲んで帰ってきました

アロマニア★

2010-01-07 23:56:48 | Weblog
中学の同級生が結婚するもんで、ささやかなプレゼント探しへ松阪のヴィレバンです
ここぞとばかりにアロマ好きのパワー発揮で、アロマポットに決めました新婚さんにめっちゃ合うやん
ちなみに写メの左側です右のキノコも捨てがたい(笑)。

ジャズドリームでショッピング◎

2010-01-04 23:40:54 | Weblog
今日は連れと朝からグズグズしながら、津のイタリアーノへ
多分、めちゃくちゃ久しぶりに来た感じ(笑)。山の手な感じで雰囲気が素敵ピザが尋常じゃなくボーノ
昼からぼちぼちとジャズドリームまで移動なりよでも、23号が渋滞でめっちゃ時間がかかった
着いた頃には閉館2時間前やったけど、効率良く攻めて、某店(後ほど公開)にてアイテム購入連れに相談したりウロウロしたり、悩んでやっとこさ買った…。
教訓としては夕方以降は店内が比較的空いてて買い物しやすい反省点はBEAMSがあるとばかり、勘違いしてた事に尽きる(笑)。

実家におもてなし~!

2010-01-03 23:23:10 | Weblog
今日は夕方から連れと一緒に実家(現住所やん)へ…。
おかんと妹と4人で重要会談ですいやいや、ちらし寿司&唐揚げパーティーです(笑)。献立的にさすがはうちのおかん(笑)。
ちょっと照れるけど、お互いの馴れ初めや連れの仕事についてなど色んな話をしましたうちの家族に連れも安心してくれて良かった~まぁ、おとんが不在とゆう残された課題はあるけどね
正直、緊張していた連れよりも照れを隠していた俺の方が疲れたかも
実家に行く前にシダックスの某スペシャルルームでホルモンで騒ぎ、ウーバーで爆唱してきました

初夢カオス。

2010-01-03 09:15:10 | Weblog
夢で大学時代の光景が出てきた~
しかも、履修登録の列に並んでて、そうかと思えば、教室に資料満載のファイルを忘れて…。
挙げ句の果てには会社の丸坊主の先輩が講堂から出てきた~(笑)。
“あぁ、冬休みが終わると授業かよ。”って凹んでたら、目が覚めました
純粋にガチの勉強はもう嫌やから、助かった(笑)。

虎のような1年に☆

2010-01-02 19:08:48 | Weblog
新年2日目にして、部屋の掃除してましたけど何か?
今年の抱負は芸人としてのスキルアップやねあと、ダイエットとドラムのテクニック向上毎年、変わってないまぁ、今年は猛虎的肉食系男子で行きます
真剣な話、今年は何かが変わりますよ
バンド業も本格的に再出発です
明和の役場に角松があったので激写してきたぜ